鉄道コム

「WEST EXPRESS 銀河 大阪~下関間 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全553件

  • M―117編成(広島駅 21年2月撮影)

  •  柳井駅の15分停車で「おもてなし」や特産品販売を受けた「WEST EXPRESS 銀河」は再び大阪駅へと向かって動き出す。今回は柳井~大阪間の様子。【6】有名な撮影スポットも通過1つ目のスイーツ「月でひろった卵」...

  • いよいよ2日目。今回のメイン「WESTEXPRESS銀河」の乗車記となる。やはり、今回も長くなるので何回かに分けて触れる。【1】下関駅で受付 唐戸市場などを散歩して下関駅へ戻ってくると、改札前にテーブルを出して...

  • 02060443.jpg

    2月6日:WEST EXPRESS 銀河

    • 2021年2月7日(日)

    9071M キトM117編成@大竹~和木 (16:40)広島は雨予報と聞いて家で昼過ぎまで寝ていたのに起きて外を見たらフツーに快晴だったので午後からでも手軽に撮れるものを。

  • 快晴のなかを軽快にやって来た特急の銀河。この白いコンクリート擁壁は2018年西日本豪雨で崩落、不通となった場所です。これを原因のひとつとして貨物は山陰を迂回して輸送されることとなります。被災からおよそ1...

    901000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210204/11/kiniro-mosaicmall/9e/0a/j/o1080081014891240101.jpg

    意外と賑わう山口井筒屋

    • 2021年2月5日(金)

    かつては大牟田から博多駅ビル、中津まで広範囲に店を構えていたが、現在は北九州市・小倉で1店舗と周辺都市のサテライトショップのみを運営する百貨店「井筒屋」。その子会社が山口市の地場百貨店「ちまきや」の...

  • 前回は京阪の沿線をぶらぶらしてきました。 今回は最終回、鉄分多めでお届けします。

    Mori@Forestさんのブログ

  • 「WEST EXPRESS 銀河」に乗るツアーは往復乗るもの、大阪発の下りか大阪行きの上りに片道だけ乗るものがある。往復乗ると現地での観光ができない上、上り列車だけ利用すれば食事は2回付き、「WEST EXPRESS 銀河」...

  • 私は「サンライズ瀬戸」に乗ったことが2回あるだけで実は鉄道の長距離列車に意外と乗ったことがありません。最近よく取り上げる新幹線も数年間乗らなかったことがあったほどです。国内旅行も伊勢志摩を除いてはい...

  • 先月末、2度目の山陽昼行の銀河で大阪―下関を往復しました。往復で1100キロ、23時間50分の長大な列車の旅でした。★大阪→下関9月の山陰夜行で満足度が高かった1号車ファーストシートを選んで応募しました。2度目の...

  • 「WEST EXPRESS 銀河」山陽ルート・昼行の第3回目です。土山駅停車中にキハ189系「はまかぜ」下り列車が通過します。 特急が特急を追い抜くシーンです。 221系の普通電車も追い抜きます。 新快速を務めた先代...

    ソルトさんのブログ

  • 遅まきながらあけましておめでとうございます。 今年もMori@Forestのイロイロブログをよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の記事が年明けから1か月後の2月になってしまいましたが、これは冬学期の課題の総...

    Mori@Forestさんのブログ

  • JR西日本の新しい長距離列車である WEST EXPRESS 銀河 (長いので、記事中では 「銀河」 と書きます)。「気軽に鉄道の旅を楽しめる列車」 をコンセプトに、2020年9月11日に営業運転を開始しています。※当初は5月...

  • 「WEST EXPRESS 銀河」山陽ルート・昼行を撮影するため、JR土山駅まで行きました。 行き先表示器は、行き先と列車の愛称を交互に映します。 2番線に停車します。ちなみに土山駅の案内板には「銀河」に関する表...

    ソルトさんのブログ

  • 昨年12月12日(土)、私は大阪駅で"WEST EXPRESS 銀河"を見送った後、すみっコぐらし阪急全線1日乗車券を利用し阪急大阪梅田駅から7時44分発京都河原町行き快速急行に乗り込みます。途中、桂駅で下車します。私が早...

    railway-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する