鉄道コム

TTIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全1385件

  • PHOTO:10月21日の廃車置場の様子です。 1か月振りに長野の自宅に帰ってきましたので、早速、自宅近くにある長野総合車両センターの「廃車置場」を覗きに行ってきました。 あいかわらずE217系の...

    TTIさんのブログ

  • P1600633

    京浜急行撮影記 その46

    • 2023年10月20日(金)

    相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 私が通勤時や列車待ち、そして休日に撮影した写真を中心とした、いわば私の「備忘録」的なものですがよろしければご覧ください。今回は、いつも利...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:高輪GW駅に到着する山手線編成 山手線を走るE235系に「忠犬ハチ公」のヘッドマーク付きの編成が走っており、大雨の中、10月15日(日)に撮影に行ったところ、ラッキーなことに10月1日...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:高輪GW駅に到着する忠犬ハチ公生誕100周年記念ヘッドマーク付き編成 JR東日本の山手線では、9月20日から生誕100周年を迎えた「忠犬ハチ公」のヘッドマークを装着した車両・1編成の運...

    TTIさんのブログ

  •            PHOTO:横川駅に到着した快速[DLレトロぐんま横川] かつては、この高崎⇔横川間を走る多客臨時列車については、何度なく乗車をしてきましたが、自宅のある長野を離れて単身赴任が続いていた...

    TTIさんのブログ

  • P1600400

    京浜急行撮影記 その45

    • 2023年10月5日(木)

    相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 私が通勤時や列車待ち、そして休日に撮影した写真を中心とした、いわば私の「備忘録」的なものですがよろしければご覧ください。今回は、先週、訪...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:東京駅に入線してきた特急[えぼし1号] JR東日本のニュースリリースを見ていたところ、『特急[えぼし号]を運転します…。』という記事に目が留まりました。 新しい特急が誕生したのかな?と思...

    TTIさんのブログ

  • P9240050

    中央線(昌平橋)撮影記

    • 2023年9月27日(水)

    相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 先週末先神田明神に行った際、ぶらぶらと秋葉原駅を目指して歩いていたところ、なんとなく鉄道雑誌などで見たことのある撮影場所にたどり着きまし...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:小田原駅に到着した[天狗電車] 伊豆箱根鉄道・大雄山線については、昨年の夏に乗車済みのところですが、その大雄山線を走っていた「赤電塗色車両」がその装いを変え、大雄山最乗寺をイメージした...

    TTIさんのブログ

  •  PHOTO:軽井沢駅に到着した115系S4編成 長野に住んでいると115系を見る機会も多く、まだまだ現役車両!と思えてしまいがちですが、全国的に見れば115系も「超」が付いても不思議じゃないくらい...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:9月18日の廃車置場の様子です。 3連休最終日の長野総合車両センターの「廃車置場」です。 私が観察したのは午前10時30分頃ですが、その時に見た限りでは先週末から特に車両等の動きは無い...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:9月15日の廃車置場の様子です。 1か月振りに長野の自宅に帰ってきましたので、早速、自宅近くにある長野総合車両センターの「廃車置場」を覗きに行ってきました。 事前の情報でE217系の1...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:浜川崎駅に到着するE127系 神奈川県川崎市幸区の尻手駅と同市川崎区の浜川崎駅を結ぶ支線である「南武支線(通称:浜川崎支店)」に、新潟エリアで活躍をしていたE127系を改造した車両が2...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:飯田から乗った列車は、まさかの211系でした。 残った青春18キップ1回分をどう使おうか?と考え、当初は東北の阿武隈急行と福島交通・飯坂線の乗車を考えていたのですが、台風13号の接近に...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:豊橋駅に停車中の飯田線の列車 残った青春18キップ1回分をどう使おうか?と考え、当初は東北の阿武隈急行と福島交通・飯坂線の乗車を考えていたのですが、台風13号の接近に伴い「台風の進行方...

    TTIさんのブログ

  • P1590895

    京浜急行撮影記 その44

    • 2023年9月10日(日)

    相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 私が通勤時や列車待ち、そして休日に撮影した写真を中心とした、いわば私の「備忘録」的なものですがよろしければご覧ください。PHOTO:八ツ...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:真岡駅に到着したDE10牽引の普通客車列車※赤いディーゼル機関車に茶色の客車、これ貴重なシーンですよね…。 DLとDCが大好きで、あえてSLではなくDLが牽引する列車([DL大樹号]・[...

    TTIさんのブログ

  • PHOTO:那珂湊駅に到着するキハ11-5(元JR東海車) 勝田駅までJRを乗り継いでひたちなか海浜鉄道・湊線の乗車にやってきました。 実に11年ぶりの再訪問です。 本当は旧型気動車が走っているう...

    TTIさんのブログ

  • 青春18キップを利用して水戸まで来ました。 ここからはバスで移動して、以前から撮影をしたかった水戸偕楽園付近で常磐線を走る列車の撮影を行いました。PHOTO:E501系・高萩行き(?)PHOTO:...

    TTIさんのブログ

  • 青春18キップの使用期限が迫ってきました。 今回は一度撮影をしたいと思っていた「水戸偕楽園付近での撮影」と11年ぶりの乗車となる「ひたちなか海浜鉄道」などの乗車にぶらぶらと出かけてきました。※写真は...

    TTIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信