tak66さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1099件
桜開花宣言が出ましたが満開にはもう少し。
tak66さんのブログ
ようやく気温も上がって貨物はピカピカの赤雷君。春めいてきました。
tak66さんのブログ
風はまだ冷たいが陽光が注ぐローカル駅を貨物が通過する。
tak66さんのブログ
有名ポイントも雑草が伸び放題。
tak66さんのブログ
4月に入りましたがまだ暖かさは今一つ。
tak66さんのブログ
昼過ぎの駅にEast-i Dが到着。貨物列車も発着します。
tak66さんのブログ
良い天気でしたが風が冷たい河川敷です。
tak66さんのブログ
この日もAT出場がありました。牽引は元あけぼの機EF81-139。
tak66さんのブログ
青空が広がった日曜日。気温も少し上がりました。
tak66さんのブログ
寒さが残りますが山々は綺麗に見えました。
tak66さんのブログ
少し青空も見えましたが山々は見えず.
tak66さんのブログ
この日も秋田土崎工場から車両配給がありました。
tak66さんのブログ
今年は2月と3月が逆転したようです。春分の日は真冬になりました。
tak66さんのブログ
夕暮れ近くキハ40系5両がEF510-502牽引で秋田にお別れしました。タイ国鉄道に譲渡輸出されるとのことです。
tak66さんのブログ
天気回復しましたがまだ風が冷たい。
tak66さんのブログ
tak66さんのブログ
3月も半ば過ぎましたが春の気配は?
tak66さんのブログ
良い天気でしたが気温は上がらず。
tak66さんのブログ
tak66さんのブログ
雪がちらつく駅を出発します。
tak66さんのブログ
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。
京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。