Barnirun_22さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全433件
沿線情報紙「のせでん」の最新号が公開されました。
Barnirun_22さんのブログ
能勢電鉄5148F(5148×4R)その来歴と活躍について。
Barnirun_22さんのブログ
多田神社に市が立ちました!これから毎月第1日曜に開催されるとのこと。
Barnirun_22さんのブログ
少し前までどこにでもいた看板車。今はどのぐらい残っているのでしょうか?
Barnirun_22さんのブログ
先日の「のせでんレールウェイフェスティバル2023春」の写真を振り返っていきたいと思います。
Barnirun_22さんのブログ
最終連絡の乗換案内ばっかりを集めたリンク集なんてあったら便利じゃないかなぁと、「のせでんへの」最終連絡一覧をまとめてみました。
Barnirun_22さんのブログ
いつもと同じように検査入場した7201F。しかし出場して平野に回送されるはずが……!?
Barnirun_22さんのブログ
いつも満杯の、ときわ台駅前の駐輪場。豊能町が代わりの臨時駐輪場を作ってみたところ・・・?
Barnirun_22さんのブログ
1500系・1700系・3100系のワンマン対応機器のうち、最も長く活躍しているのは実はアノ編成だった・・・!?
Barnirun_22さんのブログ
2023年4月16日、アステ川西~キセラ川西せせらぎ公園にて第59回 清和源氏まつりが開催されました。当日から少し日数が経ってしまいましたが、当日の写真で振り返っていきたいと思います。
Barnirun_22さんのブログ
今夏にやって来る2両編成の定期検査。その間、山下~妙見口の区間列車の車両はどうやりくりするのでしょう?大胆予想!
Barnirun_22さんのブログ
山形県のフラワー長井線が4月22日で全線開業100周年!実はのせでん沿線とも深い繋がりが・・・?
Barnirun_22さんのブログ
このシリーズでは、だいたい隔月で能勢電鉄に掲示されている駅広告をまるごとご紹介いたします。
Barnirun_22さんのブログ
「珈琲と音楽に感謝!」日生中央駅からほど近くで本格珈琲とクラシックを楽しめる『カフェ・プーランク』さんの紹介ページです!!
Barnirun_22さんのブログ
かわいい謎解きに出かけよう!(当サイトはブナちゃん推しです)
Barnirun_22さんのブログ
開業から100周年を迎える、かつて西行法師が歌にも詠んだ「鼓滝」駅について。
Barnirun_22さんのブログ
2023年も残すところあとわずか……ではありませんが、2023年の能勢電鉄に関するできごとをまとめてみました。
Barnirun_22さんのブログ
まもなく開業110周年!能勢電鉄さんのHPにて様々な告知が発表されました。
Barnirun_22さんのブログ
豊能町の『希望ヶ丘』までは、池田駅から阪急バスで片道約50分。直線距離でも13km離れているこのニュータウンへ向けて、なんと高速鉄道を敷設する計画が持ち上がりました!!!
Barnirun_22さんのブログ
還暦を超えて活躍するも1両も保存車の無い「レジェンド」1700系の先頭車1両を長く後世に保存するべく、プロジェクトが動き出しました。
Barnirun_22さんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。