鉄道コム

nozomi810さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全423件

  • 100系新幹線模型(TOMIX)の再塗装パーツが仕上がるまでの間、0系新幹線模型(KATO)の車体艶出し作業を行ってみました。ブルーのラインを避けてクリーニングペーパーで拭きあげただけですがクスみが取れて艶が戻...

    nozomi810さんのブログ

  • 100系新幹線の鼻先再塗装、下塗りが終わりました。塗装密着用スプレーを吹いた後薄~く塗装。【TOMIX初期型100系模型 鼻先1度塗り目比較】塗装前の黄ばんだ鼻先と比べると驚くほど白くなったのですが…吹き方が荒...

    nozomi810さんのブログ

  • 【塗装前の100系鼻先パーツ】 黄ばみパーツの漂白に限界を感じたので再塗装チャレンジ中です。一撃塗りは垂れそうだったので薄く数回に分けて塗っております。現在2回目の塗装を終えて乾燥待ち!これで100系の鼻...

    nozomi810さんのブログ

  • 【TOMIX 100系新幹線模型】100系新幹線模型がモーター不調か出力不足かどうにもスピードが出なかったのでリユースショップでモーター車を購入し増結しました。旧製品ですが同型車なので試走では問題なく走って...

    nozomi810さんのブログ

  • 313系模型(TOMIX製)との連結走行を目標に211系(KATO製)に合う連結器パーツを探して来たのですがどうにも適合するパーツが見つからず、近場の模型屋さんを巡っては211系模型の仕様やアップグレードパーツにつ...

    nozomi810さんのブログ

  • 【モデリングソフトで制作中の300系新幹線】まん延防止から緊急事態宣言に移行されることが決まったので屋内で楽しめる鉄活動を増やし、オープンソースの鉄道模型シミュレーションソフト”RailsimⅡ”を始めました。...

    nozomi810さんのブログ

  • 【381系L特急しなのパノラマグリーン車】我が家の古い鉄道アルバムより、381系L特急しなの パノラマグリーン車の写真です。フィルム写真よりスキャン。撮影時期は1990年代中盤。

    nozomi810さんのブログ

  • /1.bp.blogspot.com/-fcoGsHQ3xV0/YRn5-oRSa9I/AAAAAAAAEPs/y5JX6QXRPWwwQSDNXCfYU7WeIkCsZ9avwCLcBGAsYHQ/w640-h426/LHL_3174.JPG

    日記 コロナ禍2回目の送り火

    • 2021年8月16日(月)

    コロナ禍2度目のお盆最終日。送り火の供物一式と共に生前の祖父が残していってくれた鉄道グッズも並べてみました。キーホルダーやらポスターやら沢山あるのですが、貰ったグッズの中でも私が一番気に入っている1...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵最寄り駅:天竜二俣駅撮影立位置:北側コンビニ裏から砂利広場にかけてデータ作成日:2021年6月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナ...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士宮市安居山 東漸寺付近 最寄り駅:JR西富士宮駅、JR沼久保駅 アクセス:宮バス 安居山上バス停から徒歩5~10分 撮影立位置:沿線道路脇 データ作成日:2021年8月 撮影時は鉄道会社や近隣...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士宮市安居山最寄り駅:JR沼久保駅データ作成日:2021年8月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【373系 特急ふじかわ】【使用機材...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士宮市安居山最寄り駅:JR沼久保駅データ作成日:2021年8月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【安居山にて 身延線313系】【使用...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県三島市北沢最寄り駅:駿豆線大場駅データ作成日:2020年10月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【 Over the Rainbow 号】ⓒプロジェク...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】神奈川県足柄下郡湯河原町 最寄り駅:JR湯河原駅データ作成日:2015年9月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【185系踊り子号 2021年3月引退...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士市中之郷 最寄り駅:岳南電車須津駅データ作成日:2014年9月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【923形 ドクターイエロー】【使...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士市中之郷 最寄り駅:JR富士川駅データ作成日:2021年6月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【東海道本線313系】【使用機材】カ...

    nozomi810さんのブログ

  • とうとう静岡県にも蔓延防止措置が発令されるようで…若干放心気味でNゲージを眺めております(TT)

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士市中之郷 最寄り駅:JR富士川駅データ作成日:2014年8月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【東海道新幹線N700A】【使用機材】...

    nozomi810さんのブログ

  • 【身延線115系ぶどう色模型 室内灯位置調整後】以前に購入したジャンク115系模型なのですが、先頭車両の室内灯先頭部が垂れ下がりフロントガラスから覗くと明かりがスラッシュ型に見える妙な状態になっていたので...

    nozomi810さんのブログ

  • 【撮影地情報】静岡県富士宮市下稲子 最寄り駅:JR身延線稲子駅データ作成日:2021年8月撮影時は鉄道会社や近隣住民の方のご迷惑にならない様、ルールとマナーを厳守してください。【稲子駅付近にて 身延線373...

    nozomi810さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信