Sin1011さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全805件
渋谷の大改造、渋谷駅埼京線ホームがいよいよ山手線ホームに隣接する移転作業が今頃も行われているかと思います。1996(平成8)年の埼京線恵比寿延伸に伴って、貨物線に誕生したホームも昨日で役割を終えました。...
Sin1011さんのブログ
過日、2015(平成27)年5月に運行された、横浜開港記念イベント「Y156」の記念列車の画像を上げましたが、翌年5月末開港157年イベントで運行された「Y157」記念列車は、最後の国鉄特急色485系(A1+A2編成)の充当...
Sin1011さんのブログ
40年前の京王線1964(昭和39)年に地下化された、旧初台駅先にあったトンネル開口部から抜け出した、京王線の電車です。旧5000系<クハ5757> 急行府中競馬正門前行き純通勤冷房車の嚆矢的存在でもある旧5000系...
Sin1011さんのブログ
1980(昭和55)年頃の、東京駅にて2番線の中央線快速電車と、3番線の京浜東北線北行の並びより。神田方にて中央線101系と、クモハ103を先頭にした京浜東北線103系この後暫くして、京浜東北の低運クモハ・クハは編...
Sin1011さんのブログ
来月の東武線ダイヤ改正で、僅かに残っていた伊勢崎線・浅草~太田直通の一般列車(区間急行・区間準急)が取り止めになるとのことで、最遠でも館林折り返しとなるようです。2006(平成18)年迄は、伊勢崎線を全...
Sin1011さんのブログ
10年前はまだ健在だった、京王井の頭線3000系電車です。急行渋谷行き<クハ3778>新代田にて急行吉祥寺行き<クハ3728>同 <クハ3778>...
Sin1011さんのブログ
共に「先代」となった、40年前の京急600形&1000形の快特です。旧600形<デハ640>旧1000形<デハ1320>横浜にて 1980(昭和55)年
Sin1011さんのブログ
1899(明治32年)5月25日に山陽鉄道(現:山陽本線)が発祥となった食堂車に因み、きょうは「食堂車の日」でした。画像はキハ80系特急「北斗」に連結されていた、食堂車キシ80形です。札幌 1983(昭和58...
Sin1011さんのブログ
5年前の5月末、横浜開港記念イベント(当時は開港156年)の一環で走った583系「Y156}記念列車。前年末のイベント列車に続き2年連続、そして横須賀線最後の入線でした。ぎりぎりに行きましたし、ベストポジション...
Sin1011さんのブログ
40年前の京王線旧5000系<クハ5764>による、ハイキング特急「陣馬」。「高尾」同様、大型ヘッドマーク。HMは5000系が一番似合っていたと思います。同 後追い<デハ5116> 5116は富士急行モハ1202となって現在...
Sin1011さんのブログ
旧1000形が営業運転を終了してから、6月で10年となります。最末期の頃、ステンレス車体の新1000形1073Fと並ぶ旧1000形1345F。金沢文庫 2010(平成22)年5月
Sin1011さんのブログ
8年前の2012(平成24)年のきょうは、東京スカイツリーが開業した日とのこと。同じ年の夏、最後まで原形顔で残った(前年に東上線定期運用から離脱)東武8000系8111Fが動態保存の形で東武博物館に移籍、デビュー...
Sin1011さんのブログ
北のED76、最後の冬。雪深きホーム、SGの煙と共に発車前のひととき。小樽 1994(平成6)年3月
Sin1011さんのブログ
阪急電鉄、初の冷房車であった5200系。1970(昭和45)年に登場、主に神戸線と関連支線で運用されました。屋根の形状が異なるなど、試作要素もあった小世帯阪急としては短命?で2000(平成12)年迄に引退しました...
Sin1011さんのブログ
6000系電車の全盛期、そして旧5000系電車も事故車を除き全車健在だった頃の京王線。旧5000系<クハ5761>新宿行き特急と6000系<デハ6457>高尾山口行きハイキング特急「高尾号」曲面ガラスの美しいスタイルの旧5...
Sin1011さんのブログ
ダイヤ改正・エアポート急行新設の円柱広告。600形<654F+651F> 羽田空港行き杉田にて1000形ステンレス車<1453F>+アルミ車<1445F> 新逗子(現:逗子・葉山)行き上記編成の折り...
Sin1011さんのブログ
1970~80年代、京王線の旗艦的存在であった6000系電車。10年前は、ほぼ終焉に近い頃でした。桜上水を通過する、準特急高尾山口行き<6717F+6412F>10連。2010(平成22)...
Sin1011さんのブログ
10年前の2010(平成22)年5月16日の京急ダイヤ改正で登場したのが、羽田空港~金沢文庫・新逗子(現:逗子・葉山)間に設定されたエアポート急行でした。この列車の設定で、3ドアロングシート化以降朝夕の品川発...
Sin1011さんのブログ
前記事の五十鈴川駅にて 2680系急行を待避させ通過して行く、18200系賢島行き特急列車。車両限界があり電圧も異なっていた、京都・橿原線から伊勢方面へ直通するために狭幅車体・複電圧で登場した特急車でした。(...
Sin1011さんのブログ
3月のダイヤ変更(ダイヤ改正)で姿を消した、近鉄大阪・山田線の鮮魚列車。充当されていた、2680系2684Fが廃車回送されたとのことです。鮮魚列車としては撮れませんでしたが、2680系の一般営業時の画が出てきた...
Sin1011さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。