鉄道コム

「WEST EXPRESS 銀河 大阪~下関間 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 151~165件を表示しています

全553件

  • f:id:nampina:20210124230047j:plain

    元祖トワイライトエクスプレス

    • 2021年1月24日(日)

    現在ではWEST EXPRESS 銀河や、トワイライトエクスプレス瑞風とJR西日本には夜行看板列車が存在するが、やはりこちらの元祖を忘れることは出来ない。JR東日本のカシオペアとは異なり、純粋に国鉄型の24系25形を改...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210124/17/kuha115410/5a/83/j/o1080072014886206070.jpg

    凍える寒さ やさしい?夜遊び

    • 2021年1月24日(日)

    2020年12月6日撮影分前回の続き市川からゆっくり帰っていました伊部駅へ立ち寄りというのも、これが見えたからっていう(笑)そして再びこちらにやってまいりました!いいっすね〜!で、狙いはこれ!寝台特急 (日本...

  • 武蔵小杉駅4番線に停車中の185系臨時快速足利藤まつり3号桐生行き(2017/5/5)今年もGW期間に「あしかが大藤まつり号」が185系6両編成で運転される 先日、JR東日本よりプレスリリース『春の増発列車のお知らせ』が...

    ちょび鉄さんのブログ

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。山陽ルートの上り列車(下関発 大阪行き)は、岡山駅を発車すると 途中の万富駅で運転停車し、後続の普通電...

  • ムーンライトながらの思い出

    • 2021年1月22日(金)

    ムーンライトながらがついに運行終了となった。trafficnews.jpおそらくネット中にながら葬式鉄がポエムを流していると思うが、自分も18きっぱーの一人として思っていることを書こうと思う。乗車記録2014年7月大学...

  • こんばんは。明け方から雨、日中は降ったり止んだりの空模様でした。昨日行った呉界隈から始まって、竹原と尾道で帰社後に市内の配送。同じエリアの配送ならまとめてくれたら、楽なのに…ʅ(◞‿◟)ʃ 明日は当直出勤...

  • カレーの日である本日1月22日は、豊橋鉄道渥美線開業、関西圏の新快速のライバルとサービスの格差を打開する切り札として導入された「117系」と福岡市営地下鉄に乗り入れる車両のイメージを一新した「303系」がデ...

    踏切の番人さんのブログ

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • こんばんは。呉界隈から三原、尾道界隈の配送でした。本日も納品より回収のほうが多くて、納品ものと回収ものを動かしながらの積み込みでちょっと疲れたです。帰社もどんケツ…やれやれの1日でした。 さて、昨年...

  • 1/21の大島大橋は薄雲がうっすら広がる良い天気でした.そこで,筆者もスケジュールを調整して,上り列車を撮影しました.当日は一部列車が遅れており,危うく被られるところでした.「WE銀河」の後には芸備線の...

  • JR西日本は1月20日、寝台風の座席などを設けた長距離列車「WEST EXPRESS 銀河(ウエストエクスプレス銀河)」について、3月26日から6月26日までの運転計画を発表した。関西と山陰を結ぶ夜行特急として運転され、 ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • 10月11日の男鹿線の続きを。男鹿方面に向けて一発撮った後は脇本方面へレンズを振ってもうワンショット。男鹿半島の付け根を走る客車列車を切り取りました。残念ながら田んぼの稲狩りはほぼ終わってました。男鹿...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する