orion.183さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全67件
トロッコ亀岡からトロッコ保津峡へ移動して、パシャリ!今度は、DEの正面カットを収められました。かつての山陰線保津峡駅…現保津峡駅より山奥にあり、秘境感がかなりありましたね。ここをキハ58やあさしおが通過...
orion.183さんのブログ
重い腰を上げて、ようやく撮影に行けました。轟音と紫煙の空間でハンドルをひねるよりも、外に出歩く方が気分が良いものです。今回は、桜を目当てに、嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線へ赴きました。トロッコ亀岡は外...
orion.183さんのブログ
この日の夕陽はきれいだった見事にギラッとなりました。イメージ写真も増やしていきたいところです。いつも編成メインなので(^_^;)撮影回数のことを考えると、どうしても無難な構図を作る自分がいます。ー以上!...
orion.183さんのブログ
雪の中撮りたかったですが・・・こんな感じで(^_^;)ちなみに帰り道に大山崎町は吹雪き始め、もう少し通過が遅ければといったところでした。ー以上!市内も割と雪が降った、Orion183でした。撮影日:2019年1月26日
orion.183さんのブログ
近畿大学鉄道研究会主催で走りました。DD51牽引のHMなしですが、山崎駅はそれはそれは人が多かったです。天気に恵まれず、そこそこの結果で終わりました。JR京都線内で、初めてDD51を収めたのは評価できるでしょ...
orion.183さんのブログ
今年の撮り初めは奈良線です。プレスなどは出ていませんが、いつ引退するかわからない103系を目当てに出撃しました。205系221系103系撮り始めて30分後にちゃんと来てくれました。103系そして返しの城陽行き・・・...
orion.183さんのブログ
また年賀状を公開してみた。朝起きて、NHKが新元号を4月1日に発表すると報道していて一気に目が覚めた年明けでした。本年もよろしくお願いします。ー以上!今年こそは災害、スキャンダル、詐欺の報道が少ない年で...
orion.183さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。