ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています
全217件
-
(競演。2020.03.25 西武新宿線 新井薬師前~沼袋) 少し前まで,桜は好きではなかった。 20日(金)に「100日後に死ぬワニ」が死んだ。それを受けて,クイズを兼ねて旧友のLINEグループに,昨年撮影した桜の写...
-
東急東横線 令和2年3月14日ダイヤ改正 平日ダイヤ 東急車10両運用表
- 2020年4月2日(木)
東急東横線 令和2年3月14日ダイヤ改正 平日ダイヤ 東急車10両運用表・種別表示(無印):各停(東急・メトロ・西武線内)、普通(東武線内)準急:準急快速:快速通急:通勤急行急:急行快急:快速急行通特:通勤特急...
しぶろーさんのブログ
-
既に西武新宿線を走る姿をご覧になっている方々も多いかと思いますが、2020年3月...
B767-281さんのブログ
-
ダイヤ改正後の車両の動き
- 2020年3月31日(火)
3月14日のダイヤ改正から2週間ほど経ち、新宿線と池袋線との間で車両の動きが見られた。3月17日2356レ 急行西武新宿 40152Fダイヤ改正直前に新宿線へ送られ、玉川上水でラッピングを施されたあと、そのまま運用...
黒獅子さんのブログ
-
快速急行復活で所要時間短縮へ! 西武新宿線ダイヤ改正(2020年3...
- 2020年3月30日(月)
西武鉄道は2020年1月29日、プレスリリースにて3月14日にダイヤ改正を行うと公表した( 2020年3月14日(土)ダイヤ改正を実施します...
Rapid W plusさんのブログ
-
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ10000系10127FによるF特急 所沢行きです。東急東横線では、2020年3月14日のダイヤ改正以降、副都心線・西武池袋線直通のF特急 所沢行きが平日1本だけ夕方...
-
クモハ362のこと~41年前の西武新宿線
- 2020年3月29日(日)
この間、40年前のダイヤ改正前後の西武新宿線のお話をしましたが、今回はその「補遺編」です。 2000系がデビューした昭和52(1977)年は、西武新宿線の車輛が一番バラエティに富んでいた年だったと...
-
私鉄時刻表研究、今回は予告どおり3月7日から発売された「西武時刻表 第30号」を紹介します。基本データ発行日:2020年3月7日製作・発行:西武鉄道株式会社編集協力:株式会社交通新聞社体裁:B5判、320ペ...
-
立川616発中央・総武線682B各駅停車千葉E231系500番台ミツA532編成立川からの各駅停車千葉行きは土曜・休日ダイヤ朝1本のみです3月14日ダイヤ改正で中央・総武線の車両で立川始発の列車は消滅するのでこの日の運...
-
沼袋~野方の線路が移設されてから撮るのは初めて。以前よりもS字が激しくなった感じですね。カナヘイラッピングされた40152Fが準急西武新宿で上がってくるので、ここで撮ってみました。ロングシート車なので、運...
-
大手私鉄各社の通勤車両・特急専用車両について、最新鋭車両(製造年が新しいもの)をピックアップしてみました。【最新更新情報:2020年3月28日】 小田急4000形(2代目)を小田急5000形(2代目)に変更しました。...
-
東京555発中央線~青梅線593T各駅停車河辺E233系トタT28編成各駅停車河辺行きは平日朝1本のみです3月14日ダイヤ改正で各駅停車河辺行きは消滅しますモハE233-428で録音しました♪河辺724着青梅747発青梅線~中央線...
-
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ7000系7101FによるF特急 所沢行きです。東急東横線では、2020年3月14日のダイヤ改正以降、副都心線・西武池袋線直通のF特急 所沢行きが平日1本だけ夕方に...
-
レッドアロークラシックは3月14日ダイヤ改正以降は小手指に留置されていましたので、その去就を心配していました。ただ、マニアの間ではダイヤ改正後は新宿線に転属という噂がかなり前から流れていましたので...
-
先のダイヤ改正で、池袋線から引退した10000系レッドアロークラシック。▼レッドアロークラシック 池袋線特急「ちちぶ」 西所沢駅 2020/02/11新宿線に転属して、先日から特急「小江戸」号で運転を始めています。西...
ななのこべやさんのブログ