ayoansさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全191件
こんばんは!今日は夕方も更新したいと思います!今日も1日暑かったですね
ayoansさんのブログ
おはようございます。今日もブログの更新していきます!世間では在宅勤務なんて言葉もありますが、自分は変わらず会社に出勤です。そんな出勤時間にブログの更新をできるのでいいんですけどね。 では前回の記事...
ayoansさんのブログ
おはようございます! 昨日は久しぶりに暑かったですね。こうも寒暖差があると着る服に困ってしまいます。服にこだわりがないのでいいんですけどね笑 ではもっと暑かった夏の旅行記を続けていきます!まずは前回...
ayoansさんのブログ
引き続き更新していきます!大学時代の旅行記を振り返っていると最近のようで6年も経っていることに驚きです。このまま歳を取っていくのかと思うと怖くなったりもします…そんなこと考えてても仕方ないのでブログ...
ayoansさんのブログ
かなりの間、更新がストップしてしまいました。転勤やら、引越しやらでバタバタしているうちにコロナウイルスで旅行にも行けず。ようやくコロナウイルス自粛にも落ち着きが見えてきてブログも更新したいと思いま...
ayoansさんのブログ
おはようございます!最近ひたすら更新を続けていたスーパービュー踊り子のシリーズも今回で最後です。また次回からは旅行記に戻る予定です。 ayoans.hatenablog.com 伊豆急下田から約2時間半、終点の東京に到着...
ayoansさんのブログ
昨日からサフィール踊り子が運転を開始しましたが評判とかどうなんですかね?車内チャイムやミュージックホーンはおしゃれでなかなか良い雰囲気ですが。そんなおしゃれな列車にラーメンってどうなんでしょう。 a...
ayoansさんのブログ
どんどんスーパービュー踊り子のネタを更新していきます! ayoans.hatenablog.com 伊豆急下田到着後は留置線に移動した251系を撮影。空が晴れているのできれいに撮れました。伊豆急下田に止まる251系もこれで最後...
ayoansさんのブログ
おはようございます。今日はダイヤ改正当日。いよいよサフィール踊り子が運転開始てすね!しばらく経って落ち着いた頃にサフィールは乗りたいと思います。 昨日のスーパービュー踊り子の様子を引き続き更新して...
ayoansさんのブログ
引き続きスーパービューの乗車記になります!今回は車窓を紹介したいと思います。ayoans.hatenablog.com スーパービュー踊り子の売りは何と言っても前面展望の良さでしょう。運転台のすぐ後ろが座席ということも...
ayoansさんのブログ
スーパービュー踊り子の最終日ということでスーパービュー踊り子3号に乗車してきました。やはり幼い頃にビデオや絵本で見ていた列車には思い入れがあります。前回のあずさ2号はスーパービュー踊り子に乗るための...
ayoansさんのブログ
携帯も復活したので久しぶりの更新です!いよいよ明日からダイヤ改正ですね。今回の目玉は何と言ってもサフィール踊り子の登場とスーパービュー踊り子の引退でしょう。オールグリーン車でプレミアムグリーンの新...
ayoansさんのブログ
最近どうもスマホの調子が悪く更新が滞り気味になってしまってます。スマホを更新したいところですが値段が値段なのでなかなか踏み切れないところ・・・ 今日は朝に時間があるので旅行記の更新していきます!まず...
ayoansさんのブログ
旅行記の更新になります。いよいよ旅も終盤戦。まずは前回の記事から。ayoans.hatenablog.com 今回から九州を離れて山陰を横断していきます!しかしここでアクシデント発生。本来の予定であれば下関から山陰線経...
ayoansさんのブログ
こんばんは!仕事で色々ありお疲れモードです。しかしそんなこと気にせず旅行記の更新していきます!まずは前回の旅行記から。 ayoans.hatenablog.com 吉野ヶ里遺跡を見学した後は宿がある小倉を目指して進みます...
ayoansさんのブログ
こんばんは!夜遅くなりましたが更新していきます。前回は少しテーマを変えましたが再び旅行記に戻ります。まずは前回の旅行記から。ayoans.hatenablog.com 西大山に到達し旅もいよいよ後半戦です。この日は鹿児...
ayoansさんのブログ
3月1日の団体列車をもって700系は東海道新幹線から引退となりました。本来は3月8日のぞみ315号がラストランでしたがコロナウィルスの影響で運休に。 カモノハシと呼ばれた特徴ある前面デザイン。登場時に感じた...
ayoansさんのブログ
ayoans.hatenablog.com 指宿を出発した後は更に南へ向かいます。30分ほどかけて今回の目的地の一つ西大山駅へ!言わずと知れたJR最南端の駅です。これより南にある駅は沖縄のゆいレールのみなので、普通鉄道とし...
ayoansさんのブログ
おはようございます!最近は旅行記の更新ばかりでしたので、今回は消えゆく名鉄1700系について更新していきたいと思います。 元々は全車特別車の特急用車両1600系として1999年に登場した1700系。当時残っていた白...
ayoansさんのブログ
おはようございます!今日は仕事が休みなので早めに更新です。引き続き大学時代の旅行記になります。 前回の記事です。ayoans.hatenablog.com 豊肥線立野を出発して、熊本でラーメンと馬刺しを食べ、宿がある八...
ayoansさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。