hayabusakomachiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全321件
■概要JR東日本グループが竹芝地区に開業した商業施設「ウォーターズ竹芝」へのアクセス向上を目的に、東京駅~ウォーターズ竹芝間を循環する「JR竹芝 水素シャトルバス」が10月24日から運行されています。 「...
hayabusakomachiさんのブログ
九州以外の方には、あまり知られていない場所なので、本当は教えたくありませんが、ブログの読者様限定でご紹介します! 前回ご紹介しました、厳木(きゅうらぎ)駅から山間に約7kmの場所に、佐賀県屈指のインス...
hayabusakomachiさんのブログ
■概要佐賀県唐津市厳木町にあるJR九州の唐津線の厳木(きゅうらぎ)駅。 難読駅名です!!地名の由来について、民俗学者だった柳田国男氏は「肥前の厳木(きゅうらぎ)も清浄木の意と思われる」と記しており、...
hayabusakomachiさんのブログ
箱根・芦ノ湖の「クイーン芦ノ湖(QUEEN ASHINOKO)」の乗船記です。前編では普通船室の様子をお伝えしました。 『クイーン芦ノ湖に乗ってきました(前編)』■箱根の海賊船箱根・芦ノ湖の遊覧船といえば、海賊船を模...
hayabusakomachiさんのブログ
■箱根の海賊船箱根・芦ノ湖の遊覧船といえば、海賊船を模した豪華なデザインが船が思い浮かびます。こんな大きな船を、どこから芦ノ湖に持ってきたのかと話題になりますが、実は部品の状態で芦ノ湖まで陸送して、...
hayabusakomachiさんのブログ
前編からの続きです。 軽快なホーンの音とともに新宿駅を出発!車内チャイムは、ロマンスカーのCMソングでもお馴染みのテーマソング
hayabusakomachiさんのブログ
■展望席のあるロマンスカー小田急ロマンスカーには、何種類もの車両が使われています。でも、ロマンスカーといえば、やっぱり展望席がついている車両ですね。展望席がある車両は、白い車体のVSE50000形と赤い車体...
hayabusakomachiさんのブログ
コロナ禍で、秋の鉄道イベントが中止になるなか、JR東日本東京支社主催の「駅からおSANPOスタンプラリー」が開催されています。告知を最小限にして、静かに始まりました
hayabusakomachiさんのブログ
全3回でお伝えしている「くしろ湿原ノロッコ」号の乗車記です。前回をご覧になっていない方は①車両編、②乗車編もご覧くださいね。今回は最終回 ③車窓編です。雄大な釧路湿原の大自然をご紹介していきます。釧路...
hayabusakomachiさんのブログ
■駅舎ここまで、いくつかの木造駅舎をご紹介してきましたが、駅舎の味わいについては、ここ筑肥線の肥前長野(ひぜんながの)駅がピカイチかもしれません✨筑肥線といっても、福岡市地下鉄と乗り入れして電化され...
hayabusakomachiさんのブログ
■概要2020年9月14日から、東京モノレール(モノレール浜松町~羽田空港第2ターミナル)で運行している「キキ&ララ モノレール」
hayabusakomachiさんのブログ
■GoToトラベルキャンペーンだけでもお得なのですが・・・「GoToトラベルキャンペーン」では35%の旅行代金割引に加え、15%相当の地域共通クーポンがもらえるもの。すでにご利用された方も多いかと思いますが、今...
hayabusakomachiさんのブログ
■10月から地域共通クーポンがもらえます「GoToトラベルキャンペーン」では35%の旅行代金割引に加え、10月1日からは15%相当の地域共通クーポンがもらえます。地域共通クーポンには「紙クーポン」と「電子クーポ...
hayabusakomachiさんのブログ
■概要日田彦山線の採銅所(さいどうしょ)駅。一度聞いたら忘れられないようなユニークな名前の駅ですが、文字通り、昔はこの周辺で銅を採取していたことが駅名の由来
hayabusakomachiさんのブログ
■概要「筑後川昇開橋」とは、国鉄末期の1987年3月に廃止された国鉄佐賀線の鉄道橋。1935(昭和10年)に開通した、全長507mの鉄橋です。現在では国の重要文化財や、日本機械学会の機械遺産にも指定され、2011年か...
hayabusakomachiさんのブログ
■駅舎長崎本線の肥前七浦(ひぜんななうら)駅は、佐賀県鹿島市にある木造駅舎が印象的な駅。窓の部分が、サッシに置き換えられているものの、木の感じそのままの外壁などが、いい雰囲気を醸し出しています
hayabusakomachiさんのブログ
■概要長崎県諫早市小長井町にある、長崎本線小長井(こながい)駅。全国に海に近い駅はいくつもありますが、この駅もその中のひとつ
hayabusakomachiさんのブログ
■由布院?湯布院?湯布院といえば、九州を代表するような観光のひとつ。駅名は由布院駅。ところで、湯布院と由布院という表記のゆれがありますが、間違いではありません。観光地全体など、広く地域として呼ぶ場合...
hayabusakomachiさんのブログ
■概要2020年7月豪雨では、球磨川流域に壊滅的な被害をもたらしましたが、ここ久大本線でも甚大な被害が発生しました。久大本線の被害は、橋梁の流失、橋桁の傾斜、トンネルや線路内への土砂流入、盛土流出など、...
hayabusakomachiさんのブログ
■駅舎久大本線の豊後中村(ぶんごなかむら)駅は、大分県玖珠郡九重町にあり、日本に2駅しかない茅葺き屋根の駅舎として知られています。もうひとつは茅葺き屋根の駅舎は、福島県(会津鉄道の湯野上温泉駅)にありま...
hayabusakomachiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。