鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

TK5351さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全247件

  • 2023年改正の武蔵野貨物を写真で振り返りたいと思います。・ 掲載は方向関係無しで、越谷タ基点の通過時刻順・ 牽引機と編成数の組み合わせによる撮影区間は、判る範囲で明記・ 夜間通過の列車は記録出来た物...

    TK5351さんのブログ

  • 2023年改正の武蔵野貨物を写真で振り返りたいと思います。・ 掲載は方向関係無しで、府中本町基点の通過時刻順・ 武蔵野線区外の前後の列番は、記録出来た物だけ掲載・ 牽引機と編成数の組み合わせによる撮影...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/19/tk5351/38/15/j/o0620041315413370489.jpg

    2024/03/15 8877列車・編成記録帳

    • 2024年3月15日(金)

    3/15 8877列車・編成記録帳です。牽引機 EF65-2089[新] 1エンド前1両目 日本石油輸送 タキ243748 浜五井常備※ 臨時常備設定有り、詳細解読不可2両目 日本石油輸送 タキ243717 浜五井常備※ 臨時常備設...

    TK5351さんのブログ

  • 3/15の撮影記録です。単2072 EF210-133今日は仕事前に少し足を延ばして朝練をしてきました。いつものEF65単回の通過時刻、ファインダーに飛び込んできたのはEF210でした。カメラを振っている間、眠い目をこすっ...

    TK5351さんのブログ

  • 3/11の撮影記録です。単8283 EF65-2080+EF65-2127昼休にいつもの場所で返却回送を記録、直前に曇って残念賞w2024/01/18 単2072 EF65-2084+EF65-2127これと比べれば、露出が有っただけマシという事で(だいぶ...

    TK5351さんのブログ

  • 3/9~10の撮影記録です。3085 EH500-22+コキ20(内訳は割愛)二日分まとめての記録で、まずは3/9分を。朝方は濃霧で出掛けようか迷いましたが、今期ラストの定点記録をしてきました。記録を後回しにしていた3085...

    TK5351さんのブログ

  • 石油輸送列車は、中身の内訳が以前より気になっていました。そこで今回は、過去の写真から現品添付の「臨時専用種別」札の有無を基に、供給元・供給先毎で内訳を羅列し、傾向を考察する事にしました。(参考)臨...

    TK5351さんのブログ

  • 3/5の撮影記録です。単8283 EF210-132+EF65-2091今回はいつもと違う立ち位置で撮ってみました。切り位置は上部にビームの写り込み、難しい。。回送されるEF65-2091です。お役御免…後継機に牽引される姿に、哀愁...

    TK5351さんのブログ

  • 3/03 4072列車・編成記録帳です。牽引機 EF65-2096[新] 2エンド前1両目 73-32両目 107-1484TLLU786893-2 45G13両目 107-604UETU577910-6 45G14両目 107-157FFAU455240-1 45G15両目 107-1358APHU669617...

    TK5351さんのブログ

  • 3/3の撮影記録です。9286 EF210-136+西武新101系1253編成夜の部はEF210が担当、前回同様新鶴見には戻らないパターンで、新秋津送りもEF210が担当となりました。以前は新鶴見に釜を戻していましたが、方針が変わ...

    TK5351さんのブログ

  • 3/02 4072列車・編成記録帳です。牽引機 EF65-2096[新] 2エンド前1両目 73-4WHSU535686-0 45G12両目 107-395GCXU521528-3 45G1JR貨物 V19B-25743両目 106-476GCXU551973-2 45G1JR貨物 V19B-6949(いた...

    TK5351さんのブログ

  • 3/2の撮影記録です。改正前に編成記録を順光で撮り直したかったので、ヒガハスへ。編成記録の詳細は追って別記事にて。今日は猫の目天気で撃沈が多くボロボロでしたが、普段と違う撮り方をした物がいくつか有った...

    TK5351さんのブログ

  • 改正毎に武蔵野貨物を振り返る中で、この列車はバリエーションが多く纏め切れない為、この列車だけに特化して綴る事にしました。牽引機毎に纏め、忘れそうなので判る範囲で事由も記載。改正前に追加の記録が有れ...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240229/18/tk5351/46/7e/j/o0620041315407469440.jpg

    2024/02/29 E235系サロ甲種輸送

    • 2024年2月29日(木)

    2/29の撮影記録です。9771 EF65-2080+E235系1000番台F-35・F-36編成時間の都合が付けられたので、普段撮れないE235のサロ甲種を撮ってきました。先客が既に四名ほどスタンバイされていたので、交渉してアングル確...

    TK5351さんのブログ

  • ここしばらく、日曜の2079列車は3両編成で走りました。H級機関車が牽くミニ列車の無駄なところ(失礼)に魅力を感じ、個人的に短編成が好きな事も相まって何度か記録しましたが、その結果を纏める事にしました。2...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/09/tk5351/2c/87/j/o0620041315405695450.jpg

    2024/02/24 77列車・編成記録帳

    • 2024年2月24日(土)

    2/24 77列車・編成記録帳です。牽引機 EF210-143[新] 2エンド前(画像省略)1両目 106-76JR貨物 20D-1206JR貨物 20D-7331JR貨物 20D-5169JR貨物 19D-32338(いた)JR貨物 19D-34011(いた)2両目 104-3...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/00/tk5351/7c/ff/j/o0620041315405621994.jpg

    2024/02/24 8586列車・編成記録帳

    • 2024年2月24日(土)

    2/24 8586列車・編成記録帳です。牽引機 EF210-107[新] 1エンド前(画像省略)※ 吹田より転属1両目 日本オイルターミナル タキ1000-695 川崎貨物常備2両目 日本オイルターミナル タキ1000-712 川崎貨物...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/00/tk5351/78/08/j/o0620041315405614198.jpg

    2024/02/24 3064列車・編成記録帳

    • 2024年2月24日(土)

    2/24 3064列車・編成記録帳です。牽引機 EF66-123[吹] 2エンド前(新鶴見~東京タ)1両目 106-60JR貨物 20G-12839JR貨物 20G-2939JR貨物 20G-11214日本石油輸送 ラテックス JOTU670035-8 20K22両目 10...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240224/23/tk5351/dc/b1/j/o0620041315405609114.jpg

    2024/02/24 5582列車・編成記録帳

    • 2024年2月24日(土)

    2/24 5582列車・編成記録帳です。牽引機 EF210-330[新] 1エンド前(画像省略)1両目 日本オイルターミナル タキ243721 宇都宮タ常備2両目 日本石油輸送 タキ243749 浜五井常備3両目 日本石油輸送 タキ...

    TK5351さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240224/21/tk5351/bc/89/j/o0620041315405559961.jpg

    2024/02/24 4072列車・編成記録帳

    • 2024年2月24日(土)

    2/24 4072列車・編成記録帳です。牽引機 EF65-2068[新] 1エンド前1両目 73-3ONEU126772-3 45G12両目 107-1484OOCU821786-3 45G1JR貨物 19G-182833両目 107-604OOCU689552-1 45G1JR貨物 19D-457954両目...

    TK5351さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信