鉄道コム

「E257系 あずさ・かいじ 定期運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全83件

  • 2019年3月13日は前回の記事でもご紹介しているとおり、ダイヤ改正で消滅する1...

    taka110さんのブログ

  • 【E257系】ホームライナー千葉2019年3月16日のダイヤ改正から、総武快速線では「ホームライナー千葉」の運転を終了し、快速電車の増発を行います。新宿発の列車は、あずさの時刻を変更して対応しているようですが...

    スポッティーさんのブログ

  • 2019年3月のJR東日本のダイヤ改正では、中央線定期特急の353系への統一と全...

    taka110さんのブログ

  • 皆様こんばんは(^^)明日3月16日JR東日本ダイヤ改正に伴い多くの列車・車両達が引退今回は管理人が撮り鉄したアルバムから189系N102編成をお送り致します。2018年5月26日鶴見にてY159記念列車でN102編成が活躍し...

    くさたんさんのブログ

  • 2019年3月2日(土)中央線 裏高尾“勝手に梅まつり”撮影分からです続きです。■211系 普通列車E257系を記録すべく、荒井梅林に隣接する新井踏切に移動してきました。211系で練習して気が付いたのは...

  • 本日をもって、東京~青梅を走る「青梅ライナー」と東京~八王子・高尾を走る「中央ライナー」が廃止されます。明日からは特急「おうめ・はちはおうじ」となるためです。また高尾に乗り入れるのも最後になります...

    国府津運輸区さんのブログ

  • 2019年3月2日(土)中央線 裏高尾“勝手に梅まつり”撮影分からです続きです。■211系 普通列車このポイントはかなりのカーブになってます。次のE353系で「カントの効いた感じ」をどう撮るか、ちょっと...

  • E2系1000番台として最初に製造されたJ51編成が廃車となりました。 さまざまな点で異端なこのJ51編成の特徴を振り返るとともに、E2系の近況・今後をおさらいします。 E2系1000番台第一号ならではの特徴 東北新幹線...

    ときぱてさんのブログ

  • JR東日本・常磐線系統で活躍する少数派・E501系。 しばらく少数派ゆえに不運なニュースが続いていましたが、行先表示器のLED化が実施されて、もう少し活躍が見られそうです。 E501系の生い立ちを振り返るとともに...

    ときぱてさんのブログ

  • 2019年3月16日のダイヤ改正で、特急富士回遊号のデビューする影響で運用が廃止になってしまう、ホリデー快速富士山号の最終電車(ラストラン)に乗ってまいりました。まず1枚目は、同じく同じく2019...

    真砂鉄道さんのブログ

  • 20190217 003R2

    [2019/02/17] かいじ107号ほか

    • 2019年3月13日(水)

    みなさんこんにちは。今回は、2月17日の撮影分(第二回目)です。E257系 長モトM-102 3007M「かいじ107号」 鳥沢-猿橋

    ふなふわさんのブログ

  • 183,9系を置き換えるために中央東線向けに多数製造され、あずさ・かいじ号として中央線で活躍していたE257系0番台が、2019年(平成31年)3月15日、ついに定期運用から撤退します。 中央線特急の顔であったE257系 [&...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190311/21/tamagawaline/75/02/j/o1920108014370288893.jpg

    3/10 ダイヤ改正前のおでかけ

    • 2019年3月12日(火)

    3月10日(日)ダイヤ改正前の最後の休日、近場をウロウロして来ました。まずは、中央線の国立駅。◆E257系「あずさ9号」[M114+M201編成]ダイヤ改正で定期列車からは引退しますね。◆209系500番台武蔵野線「むさしの...

    ななのこべやさんのブログ

  • 2019年3月のダイヤ改正で、新宿駅~河口湖駅間に「特急 富士回遊」がデビューす...

    taka110さんのブログ

  • 2019年3月2日(土)中央線 裏高尾“勝手に梅まつり”撮影分からです続きです。■211系 普通列車時刻は8:50頃。だいぶ気温が上がってきました。◇背景の山からスギ花粉が飛んでいるのが分かります。花粉...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する