asuto_rさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全96件
久し振りに貨物列車を撮ってみました。コンテナは隙間だらけだったので藤の花と絡めて…昨日買ったコンテナと実物を比べてもクオリティの高さが判ります。とても100円とは思えない!
asuto_rさんのブログ
以前から商品化されていた様ですが、JR貨物バージョンが出てから大人気で欠品状態が続いていたそうです。そんな全6種類のJR貨物コンテナをまさかの地元スーパーマーケットでコンプリート!
asuto_rさんのブログ
東日本大震災から10年、そして熊本地震から今日で5年が経ちました。みんなの希望を乗せて!
asuto_rさんのブログ
今日は久し振りに豊肥本線で撮り鉄、他の方は何故か「ななつ星in九州」だけ撮って撤収
asuto_rさんのブログ
去る者あれば来たる者あり、長崎からカラフルな列車が大分にいらっしゃいました
asuto_rさんのブログ
今春のダイヤ改正で783系が日豊本線の定期運行から撤退、787系に置き換えられますお目当ての列車を撮りに出かけた際にいつも通っていたので意外と写真のストック多い!
asuto_rさんのブログ
時系列が前後しますが、新田原の帰りには36ぷらす3の通過時間に合わせ宗太郎駅へ有名な秘境駅ですが私は初めて来ました。「緑の路」に相応しい佇まいでとても静か此処に停車する理由の一つは下り列車との交換、ノ...
asuto_rさんのブログ
列車狙いでは無く、乗客のブロ友さん狙いだったので中途半端な構図ですが…(^^ゞ
asuto_rさんのブログ
今日から映画も公開され話題が絶えません!まだまだフィーバー続きそうですね(^_^)v
asuto_rさんのブログ
いきものがかりの吉岡聖恵さんが出演していたヤクルトミルミルCMの熊本編
asuto_rさんのブログ
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を記念し、TV アニメ「鬼滅の刃」とJR九州のコラボキャンペーンを開催中です。まずは現在運航中の885系のラッピングトレインを紹介します
asuto_rさんのブログ
今月から実車での訓練運行が始まっているJR九州の観光列車「36ぷらす3」、思った通り映り込みが凄くて「ななつ星in九州」よりも撮り難いと感じました。PLフィルター欲しい(^^ゞ
asuto_rさんのブログ
JR九州の観光列車「ゆふいんの森」、災害の影響で日豊本線周りになったり…前後の線路が被災し由布院駅に足止めされたりしていますが…昨日は、その車両を利用して車内見学会が行われ地元の園児達にも公開された様...
asuto_rさんのブログ
仕事帰りにいつも撮っている「ななつ星in九州」ですが毎回はブログにアップしません最近は動画で撮る事が多く、その中から静止画を切り出しています帰って画像をチェックしたら綺麗な女性が手を振ってくれていた...
asuto_rさんのブログ
大分県内の日豊本線では白地に青帯の100番台が通常運行されているのですが、最近はステンレス製1500番台も走っている様です。知人から「最近見かける銀色の列車は何?」と聞かれても見た事が無くて答えられなかっ...
asuto_rさんのブログ
今年7月の豪雨で被害を受けた久大線、8月にはゆふ森運行再開のニュースが流れましたが…、運行を再開したのはキハ72系のみでキハ71系は由布院駅に泊ったままです♨由布院前後の線路が寸断されたままなので此処に抑...
asuto_rさんのブログ
クルーズトレインななつ星 in 九州は一部ルートを変更し8 月 15 日より再始動と発表がありましたが、それに伴い今日から3泊4日コースの訓練運行が始まりました!
asuto_rさんのブログ
肥薩線で運行されている「いさぶろう・しんぺい」が大分に来ていると聞いたので出動!
asuto_rさんのブログ
イベント中止が続き被写体に困ったので今日は久々にクモヤ443を撮影
asuto_rさんのブログ
本日、安倍総理が豪雨で甚大な被害が出た熊本県の球磨村と人吉市を視察しました。移動には航空自衛隊のC-2輸送機を使用したと思われ、例によって2機体制だった様です。熊本空港ではなく被災地に近い鹿児島空港を...
asuto_rさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。