ayoansさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全191件
前回の記事で予告した通り、長野に行ったのでその際の旅行記です!ようやく一次突破して意気揚々ととはいかず、緊張して長野に着いたのでした。面接は翌日のため、午後のしなので長野へ。ちなみに長野市に行くの...
ayoansさんのブログ
年度が変わって2014年になりましたが引き続き就活は続いてます。いまだに内定0でそろそろ焦り始めたこの時期。息抜きがてら京都へ行ってきました。今回はレンタルサイクルで京都駅近くを出発した後は大原へ行き三...
ayoansさんのブログ
昨日に引き続き就活ついでの関東旅行記です。前回の記事から。 ayoans.hatenablog.com ダイヤ改正前日ということもあり、E3系のこまちがラストランでした。 そしてこの日は東武博物館と寝台特急あけぼののお見送...
ayoansさんのブログ
就活生になり本格的な旅行ができない時期。しかし就活という名目で出かけたりはしているのでその時の写真を。今回は関東地方で数社の企業説明会や筆記試験があったのでそのついでにダイヤ改正前日の東京の様子を...
ayoansさんのブログ
就活で静岡へ行ったので、就活ついでに静岡の私鉄を少しだけ見学。その時の記事を更新します。 就活先は静岡市内でしたが、なぜか金谷で途中下車しています。改札を出ずに大井川鉄道の撮影。16000系です。近鉄時...
ayoansさんのブログ
おはようございます!今回も京都の旅行記になります。今回はひとり旅ではなく大半で同行者がいました。 そのため大半は鉄道と関係ない旅行です。 まずは新幹線で京都へ! HOT7000系1994年にスーパーはくととして...
ayoansさんのブログ
大学時代はお金もなくひたすら貧乏旅行をしていた時代。そんな大学時代によく行ったのが京都や大阪。名古屋から近く近鉄の株主優待券を使えば往復3000円で行くこともできました。18きっぷのシーズンになれば2300...
ayoansさんのブログ
今回の記事は広島旅行記の最終回です。 まずは前回の記事になります。ayoans.hatenablog.com野球まで時間があったので広島城へ行ったり路面電車の撮影をしたりしていました。そして今回はいよいよ本題の野球観戦...
ayoansさんのブログ
今回は伊豆クレイルについての更新です。2016年に登場したばかりの観光列車ですが、今年の6月で運転が終了となります。常磐線中心に走っていた651系が東海道線に来たこともあり新鮮な印象でした。そんな伊豆クレ...
ayoansさんのブログ
引き続き広島旅行記の更新になります。まずは前回の更新から。ayoans.hatenablog.com 厳島神社と原爆ドームを周りつつ少し撮り鉄をしてます。 そして今回の更新は路面電車の写真が中心になります!1900形京都市電...
ayoansさんのブログ
引き続き旅行記の更新です。前回は広島に向かう道中の大阪まででした。 ayoans.hatenablog.com 高速バスに乗り広島に到着。どんな環境でも寝ることができるので高速バスは時間の有効活用ができて便利です。 約半...
ayoansさんのブログ
今回はいつもの旅行と少し違うパターンです。18きっぷの時期でもないのに長距離旅行。 きっかけは2013年9月27日のある一つのニュースでした。 広島の前田智徳が今シーズン限りで現役引退を発表。広島ファンという...
ayoansさんのブログ
日比谷線03系の長野電鉄への甲種輸送がありましたので撮影してきました。東京メトロでは撤退間近の03系は各地の地方私鉄への譲渡が盛んに進み、これで熊本電鉄、北陸鉄道に続いて3社目です。 03系も新しいようで...
ayoansさんのブログ
引き続き18きっぷを使った旅行になります。2013年夏の最後の1回は関西方面へ。名古屋に住んでいたころは関西方面に行きやすく毎シーズン18きっぷで出かけていました。そんな今回のメインは閉館となる交通科学博物...
ayoansさんのブログ
今回の更新で2013年8月の旅行記は終わりです。まずは前回の更新からayoans.hatenablog.com一応は野球サークルの旅行ということもあり、鉄道ネタが全体的に少なめです。 2泊3日の旅行も最終日です。最終日は1人で...
ayoansさんのブログ
東京に戻った後は西武ドームへサークル本隊は東京ドームで中日・巨人戦へ行きましたが、自分は友人と西武ドームへ行きました(笑)サークル旅行と言ってもほとんどサークル本隊と行動をしなかったのです(笑) 埼...
ayoansさんのブログ
久しぶりに過去の旅行記に戻ります。2013年8月の関東旅行記ayoans.hatenablog.com犬吠埼に行った後は、仲ノ町駅での車庫見学です。仲ノ町駅は常時構内の見学ができます。 イベント関係なく構内の見学ができる場...
ayoansさんのブログ
カシオペアを見た後は五反田で少し飲み渋谷へお目当はこれ!銀座線渋谷駅の新駅舎です。今ならホームドアが設置されておらずきれいに写真が撮れます。レトロなデザインと近未来的な駅舎のギャップが面白いです! ...
ayoansさんのブログ
引き続き東京での呑んべえ旅の更新です!まずは前回の記事からayoans.hatenablog.com 京王で新宿到着後は神保町とアキバをブラブラそして上野へ行きました。 お目当はカシオペアです!当日までカシオペアが走るこ...
ayoansさんのブログ
2日目は上野からのスタートです。この色のE231は好みの塗装。これに乗り北千住へ 北千住から乗るのは本日のメイン東京メトロ直通のロマンスカー成城学園前まで乗ります。地下鉄区間の乗車が目的だったので短距離...
ayoansさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。