asuto_rさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全96件
前回の走行で杵築駅にしばらく停車する事が判ったので待ち伏せしてみたが、2番ホームに停車したので白いソニックとの横並びは撮れなかった次回の走行日は月曜だから撮影に行けるかどうか…
asuto_rさんのブログ
大分駅~日田駅間で運行されている或る列車の特別運行が好評だった様で追加運行が決定!いつもの久大本線を離れ日豊本線で真夏の8月に再び運行されます正確な通過時間が判ったので次は何処で撮るか思案中…
asuto_rさんのブログ
と言う事で、初めて日豊本線でJRKYUSHU SWEETTRAIN 或る列車が運行されました!
asuto_rさんのブログ
「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」プロジェクトのソニックバージョンは今日から運行だったのにデジイチを持って行くのを忘れてコンデジ撮影でブレブレ…
asuto_rさんのブログ
日立製作所が英国高速鉄道に納入し、今月から運行を開始した新車両AZUMA英国向け高速鉄道車両(Class 800)の意匠で全国発明表彰を受賞!おめでとうございます下記はECML用Class 800ではありませんが、以前撮影した...
asuto_rさんのブログ
この時期、線路沿いの水田にはカメラマンが沢山!くれぐれも畔は踏み荒らさない様にしましょう
asuto_rさんのブログ
本命は空振りだったので「ななつ星in九州」撮影に変更、幸い此処の撮影ポイントは私だけでした
asuto_rさんのブログ
平成最後の小倉総合車両センターバックステージツアーに行って来ましたが、SNSに無断で掲載するバカが多い為に工場内は全面撮影禁止となっていました。撮影が許されたのはたったコレだけ…(T_T)
asuto_rさんのブログ
先日の門司遠征の際、もちろん復原された門司港駅にも行って来ました大正時代コンコースだった入口はそのままコンコース一二等待合室は、みどりの窓口/観光案内所に三等待合室にはスターバックスコーヒーが入っ...
asuto_rさんのブログ
門司遠征の際に撮り鉄もして来ました、実際に乗って線路を走る事が出来るのはどれでしょう
asuto_rさんのブログ
asuto_rさんのブログ
昨日の朝、キヤが上ると聞いたので杵築駅へ出撃!が、ある場所の異変に気付き場所移動何度か撮影に来たポイントですが、夏場は藪蚊の襲来が酷く雨天も撮影不可の場所でした鉄柱が邪魔な撮影ポイントではあります...
asuto_rさんのブログ
下りは所用があって撮れず、上りを湯布院で狙いましたが撮影ポイントが工事中で入れず撃沈
asuto_rさんのブログ
玖珠に戦車を撮りに行った序に旧豊後森機関庫をバックに「ななつ星in九州」を撮影
asuto_rさんのブログ
戦車道へ行った際に久し振りに旧豊後森機関庫に寄ったら、変わっていて驚いた\(◎o◎)/!公園内は以前にも増して綺麗になり、一般車両の進入は完全に禁止されました公園入口横にあった蔵は、お洒落なカフェや米蔵...
asuto_rさんのブログ
長期連休明けの送り込み重連を狙ったのですが、今回も遭遇出来ませんでした以前は毎回見れていたのですが、夏も冬も遭っていないのでもう一年以上目にしていません。まだ、昨年の大規模災害の影響が残っているの...
asuto_rさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。