鉄道コム

MAXIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全1607件

  • 2022/11/15 7:09 新潟 40周年当日はいつもと変わらない朝です。混雑もなく静かな時間でした。

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/16E653系U103編成のイメージ写真です。今回は、クーラーの変更がなされた2019年以降の実車を再現しているそうです。同時発売で、しらゆき編成も出るようで。

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/12 16:31 浦佐~五日町 400㎜ f5.6 1/640 WBオート 電子シャッター(光芒対策)先日の華の引退に続いて、12月11日引退が決まった485系やまどり新潟ではラストランだったんだと思います。

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/12 12:58 R6 100㎜ f6.3 1/2000 WBオート上越新幹線開業40周年を記念して 旅行商品専用列車が運転されました。大宮11:57~新潟13:59上りの「なつかしのあさひ号」は新潟7:40~各駅停車~大宮...

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/13本日ヨドバシカメラ新潟店へ。以前写真と文章をお渡ししたPOPができあがっていました。実際のプリントを目にしていただきたいです。 EOSR6を使用して AIサーボAFした作例です。新しいⅡ型Ⅲ型EFレン...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0236b.jpg

    もみじ海里 運転される

    • 2022年11月9日(水)

    2022/11/9 13:06 弥彦 EOSR6 400㎜×1.4 +クロップ 896㎜ f5.6 1/800 ISO1600WBオート ワンショットAF(ヘッドマーク狙い)佐渡・新潟観光キャンペーンで運転された「もみじ海里」今年は「紅葉」と書か...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0222b.jpg

    ピーチアビエーションと虹

    • 2022年11月7日(月)

    2022/11/6 14:30過ぎ EOSR6 70-200㎜ 1/60 f10 ISO100 WBオートたまに飛行機も楽しいです

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0187b.jpg

    TOKI AIR お披露目

    • 2022年11月7日(月)

    2022/11/6 14:00頃 新潟空港屋上デッキ R6 300㎜程度70人乗りのプロップ機のTOKIAIRの1号機です。2022/11/5に納入されました。この日は新潟県知事視察の日でした。

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/6 12:40頃 16-35㎜記念写真です~。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0146b_20221107230533818.jpg

    特急とき と ファンたち

    • 2022年11月7日(月)

    2022/11/6 12:40頃 新潟賑わってますね~

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/6 12:27頃 新潟駅 EOSR6 16-35㎜勝田車両センターから11/3から新潟に来ていたE653系K70編成(元U108)2022年6/5に完成したばかりの1番線ホームに初めて入線。懐かしい優良特急1番線発車を再...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/730A0040b.jpg

    越乃Shu*Kura 谷の秋

    • 2022年11月5日(土)

    2022/11/3 15:12 内ヶ巻付近 5D4 120㎜ f6.3 1/1000 WBオート MFこの列車とバッチリ合う!撮った後気持ち良かったです。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0074b_1.jpg

    古びたトンネルと暗い谷間

    • 2022年11月5日(土)

    2022/11/3 14:06 岩沢付近 200㎜ f6.3 1/400 WB太陽光トンネル間の短い区間。光がほとんど入らない谷間です。赤いトンネルの額縁が怖い。

    MAXIさんのブログ

  • 2022/11/3 14:25 内ヶ巻~越後岩沢 75㎜ f4.5 1/1250 WB太陽光 手持ちAF透き通った窓ガラスが良い感じになりました。もっと色づくのかな?

    MAXIさんのブログ

  • 2022/10/30 16:25 新潟市北区黒山 R6 342㎜(70-200+×2Ⅲ) WBオート 電子シャッター(縦筋光芒除去の為) AFドキドキする雰囲気のしらゆき編成

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0965b_202210312256233c7.jpg

    3098レ 五頭連峰のふもとを行く

    • 2022年10月31日(月)

    2022/10/30 15:24 中浦~月岡 EOSR6 400㎜単 1/2500 f5.0 WBオート MF機関車は青釜で、バックの山が赤くなったので 対照的になるようにしてみました。この後月岡駅で 普通列車と交換します。

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0956b.jpg

    下り普通列車を追いかける!

    • 2022年10月31日(月)

    2022/10/30 14:43 旧豊浦町(新発田市) EOSR6 400㎜単 f7.1 1/1600 WBオート手持ち白鳥を探してウロウロしました。餌を食べているグループを狙っていたら、列車が来て白鳥も動き出したので MFからAFに切...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A0927b.jpg

    秋への移ろい田子倉ダム

    • 2022年10月26日(水)

    2022/10/23 14:17 EOSR6 59㎜ f6.3 1/800 WBオート ISO2000EOSR6 ミラーレス2000万画素で撮影しました。拡大した時の解像度ですが、3000万画素の5D4と比べるとどうしても細かい部分の表現が足りないので...

    MAXIさんのブログ

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/730A0405b.jpg

    案山子がお出迎えします

    • 2022年10月26日(水)

    2022/10/23 11:28 只見 61㎜ f8 1/640 WBオートかわいい案山子の皆さんが出迎えてくれますよ~

    MAXIさんのブログ

  • 2022/10/23 12:41(キハ110到着12:36) 只見駅 EOSR6 180㎜+クロップ撮影 F4 1/250 WBオート 手持ち小牛田運輸区のキハ110系3両の 只見線満喫号と新津運輸区のキハ40 越乃Shu*Kuraが並ぶ様子只見駅はイ...

    MAXIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信