鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

travairさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全925件

  • 2024.4.17 19:30撮影 1090レ 金町駅

    (4/17)改正後の1090レを初撮り

    • 2024年4月17日(水)

    ダイヤ改正で地元の1090レがPFから桃になってしまい、撮影頻度が極端に落ちましたが桃だってこの先どうなるか判らないし撮れるときに撮っておこうと、1ヶ月ぶりに金町駅に寄ってみました。 時刻は改正前と変わら...

    travairさんのブログ

  • 武州中川駅近くでランチにすると予定より1本前の上り普通電車に乗車が出来ました。とりあえず影森の登りポイントに行ってダメならショバ替えするかと行ってみると手持ち撮影の恩恵?でちょうど先着者の隙間から立...

    travairさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオですが、C58-363号機の製造80年記念企画でなんと、JR東日本の旧型客車を借り入れて運転すると言うので撮影に行ってきました。 秩父のSLをに乗り行った20年前は旧客で運転でしたから当時を懐か...

    travairさんのブログ

  • /rail.travair.jp/wp-content/uploads/2024/04/2024_04_08_0003-600x400.jpg

    (4/8)さくらと8000系

    • 2024年4月8日(月)

    日曜日は天気も良かったので地元で桜を撮りつつ荒川線でもと思っていたら政府専用機が千歳基地から上ったとの情報をキャッチして羽田に緊急出動してしまいました。 なので今朝は亀戸線とさくらを狙ってから出社し...

    travairさんのブログ

  • 1094レ到着

    (4/6)さくらと1094レ

    • 2024年4月6日(土)

    今年は桜の開花が遅れて4月に入って満開になりましたがせっかくの週末に曇り空。 まあそれでも撮影するかと1094レの時刻に合わせて新小岩(信)へ行ってみます。 まずは到着を小松陸橋から狙います。今日の牽引はEF...

    travairさんのブログ

  • 今日は両毛線の「SLレトロぐんま桐生」が走るので撮影に行ってきました。ベトナム遠征の疲れからか体調的に今一つ感があったのですがりょうもう号の特急券を前もって買っていたのでELはパスしてSLだけ撮影しよう...

    travairさんのブログ

  • 先週はベトナム遠征をしてきました。主目的はホーチミン(サイゴン)でのスポッティングですがその間合いに鉄分補給で乗り鉄と撮り鉄もしてきました。 撮り鉄は前日、乗り鉄でサイゴン駅からファンティエット駅ま...

    travairさんのブログ

  • 今回のダイヤ改正ではPF運用の大幅縮小と言う悲しい出来事もありましたが、今まで朝に新小岩(信)に到着していた1093レが到着時間が繰り下がって10時過ぎのなるとの事でしたの早速、中川橋梁へ行ってきました。 話...

    travairさんのブログ

  • EF65-2089 4098レ 新習志野駅

    (3/13)PF最後の4098レ

    • 2024年3月15日(金)

    改正前日の今日、水曜日の5971レが最後の出区となったPF蘇我タンカー運用も今日で終了です。タンカーは撮れないけど帰区運用の4098レだけ撮影してきました。 残念ながら蘇我に間に合わなかったので新習志野に直行...

    travairさんのブログ

  • 2024.3.13 19:34撮影 入換 蘇我駅

    (3/13)4098レと5971レ

    • 2024年3月13日(水)

    ダイヤ改正目前ですが年度末で忙しくなかなか定時で上がれなかったりしたのですが、あと数日と言うことで今日は快速に間に合わなかったのですが千葉まで「しおさい」に乗って蘇我へ。 改正で255系もそうですが、...

    travairさんのブログ

  • EF65-2083チキ付き5971レ

    (3/11)交検チキ付きの5971レ

    • 2024年3月11日(月)

    今日はまいあさんから5971レで交検チキがあるみたいですよと連絡を貰い、発車時間に合わせて久々に夜の新小岩(信)へ出撃してきました。 定位置向かう最中、脚立やら三脚を携えた鉄が駅に向かっており今日は撮影者...

    travairさんのブログ

  • 2023.3.9 10:06撮影 1091レ 金町~松戸間

    (3/9)1091レ&72レと8876レ

    • 2024年3月9日(土)

    今日は群馬へ行く用事があり、江戸川で1090レと72レを撮影してから行くと丁度良いので江戸川土手へ 江戸川を渡る時風が強くて大変でした。 定位置も風が強く手持ちで固定させるの難儀したので、少し広めに構図を...

    travairさんのブログ

  • 塩尻駅には18時少し前に戻って来ました。 この後、18:07発の長野行に乗車するので2番線で待っていると6番線に81レが到着し、長野行は81レの先行となって発車します。 運良く211系のセミクロスシート車だったので...

    travairさんのブログ

  • EF64-1031 配給1

    (3/7)EF64-1031のE235系配給

    • 2024年3月7日(木)

    今日はスカ線E235系の付属編成が新津からの配給がありました。いつも鶴見川に行くとEF64-1032ばかりで今回1032号機は前日にE217系の廃車回送で長野へ行っているので今日は違う筈と勇んで行ったのですが・・・ や...

    travairさんのブログ

  • 8872レを伊奈川まで追い掛けた後は素早く撤収して国道を少し南下して野沢のストレートへ 前回の遠征時に間に合ったので今回も向うと一番乗り?でした。それもそうですよね晴れれば逆光になるますからね~ 直ぐに...

    travairさんのブログ

  • EF81-81 配8127レ 金町~松戸間

    (3/5)EF81-81のED75配給

    • 2024年3月5日(火)

    今日は秋田で台検が終わったED75-758が仙台に配給されると言うので半休をとって撮影してきました。 いつもは新潟のEF81が牽引してますが、今回は尾久のEF81-81が牽引です、だからか曇なんですよね・・・ 晴れれば...

    travairさんのブログ

  • 塩尻駅前でランチの後、再出撃です。前回は広丘~塩尻間で撮影しましたが雪が残っているので塩尻~洗馬間で雪を入れての撮影にします。 午前中撮影した踏切の一つ塩尻寄りから狙ってみます。流石に雪は少し解けて...

    travairさんのブログ

  • どうやら西線のロクヨン運用が減るとの話なので改正前のもう一度、西線の撮影と言う事で行ってきました。 18きっぷで行こうと思ってましたが、考えてみたら5回使える見込みが無かったので、今回はJREポイントを使...

    travairさんのブログ

  • 大原の臼井丸に釣りに行ったらいすみ鉄道がもれなく付いてくると言うセット販売でしたが、それも5月までといすみ鉄道からの発表がありました。 このところ釣行する機会が無かったのでキハ52撮影も久しぶりです。 ...

    travairさんのブログ

  • 2024.2.23 11:38撮影 4097レ 船橋法典駅

    (2/23)4097レと8685レ

    • 2024年2月23日(祝)

    今日は雪が降るかもいう予報だったのでこれは撮影しなきゃと出掛けてみましたが、残念ながら小雨。うーん雪じゃないか・・・と船橋法典で4097レを狙います。 印西陸橋で狙いたいところでしたたが、8681レと被る可...

    travairさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信