αFinderさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全95件
★週末は固定運用に入っているSDGsSmile Train。できれば晴れた光線でカラフルな帯と青い海で記録したいところ。。今日もあまり天候がよくないため、近いところで記録。。ちびっ子たちも子パンダくろしおを見に来...
αFinderさんのブログ
★夙川カーブをEF6627兼任の86レが軽やかに通過!午前中はSDGsSmileTrain終了後家族運用を行い。終了後その足でさくら夙川へ。姫路から出発した86レのコンテナ列車を撮影!12時くらいから待つこと5時間!総勢5名...
αFinderさんのブログ
★ピカピカの車体に子パンダとカラフルな車体帯! SDGsSmileTrain登場!連休は天候良くないですねー、そんなななか、紀勢線に新たな車両が走り始めました。パンダくろしおの第3弾ともいえる、SDGsSmile Train塗...
αFinderさんのブログ
★先週活動開始した3104編成 まだまだきれいなうちに撮影。急行灯×土曜日は千葉の仕事へ新幹線乗る前に、松飛台に2本だけ撮影。ちょうど先週から走り出した3104編成がきてくれた。まだまだピカピカ!急行灯期待し...
αFinderさんのブログ
★残り4編成 最後の活躍の幕車 武蔵野線 205系M23編成東京での仕事の最終日、仕事終了後に新幹線乗車前にワンカット。そろそろ先行きが見えてきた武蔵野線205系もあと4編成。天候に恵まれませんが、記録は大事...
αFinderさんのブログ
★豊田本町駅を中部国際空港行き特急の1700系が最後の活躍を見せる!そして、平日のみの運用で、後先がない四日市貨物のDD51+DF200の重連運用を狙っていたものの、結局松本からのタンク運用が大雨のため休止して...
αFinderさんのブログ
★曇天の東京で、平日早朝限定の湘南ライナーを記録! 湘南ライナー2号 藤沢周辺にてそろそろ、引退の足音が聞こえてくる185系ですが、夏早朝限定の湘南ライナー運用があり、めったにない平日早朝の首都圏滞在の...
αFinderさんのブログ
★懐かしくも甘酸っぱい思い出が詰まっている北鉄浅野川線。後退間近の8800系幅狭車を撮影能瀬での七尾線撮影後、本当に20年ぶりぐらいだろうか、北鉄浅野川線を訪問。大学生時代、散々お世話になり、前回旧型つり...
αFinderさんのブログ
★521系置き換えまであとわずかな413系 七尾線。この日は455系タイプは残念ながら記録できず。。早朝から移動を開始し3時間30分ぐらいで能瀬へ到着。6:55には到着し413系6連を2回撮影した。415系も数編成撮影し...
αFinderさんのブログ
★3週連続の遠征:本日はEF66-27が西濃エクスプレスを牽引とのことで南彦根まで遠征!今日は西濃エクスプレスでEF6627が大阪へ来ているとのことで撮影を予定。以前、島本で撮影しており、今回は少し違う場所でと思...
αFinderさんのブログ
★今日は須磨浦特急運用に入っていた8502F 香櫨園の森バックに記録できました!EF6627撮影後このまま帰るのはもったいないので、阪神の最後の赤胴車たちを撮影することに。しばらく光線が良くないので、尼崎で850...
αFinderさんのブログ
★新宮計測に来ていたDr東海 第2編成に遭遇!この日は白浜工臨の返空もあり、沿線で粘ってみたが、来る気配がなく、出張先への新宮へ移動。しかし、後にアップされていく写真を見ると、そのあとに通過したものと...
αFinderさんのブログ
★梅雨の間際の晴れのシオスマを、からし扉:EF65-2127牽引の74レが行く!きょうは某掲示板にからし扉こと、EF65-2127の牽引の74レがありそう。2週間前にも行ったスマシオカーブならば順光での撮影が可能であり、...
αFinderさんのブログ
★福山通運便の57レにEF66-27が入り天候は悪かったが、貴重な休みの日の運航便を撮影してきた。今日はなんとなく3~4分早く通過した。直後、すぐに新快速が通過し、間一髪セーフであったが早く来てなかったらかぶら...
αFinderさんのブログ
★今日も早朝から運用に入った南海高野線 6001F まずは朝の光を浴びながら区間急行運用今日は早朝からの撮影を狙い、早朝から移動し朝の順光ポイントへ。昨日は1日寝っぱなしだったようで、いつ出てくるか全く輪...
αFinderさんのブログ
今日は6000系3本撮影できた。6001F、6007F、6034Fの3本でした。6001Fはしっかり日も出て、後ろの電柱が気になりますが、いいカット得られました。撮影地でご一緒した方お疲れ様でした。久しぶりに同志の方とお話...
αFinderさんのブログ
★傾きだした夕日にギラッと6000系この日は2本撮影できました。夕方からは6001Fが出場。。。もちろん撮影できませんできませんでした。。
αFinderさんのブログ
★なかなか捕獲できなかったビスタカー の重連運用をついに補足!ここ数日夕方の便でのビスタカー の重連運用がアップされていたが、もう一本存在している様で、試しに早朝足を運んだ。そして現地で、所定の時間ま...
αFinderさんのブログ
★懐かしの都営5200型 普通 千葉ニュータウン中央行きさて東北編をいったん離れ、次は元来地元だった京成電鉄の懐かしの写真です。都営5200系 6連の千葉ニュータウン中央行きです。この日は5300系のデビュー直...
αFinderさんのブログ
★夕方の光線を受けながら、最終仙台駅を到着を目指す719系 普通列車仙台行きいつでも撮れるかなーとおもっていると気がつくと消滅している車両が多いですね。先週も出しましたが719系もそれに入ると思います。最...
αFinderさんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。