鉄道コム

「東急・阪急・阪神 SDGsトレイン2020 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~81件を表示しています

全81件

  • 撮影日記7月16日(木)その1、阪急電鉄・梅田駅阪急神戸線100周年ヘッドマークが運行しています。コロナ禍のなか、梅田駅で撮ってきました。まずはSDGsトレインです。阪急電鉄・梅田駅神戸線ホームでヘッドマー...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • 7月17日 鷹取駅で撮影後、三ノ宮駅で少し撮影しました。この日も「阪急神戸線開通100周年」「ファミリア」ヘッドマークが運用に入っていました。8002F 特急大阪梅田行き7021F 特急大阪梅田行き1011F「SDGsトレイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200715/22/pachi-feo/04/3c/j/o1200080014789468607.jpg

    7/12 近鉄撮影

    • 2020年7月15日(水)

    12日分です。天気が良い予報だったので、どこかへ行こうかと考えました。久々に近鉄撮影に行きたいと思ったのですが、近場も飽きたのでちょっと遠出。大阪線か京都・橿原・奈良線、あとは山田線もいいかなと…そこ...

  • 20200713175451fd9.jpeg

    神戸阪急ビルと阪急電車

    • 2020年7月13日(月)

    7月12日 JR三ノ宮駅ホームから神戸阪急ビルと阪急電車を絡めて撮影しました。8032F+7017F 特急大阪梅田行き震災前の見慣れた風景とは、若干変わっていますが、懐かしさを感じる風景が蘇ってきました。8008F 普通...

  • 20200713175451fd9.jpeg

    神戸阪急ビルと阪急電車

    • 2020年7月13日(月)

    7月12日 JR三ノ宮駅ホームから神戸阪急ビルと阪急電車を絡めて撮影しました。8032F+7017F 特急大阪梅田行き震災前の見慣れた風景とは、若干変わっていますが、懐かしさを感じる風景が蘇ってきました。8008F 普通...

  • 阪和線・きのくに線の特急「くろしお」で運行されている「パンダくろしお」。2017年8月の運行開始から、大人、子供を問わず高い人気を誇っており、昨年12月からは第2編成が運行されています。一方、昨年10月には...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

写真を投稿する