鉄道コム

hide7554さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全519件

  • 昨年末に購入した、TOMIXさんの201系中央線、今年の正月に購入した、KATOさんの189系グレードアップ車、ようやく室内灯の取り付けなども終わりましたので、今日自宅廊下のお座敷レイアウトでの試運転を行いました...

    hide7554さんのブログ

  • TOMIX製機関車のカプラーの仕様が最近変わり、以前の手法ではKATOナックルカプラーの取り付けが困難になったことは、もう周知の事実となっていますが、うちではKATOカプラーへ換装している、貨車や客車が多いため...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220313/18/hide7554/c7/64/j/o1080072615087261771.jpg

    いよいよカウントダウン EF65

    • 2022年3月13日(日)

    他の方のブログを拝見したところ、先日EF65PFの2機が同時に大宮工場より全検出場したとの事。そして、この2機でちょっと前に出場したEF64-1047号機に続き、同所からの全検最終出場となり、長い間活躍してきたEF65...

    hide7554さんのブログ

  • 11日に定期運用の終了した、小田急ロマンスカーVSE。今朝6時のNHKニュースでも取り上げられてましたが、新宿駅はなかなかの盛況ぶりだったようで、私同様その別れを惜しむ声はかなり高かったようです。そして、ち...

    hide7554さんのブログ

  • 昨年末に購入したTOMIX 201系中央線分割編成セット。購入した状態で長い間放置してしまったのですが、室内灯などをようやく買い揃えることが出来、それらを取り付けたり、車番インレタを貼っりしてようやく営業運...

    hide7554さんのブログ

  • 四国に乗り入れる貨物列車の運転士さんがこの改正から、JR貨物の運転士さんになるとのこと。これで貨物列車の運転の委託形態が解消され、日本全国のJR線区の貨物列車の運転はJR貨物の運転士さんに統一されるとの...

    hide7554さんのブログ

  • 定番となった感のある、日付ゆかりの記事シリーズ。今日は3月5日ですので、昨年導入したTOMIX キハ35の話です。いつかは国鉄時代の気動車編成を手元に集めたくて、その皮切りとして購入したのが、TOMIXさんから昨...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220226/00/hide7554/04/46/j/o1080081015080110904.jpg

    2月の入線は0.5両?

    • 2022年2月26日(土)

    早いもので2月もあと3日となり、2022年の1/6が過ぎようとしています。そんな中、今日あたりよりTOMIXさんから、新製品の215系が売り出されたようですが、Twitterなどを見てもなかなか出来が良さそうで、かつて顧...

    hide7554さんのブログ

  • 私の好きなジャンルでもある「旧客」。貸レ屋さんで走らせる機会もそこそこ多いのですが、なんとなく最後尾に来るスハフやオハフのカプラーが気になっていました。ご覧のスハフは、KATOさんの単品のスハフ42。ア...

    hide7554さんのブログ

  • 今日は2月21日でしたので、221系の記事とでも思いましたが、生憎うちにはリニューアル前のKATO製221系しかなく、それほどの記事はこのネタではかけないと思い、〇〇1系ならこのネタをと、先日レンタルレイアウト...

    hide7554さんのブログ

  • 昨年の12月初旬に埼玉県の某所にある模型店で購入した、TOMIXさんのキハ11(トレーラー車)のセットアップをようやく行いました。既に取説にあるユーザー取付パーツは取り付けたあとの画像となりますが、流石にTO...

    hide7554さんのブログ

  • 家で模型を走らせた後のメンテナンスには欠かせないのが綿棒。各模型メーカーから出ているクリーナーや無水アルコールなどを綿棒に塗布して、レールや車輪などをクリーニングしますが、これに使う綿棒のうち特に...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220214/23/hide7554/a2/a5/j/o1080081015075257242.jpg

    古都京都に暴走車運車走る?

    • 2022年2月14日(月)

    昨年の12月に京都西大路駅近くのレンタルレイアウト屋さんで走らせた、(実車では)今はなき車運車ク5000の編成。(牽引はTOMIXのEF65 0番台)ご一緒させてもらいました、ブロ友の方々にはなかなか好評のようでし...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220214/00/hide7554/7b/50/j/o1080081015074810631.jpg

    都内で新疋田駅を楽しむ?

    • 2022年2月14日(月)

    今日(2/13)は、予てからの約束の通り、ブロ友の「うなぎ」さんと、東西線落合駅の近くにあるレンタルレイアウト「リカラー東京」さんにお邪魔しました。東西線の落合駅に降り立つのは今回が初めてだったり。そ...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220211/23/hide7554/fe/b4/j/o1080081015073807158.jpg

    2月11日ということで

    • 2022年2月11日(祝)

    久々に1日に2度の投稿をします。もうそろそろ日付も変わりますが、本日中でないと書けない記事、そう日付をもじったJR211系の話です。静岡で暫く単身赴任をしていましたが、その時にとてもお世話になったのが、東...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220211/21/hide7554/d8/c3/j/o1080080815073740381.jpg

    出るか?!さよなら小田急VSE

    • 2022年2月11日(祝)

    引退が発表された、VSEこと小田急50000形特急電車。引退に伴い記念きっぷが発売されたり、これまでの活躍を労うステッカーが実車に貼られたりと、いよいよ引退までのカウントダウンが始まった感じがありますが、...

    hide7554さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220209/23/hide7554/a0/2b/j/o1080081015072916903.jpg

    顔色の悪い EF64-1000が遂に消滅

    • 2022年2月9日(水)

    先日愛知機関区のEF64-1046が大宮工場から全検が明けて出場しましたが、注目の塗装は残念なことに国鉄色へ塗り替えられたようです。ご存知の通り、EF64-1046と言えば、パッと見顔色の悪そうな前面の広島工場更新...

    hide7554さんのブログ

  • 昨年末に衝動買いしたTOMIX キハ35。他の車両のセットアップや、既存車両のメンテナンスを優先した結果、ようやくセットアップが完了しました。いつもの通り、TOMIX純正の白色LEDの取り付け。あと、前面が物足り...

    hide7554さんのブログ

  • 早いもので1月も終わり、今日から2月に入りました。ご存知の通り、2月は他の月よりも日数が少ないものの、仕事のスケジュールは月単位となるため、1日あたりの作業量はおのずと多くなり。。。。ちょっと忙しい日...

    hide7554さんのブログ

  • 昨夜は、KATOさんから発売されるヨンダーバードこと683系4000番台の記事を上げさせて貰いましたが、敦賀駅で撮った写真を眺めてると、そういえばこの子の暫く再生産も無いよなぁと思いました。〇敦賀駅を後にする...

    hide7554さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信