21~40件を表示 / 全104件
新規掲載順
-
E7系・W7系は、北陸新幹線や上越新幹線、さらには臨時列車で東北新幹線を走ることもあります。ではその逆、つまりE5系などが北陸新幹線を走ることはできるのでしょうか。
-
東急では旧型車両がまさかの復活。JR東海・西日本では、「ドクターイエロー」に乗車できるツアーの開催を発表しました。7月29日~8月4日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
旧国鉄のように規模が大きな鉄道事業者では、鉄道車両を全国的に転属させることがありました。いうなれば、車両の全国転勤です。
-
7月20日、「青春18きっぷ」夏季用の利用期間が始まりました。東芝のグループ会社では新たな自動運転システムの開発を発表しています。7月15日~21日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線などの座席の前後間隔は「シートピッチ」という数値で表されます。この数値は、車両形式や号車によって異なっています。
-
JRグループは6月18日、「青春18きっぷ」の2024年夏季用の発売を発表しました。今年は春・夏・冬用がバラバラに発表されている18きっぷ、冬用の発売はあるのでしょうか。
-
鉄道ファン以外にも人気の「ドクターイエロー」引退の発表が。6月10日~16日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
新幹線の3人掛け席のうち、真ん中のB席は不人気席です。ですがそのB席にも、他の席にはないメリットがありました。
-
在来線よりショートカットしているはずの新幹線。在来線より乗車する距離が短いので、運賃も安いと思いきや、新幹線と在来線で運賃は共通。なぜなのでしょうか。
-
金沢~敦賀間の開業で駅数が増えた新幹線。新幹線の駅どうしを在来線で移動できるケースも増えました。今回は、新幹線では1駅でも在来線ではその間の駅数が多い区間に注目。最も駅数が多いのは?
-
JR東海が、東海道新幹線に個室を導入するというビッグニュースが。4月15日~21日の一週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
静岡地区で活躍した211系が、三岐鉄道へ転属?今週(3月18日~24日)の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
JR東海の中央本線(中央西線)名古屋~中津川間では、3月16日のダイヤ改正で、快速・普通列車の最高時速が130キロに引き上げられます。
-
名古屋限定のスイーツ「ぴよりん」。その人気ゆえに販売開始時間には行列ができるのですが、今回新たに並ばず受け取れる方法が登場しました。
-
JRグループが、2024年度分の「青春18きっぷ」の発売を発表しました。しかし、例年は3季節分の発表のはずが、今回は春用のみ。何があったのでしょうか。
-
鉄道コムと鉄道旅行誌「旅と鉄道」共同の投票企画。今回ご紹介するのは「私の好きな『JRのボックス・クロスシートがあるおもな在来線車両(東日本エリア編)』」です。
-
「新幹線のお医者さん」こと「ドクターイエロー」。「そろそろ引退なのでは」とたびたびうわさが流れますが、実際のところどうなのでしょうか。
-
来春のダイヤ改正で、名前に「スーパー」がつく特急が復活。待望のリニアは、開業時期が延びるかも?今週(12月11日~17日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
名古屋と奈良を関西本線経由で結ぶ列車の構想が明らかに。今週(11月27日~12月3日)1週間の鉄道ニュースの中から、鉄道コム注目の話題をご紹介します。
-
東海道新幹線の熱海駅は、その立地が特徴的。そのため、東海道新幹線の途中駅で唯一設置されなかったものがありました。