HK559さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全2133件
8年前に、阪神 甲子園駅で青胴車5331形の普通運用を撮りました。1981~83年に電機子チョッパ制御装置搭載車として、5131形が14両、5331形が10両登場しました。5131形の制御器は東芝...
HK559さんのブログ
8年前に、阪神 甲子園駅で赤胴車7861形の武庫川線への送り込み回送を撮りました。この日は阪急を撮りに行く前に、早朝から阪神を撮りに出掛けていました。7861形は、1963年~以降に登場した780...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急 石橋駅で運行標識板を掲出した3000系の回送を撮りました。先の投稿で紹介した3158Fが、箕面線の折返し場所から宝塚線に向かう光景です。1枚目は、国道176号線のガード下を潜る31...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急 石橋駅で回送板と普通板の運行標識板を掲出した3100系の並びを撮りました。先に回送から箕面線の普通運用に就いた3080Fを紹介しましたが、入れ替わりに3158Fが回送となり平井車庫...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急 石橋駅で3000形の運行標識板を回送板から普通板に取り換える光景を撮りました。この日は伊丹線に続いて、箕面線でも運行標識板を取り換える光景を記録できました。1枚目は、回送板を外して...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急宝塚線 石橋駅で運行標識板を掲出した3000系の箕面線への送り込み回送を撮りました。この日は伊丹線で運行標識板の掲出編成の写真を撮った後、箕面線の運行標識板の掲出編成を撮りに回りまし...
HK559さんのブログ
台風19号が近づいておりますので、進路に当たる方面の方々は最新の情報を確認してご注意ください。8年前に、阪急伊丹線 塚口~稲野駅間の塚口住宅踏切で運行標識板を掲出した3000系の回送を撮りました。...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急伊丹線 塚口~稲野駅間の塚口住宅踏切で3100系の普通列車と3000系の回送運用の並びを撮りました。土曜、休日は、伊丹駅2号線に留置されていた編成が西宮車庫に入庫するため、13時台に...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急伊丹線 塚口駅を出て直ぐの塚口ホーム際踏切で3000系+2021系+3100系の3形式が混成された編成を撮りました。3077Fは2014年に引退しましたが、阪急で最後の運行標識板の掲...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急伊丹線 塚口駅を出て直ぐの塚口ホーム際踏切で3100系の普通運用を撮りました。昨日までに西宮車庫から回送されてきた3159Fが伊丹線に入線し、普通板に取り換えられるまでを紹介しました...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急 塚口駅で3100形の運行標識板を回送板から普通板に取り換える光景を撮りました。昨日は西宮車庫から回送されてきて、折り返して塚口駅3号線に到着した3159Fの光景を紹介しました。本日...
HK559さんのブログ
8年前に、阪急神戸線 塚口駅で運行標識板を掲出した3100系の回送運用を撮りました。久しぶりに少し以前に撮った阪急の写真を紹介します。阪急の運行標識板の掲出編成が残っている頃は、とにかく機会が有れ...
HK559さんのブログ
9/15に、高松琴平電鉄琴平線 仏生山駅でレトロ電車1000形と旧京王1100形が連結された臨時列車を撮りました。1000形は1926年の琴平電鉄の開業時に登場し、120が動態保存車としてレトロ電...
HK559さんのブログ
9/15に、高松琴平電鉄 琴電琴平駅でレトロ電車特別運転300+23+500、還暦の赤い電車1080形の並びを撮りました。羽間駅でレトロ電車特別運転を見送った後、次の列車で琴電琴平駅に行き、停車中...
HK559さんのブログ
9/12に、高松琴平電鉄琴平線 羽間駅でレトロ電車特別運転300+23+500と旧京急1200形の並びを撮りました。1967~71年に登場した京急700形は1998~2005年に引退しましたが、2...
HK559さんのブログ
9/12に、高松琴平電鉄琴平線 栗林公園~瓦町駅間の桜町第1踏切でレトロ電車特別運行300+23+500の回送列車を撮りました。2021年のゴールデンウィークのイベントを最後に全車引退が発表された...
HK559さんのブログ
9/15に、高松琴平電鉄琴平線 瓦町~片原町駅間の福田町第3踏切で京急時代の塗装に復刻された旧京急1080形を撮りました。京急1000形は、旧800形として登場して後に1000形に編入された車両を...
HK559さんのブログ
9/12に、北陸鉄道石川線 新西金沢駅で旧東急7100形の並びを撮りました。鶴来駅で一通りの車両を撮ることができたので、帰るために北陸線との接続駅になる新西金沢駅まで戻ってきました。丁度、列車交換...
HK559さんのブログ
9/12に、北陸鉄道石川線 鶴来車両工場で北陸鉄道で唯一の電気機関車ED20形を撮りました。ED201は、石川線が金沢電気軌道であった1938年にED1形として登場しました。前後に機器室を置き、中...
HK559さんのブログ
9/12に、北陸鉄道石川線 鶴来車両工場に留置中の旧東急7000形、7200形を撮りました。1990年に東急7000系が北陸鉄道に譲渡され、7000形、7100形、7200形として運用されています...
HK559さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。