hatahataさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1492件
こんばんはhatahataです。6月9日は雨・・・こんな日は新幹線に限る?セノハチの後は新幹線を撮りにいつもの場所へ移動します。さくら554号 N700系7000番台雨は上がってしまいました。さっきまであれほど降ってい...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。6月9日は雨模様・・・こんな日は近場で撮影します。このエリアでもまだ行ったことがないポイントがあります。セノハチの違うアングルから狙ってみました。普通 岩国行 227系普通 白市...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。6月8日の撮影です。大島大橋で安芸中野転回工臨返空を撮影した後は追いかけてみます。やって来たのは柳井界隈。この日が休みならもう少し西側へ行くのですが、この後は出勤を抱えている...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。381系国鉄色ラストまであと2日になりましたね。私は昨日アップしたやくも24号が見納めになりそうです。実は6月8日はその後を狙いに伯備へ訪問するつもりだったのですが休日出勤になって...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。6月2日の伯備線ラストはやくも24号です。先ほど撮影した3081レは広石信号所で特急やくも24号と交換します。下り列車は遠くからライトが見えてやって来るのが分かるのですが、上り列車は...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。6月2日の伯備線、夕方の貨物列車を狙います。下り貨物は朝撮影した第5橋梁にしました。到着すると先客さんはお二人。やはり381系と比べて貨物は地味なのかなとも思いました。この貨物列...
hatahataさんのブログ
こんにちはhatahataです。6月2日の伯備線です。上石見まで行きましたが夕方は南部で撮影したいので新見エリアまで戻って来ました。ここではやくも19号を中心に狙います。特急やくも17号 273系いよいよこちらが日...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。いよいよ国鉄型の撮影出来る最後の連休ですが、本日は出勤のため伯備遠征は断念しました。失意の底にいましたが、某チャンネルに昨日はホキ工臨が運転された旨の書き込みが・・・・見事...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。6月2日の伯備線です。第3橋梁の後は再び第5橋梁へ・・・当初はネウクロまで行こうと思いましたが、間に合わなくなるとか今度は失敗できないので、確実性を撮りました。先客さんや場所取...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。国鉄色・緑やくも引退まで約一週間になりました。6月2日は伯備線へプチ遠征しました。この日はやくも1号・18号・19号へ緑が入るとのことでしたので先ずは1号狙いに行きました。下りの撮...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。この日は受診、検査結果の説明を受け広島へ戻りました。結果はとても良好なんかうれしくなってきました。しかし待ち時間中にドクターイエローが走っていることが分かり、間に合えば撮れ...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。大サロを使用した米原訓練復路です。往路をヤスシノで撮影しましたが復路は定番地で撮影する事にしました。普通(快速)網干行 223系遅れ5087レ EF65 2084能登川~安土 試9xxxㇾ EF6...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月26日、スマシオの帰りに近鉄けいはんな線に立ち寄りました。ここでのお目当てはまだ撮影していない大阪メトロの400系です。近鉄7000系 普通 生駒行き新石切~生駒 大阪メトロ400系...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月26日は関西に帰省中だったので久しぶりに関西鉄をしました。この日は午後から用事があったのであまり遠方には行けないため朝練に行けたらと思案、友人に朝練に行かない・・・と誘いス...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月19日の山口線です。友人とやまぐち号往路を撮影した後は友人がスーパーおきで帰るために津和野へお見送り。時間までに無事到着する事が出来たのでホットひと安心。こちらは復路のポイ...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。この週末から本日にかけては自身の交番検査の為に関西に帰省、本日広島に戻って来ました。土曜日は検査と所用(これが結構重要な家族運用)の為に非鉄。日曜日と月曜日はなか日だったの...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月18日、徳佐でSL回送列車を撮影した後はこの日の宿泊先の山口市内へ進みます・・・が・・・せっかくここまで来たのだから宇部線へ移動することに。しかし場所が分からないので友人に探...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月18日の山口線です。長門峡で回送列車を撮影した後は徳佐へ移動します。列車のスジは分かりませんが徳佐なら撮れるだろうとかなりアバウトな選択です(笑)場所には撮影者が待機されてい...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月18日、仁保駅で運転打ち切り後、津和野に向けて発車して行ったSL回送列車を追いかけます。長門峡で追いつくかな~的な感じで進めます。到着するとすぐに汽笛が聞こえました。定刻の通...
hatahataさんのブログ
こんばんはhatahataです。5月18日・19日は山口方面へ遠征に行きました。今回は地元(関西)の友人がやまぐち号に乗車し津和野駅で合流・・・の予定でスタートしました。最初のミッションは乗車している友人を撮影...
hatahataさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。