鉄道コム

「かわせみ やませみ・いさぶろう・しんぺい 博多~門司港間 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~60件を表示しています

全124件

  • その1の続きです。一気に竹下駅まで先回りしてきました。このあたりはクルーズトレイン「ななつ星in九州」のスジで運転されていたようです。竹下小には、「かわせみ やませみ+いさぶろう・しんぺい」の姿も見え...

  • 観光列車「36ぷらす3」のおもてなしの概要説明です。

  • f:id:imadegawa075:20201003010919j:plain

    かわせみやませみ

    • 2020年10月14日(水)

    かわせみやませみ◆種別:特急◆区間:熊本~人吉(1日3往復・現在運休中) 特急「かわせみやませみ」はJR九州の11番目の「D&S列車」(デザイン&ストーリー)として、2017(平成29)年3月から熊本~人吉間...

    imadegawa075さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201011/20/fuiba-railway/37/67/j/o2048153614833352488.jpg

    36ぷらす3×ななつ星@博多

    • 2020年10月12日(月)

    2020年10月11日、博多駅で観光列車「36ぷらす3」の内覧会が行われました。限定43名募集ということで、まず当たらないと思い、私は応募はしませんでした。まあ、いつか乗るときに見ますからね…とはいえ、この日は...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 出場してから1ヶ月経っていますが…本線試運転を捕獲してきました。関係ないですが博多駅では「ななつ星」と「36ぷらす3」を並べたそうで…「かわせみやませみ+いさぶろうしんぺい」も…ちょっとみたかったかな...

    のぶちん。さんのブログ

  • 今日は昼過ぎまでソフトの試合、夕方はカメラ持って標題の行事を見に博多へ行きました。10月16日から運行開始の観光列車「36ぷらす3(さんじゅうろくぷらすさん)」は試運転を行っていますが、日曜日に博多に戻っ...

  • つづきです。※前回のブログはこちら。『【九州乗り鉄⑱】「かわせみ やませみ91号・いさぶろう しんぺい91号」乗車編』つづきです。※初めてご覧になる方は前回までのブログをご覧ください。【九州乗り鉄⑰】かわせ...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • つづきです。※初めてご覧になる方は前回までのブログをご覧ください。【九州乗り鉄⑰】かわせみ やませみ91号・いさぶろう しんぺい91号門司港駅15:21発「かわせみ やませみ91号・いさぶろう しんぺい91号」に乗...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 今日は、数回の変更から、やっと鹿児島本線・博多~門司港間で運行されている「かわせみ・やませみ・しんぺい」に乗車に行って来ました。博多10時40分発なので、15分ぐらいにはホームにいました。すると、...

    あんだーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201003/21/limitedexp-westisland-3/14/3d/j/o1080072014829303738.jpg

    9月後半を鉄で振り返る

    • 2020年10月3日(土)

    快速特急令和ウエスト53号です。山陽3000系3032Fの完全引退。クラシック8000系が話題に。車内でプレートが取り付けられました。昼間に武庫川連絡線を通ったり、今まで大阪梅田へ顔を出したことのない、武庫川線タ...

  • 人吉と各都市間の移動について

    • 2020年10月3日(土)

    前回までで肥薩線の通学と地域利用の現状について述べたので、今回は人吉と各都市間の移動について書く。現在、肥薩線は人吉対熊本・福岡という都市間の移動需要については完全に撤退しており、交通機関としては...

    yatsuhitoさんのブログ

  • つづきです。※初めてご覧になる方は前回までのブログをご覧ください。【九州乗り鉄⑯】はね橋(ブルーウイングもじ)九州乗り鉄の旅は、これから乗車する列車で最後になります。門司港発 博多行の「かわせみ やま...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200929/15/iro81688/08/48/j/o1080060814827057881.jpg

    9/5 九州旅行

    • 2020年10月2日(金)

    こんにちは!!9/4.5と九州へ行ってまいりました今回は2日目の9/5熊本に泊まって、翌朝熊本から特急あそぼーい!で別府まで連結器に注目なんと双頭連結器いつ使うんでしょう?この車両も国鉄時代の車両です残念な...

  • 今年の豪雨で被災し、不通となっている肥薩線の応援企画として、門司港駅 - 博多駅間で「特急いさぶろうしんぺい」の1往復運転が8月8日から開始しています(土曜・休日、長期休み期間中に運転、全区間で「かわせ...

    doranekoさんのブログ

  • 781系 「ライラック」 、ブルートレイン 「富士」 に続く、 「55.10改正から40年」 シリーズの第三弾は、九州の鉄道ファンには懐かしい、特急 「おおよど」 を取り上げます。こちらが 「おおよど」 で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する