鉄道コム

IARNRÓDさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全57件

  •  ●「みやこ路快速 奈良」 ●「おおさか東線 久宝寺」 ●「大和路線 天王寺」 端部に残る検知穴の形状や幕のデザイン(書式)の特徴から、201系の物と分かります。201系でも103系でも「みやこ路快速」「おおさか東線...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 「→JR六甲道→阪急六甲→高羽町→六甲ケーブル下」神戸市交通局 石屋川営業所 所属車両で使用。もっとも、一本物の長い経由幕の、ほんの1コマに過ぎないんですけどね・・・

    IARNRÓDさんのブログ

  • ミキ300形で使用。現在の相場価格は数千円くらいのようですが、過去には所によって数万円くらいで販売されていたこともありましたね・・・(廃線モノとはいえ)

    IARNRÓDさんのブログ

  • ●三木鉄道 ●北条鉄道 いずれも2軸単車のレールバス時代に使われていた物でしょうか。世間一般の運賃幕自体、特別多く出回ってる感じでもないのですが、相場はそれほど高価でもないのは、ちょっと不思議な感じも...

    IARNRÓDさんのブログ

  • ナンバリングが入る前の物ですが、現行型デザインの駅名板はずっと欲しかったので、今回手に入って良かったです。 (※この記事はツイッターに書き込んだものを、再編集の上でブログに再掲したものです。)

    IARNRÓDさんのブログ

  • 30000系、31000系、11000系特急車両の側面種別・号車幕。ごく最近、大阪の旭屋書店なんばCITY店で同じような物が何枚か販売された時は、販売開始から僅か2日ほどで完売したみたいですね……自分は1・2年ほど前に...

    IARNRÓDさんのブログ

  • こうや・りんかん用の特急車両で使うための幕。しかも新品未使用。一度は悔しくも逃したと思った幕が、再度のチャンスで入手できました。幕端部には幕番号などの覗き窓用にも、こんな小さな巻取防止表示が。しか...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 幕としては比較的よく出回っているタイプながら、「関空特快ウイング」の方向幕はこれまで持っていなかったので、そろそろ入手に踏み切ろうと思い、ついにお迎えすることが出来ました。 (※この記事はツイッター...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 毎年1月にテレビ大阪がOBPで開催してきた「鉄道博」って、以前は「鉄道わくわくフリーマーケット」って呼ばれていたんですね・・・全く記憶にありませんでした。先日実家の荷物整理をしていた時に発掘しまし...

    IARNRÓDさんのブログ

  • バラのパタパタ(ソラリー)とはいえ、このような華形列車の物なんてよくぞ手に入ったなと我ながら思います。

    IARNRÓDさんのブログ

  • 現在の「にちりんシーガイア」の、幻となった当初名称。JR九州の方向幕で幻の列車の幕というのも、事例があまり無く比較的珍しい気がします。(JR西日本では幻の列車の幕は多くの事例がありますが)

    IARNRÓDさんのブログ

  • 車両の登場から既に何年も経っているとはいえ、比較的新しめの車両の部品が出てくるというのも驚きな感じがします。ただ、過去には近鉄公式の部品販売でも販売されたことがあるようですね。(自分は別のイベントで...

    IARNRÓDさんのブログ

  •  【阪急】「普通 京都河原町ゆき」「茨木市へは急行が先着」淡路駅の北千里・河原町方面ホーム(京都線・千里線)で使用。 【阪急】「急行 高槻市ゆき」「停車駅 茨木市」淡路駅の北千里・河原町方面ホーム(京都...

    IARNRÓDさんのブログ

  •  13000系用や、 3000系用、 8000系用、そして、 京阪独特の跳ね上げ式まで。可動部の内部構造がよく分かります。 最初3つの現行型をはじめ、これらの吊り革は京阪の部品販売でも出てくることは滅多になく、手に...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 車内の端部に取り付けるための車両番号板で、JR西日本独特のフォントと文字色で書かれた仕様の物となります。車号は「クハ103-847」とあります。一見すると何の変哲もないJR西日本の車号板に思えますが、付属の説...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 近鉄の区間快速幕といえば、普通は赤色で刷られているものですが、こちらの幕はこのように、急行と同じオレンジ色で刷られています。元々は、英字が入る前の大阪線用の旧幕に、このコマがポツリと入っていたそう...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 新大阪駅の9番線といえば、大阪方面への特急など優等列車が発着するホームですが、そこをよくよく観察してみると、「トワイライト」と、このようにトワイライトエクスプレス用の表示があったり、「きたぐに」の...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 網干総合車両所に所属する223系で使われていた幕からカットされた物となります。かつては東西線直通の新快速を運行する構想があったものと思われますが(*1)、この幕の使用実績は結局無かった模様です。近畿圏で...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 紀勢本線のうち、通称「紀和線」と呼ばれる区間で使われていた物です。幕の特徴から、前面幕だった物のようです。 JR西日本の近畿圏の支線幕を入手するのは、意外にもこれが初めてでした。近畿圏には他にも、和田...

    IARNRÓDさんのブログ

  • 207系デビュー直後の初期の頃に使われていた側面幕が、カット&ラミネートされた物です。文字の回りに枠が付いているのが特徴です。「普通」や「快速」などの種別であれば、路線ごとに路線カラーで枠も色分けされ...

    IARNRÓDさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信