鉄道コム

azarashiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全298件

  • 11月3日、文化の日で休日となった火曜日の馬橋周辺です。この日、73レは所定約20分遅れ。先に通過した1091レ、EF65-2063。現れた73レ、EF66-114。ヤバい、ここに停まられてしまうと72レが見えない。急遽移動して...

    azarashiさんのブログ

  • 午後からも出撃。89レ、EH200-22。配8790レ、EF65-2074。これから所用の為、本日は以上。

    azarashiさんのブログ

  • 11月は日曜日からスタート、11月1日の馬橋周辺です。73レはEF66-124。1091レ、EF65-2080。73レ、馬橋発車。72レはEF65-2091。一旦帰宅。

    azarashiさんのブログ

  • 10月も終わり、10月31日の馬橋周辺です。もう朝練は限界か?まだ夜明け前、真っ暗の中、自転車で出発。馬橋退避中の朝の金太郎、EH500-41。追い越す88レ、EH200-9、この日は寝不足か?少し切れた、でもまぁ迫力が...

    azarashiさんのブログ

  • 午後からも出撃。お!?今日は何かいるぞ・・・その前に・・・89レ、EH200-15。配給列車はEF65-2080。コキ3両の後ろにいたのは皆が大好き車掌車。ヨ8629。その後ろは大物車両、シキ801。回送列車、馬橋発車。PF...

    azarashiさんのブログ

  • 10月25日、ハロウィンを週末に控える日曜日の馬橋周辺です。73レ、EF66-132。1091レはEF65-2067。72レはEF65-2068。一旦帰宅します。

    azarashiさんのブログ

  • 午後からも出撃、本日3度めの線路際。この日は遅れて配8790レから。EF65-2088。ラスト1094レ、EF64-1005。何か走るのか、線路際が殺伐としてきた、帰ろう。

    azarashiさんのブログ

  • 朝食後、馬橋へ再出撃。73レ、EF66-125。近所の保育所の子らに見送られて。1091レはEF65-2067。73レ、馬橋発車。72レはEF65-2074。続きます。

    azarashiさんのブログ

  • 最近の土曜日の常、深夜放送明け、そのまま出撃。もうこの時間は撮れないか・・・EH500-60。この日、88レは少し遅れていたのか定刻に現れず、緑1本通過。しばらく後、ゆっくりゆっくり登場と思いきや、88レ、常...

    azarashiさんのブログ

  • 最近土日になると雨となりあまり行けない線路際。この週末も日曜の午後のみ。89レ、EH200-24。配8790レはEF65-2070。ラスト1094レ、EF64-1005。撮り足りないが、帰ろうか・・・

    azarashiさんのブログ

  • 10月11日、日曜日の馬橋周辺です。おや!?この日、73レの時間、三つ目がやってくる。73レ、所定66-100、代走は桃太郎かPFが多いが、この日はEH200-24がお仕事。高崎機関区の札。見上げる、普段は出っ歯に見える...

    azarashiさんのブログ

  • 10月4日、この日も霧雨がときおり降るという微妙な天気、出るに出られず結局午後の部のみ。88レ、EH200-24。配給列車はEF65-2081。単1094レはEF64-1002。さてまた仕事だ・・・

    azarashiさんのブログ

  • 朝の金太郎、EH500-75。88レ、EH200-24。金太郎出発。ラスト1093レ、EF65-2117。さてこれから仕事です。

    azarashiさんのブログ

  • もう9月もラスト、27日、日曜日の馬橋周辺です。この日は所用の為、午後からの出撃。89レ、EH200-24。新松戸上空を行く。8790レはEF65-2083。検査出たてほやほやですね。ぴかぴかです。台車に何か書いてある。ぴ...

    azarashiさんのブログ

  • 度重なる雨にも負けず、三度目の出撃。5094レはEH500-9。配8790レはEF65-2067。この日も登場1094レ、EF64-1015。ラスト2092レは金太郎のトップナンバー・・・以上本日終了、本格的に帰ろう。

    azarashiさんのブログ

  • 少し止んだかかな?と思いつつ出撃する。久しぶりの73レ、EF66-108。対向1091レはEF65-2097。またしても降り出す、馬橋発車の73レ。ここまで退散、72レはEF65-2068。びしょ濡れになる、カメラだけ保護し帰宅。く...

    azarashiさんのブログ

  • 本当に最近晴れない、なんか梅雨かと思う、そんな9月26日、土曜日の馬橋周辺です。朝の88レ、EH200-24。謎金太郎、EH500-17。この辺で霧雨から、はっきりと雨になり始める。1093レEF65-2074。寒い、さっさと帰ろう。

    azarashiさんのブログ

  • 三度目の出撃。89レ、EH200-18。8790レ、EF65-2068。1094レ、EF64-1010。休みなのに結構積んでいる。本当に疲れた、帰ろう。

    azarashiさんのブログ

  • 午前中。再度出撃・・・っても遅れに遅れ、何とか間に合った1091レ、EF65-2067。カメラ間に合わず、スマホでショット。続いてやってきた72レ、EF65-2092。更に続く。

    azarashiさんのブログ

  • 連休の最後、9月22日、火曜日の馬橋周辺です。この日も朝の金太郎、EH500-38。88レはEH200-18。金太郎出発。ラスト1093レ、EF65-2094。白く飛んでしまった、曇りで光りの量が良く分からん、続きます。

    azarashiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信