鉄道コム

「特急 湘南 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全548件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210320/15/jt191ff/bd/e7/j/o1920128014913125753.jpg

    ダイヤ改正後の東京駅で撮り鉄

    • 2021年3月20日(祝)

    こんにちは。この間の3月13日にJR東日本のダイヤ改正がありました。大きなところでは、185系と215系の定期列車からの引退、湘南ライナーが特急湘南に格上げ、踊り子号の伊豆箱根鉄道内特急料金設定、うーん、あと...

    Whhyuさんのブログ

  • 3月13日のダイヤ改正により、185系が特急踊り子運用から引退しました。その後3月17日に大船駅を利用した際、185系時代の踊り子乗車位置ステッカーに×印が付けられているのを確認。いずれ完全に撤去されるものと思...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 長きにわたって近郊電車と言えば113/115系でしたが、これを置き換えるために国鉄末期に登場した車両!!今日は、TOMIXのJR 211-0系近郊電車(長野色)セットです。215系や217系が先に引退していく中、まだ中央線...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その1)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」の旅、12/31~1/4・1/9~1/10(その2)☆☆「年末乗り納め」&「年始乗り初め・始動」...

  • DSC_0100

    最後の湘南ライナー撮影へ

    • 2021年3月20日(祝)

    どうも管理人です。今日は3月改正で廃止になった湘南ライナー最後の撮影したので載せます。国鉄末期に登場した元祖通勤ライナーでもある湘南ライナーここ最近は乗車率も半分程度になり踊り子スワロー化に合わせて...

  • E257系2000番代:特急「湘南21号」 新宿発初日ダイヤ改正から1週間が経ちました。令和3年3月ダイヤ改正において、東海道線系のホームライナーが全廃となり、また使用車両もE257系1000番代...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210320/06/hunter-shonan/f3/43/j/o2048153614912910202.jpg

    (後半戦)東横サヨナラバス

    • 2021年3月20日(祝)

    お待たせしました、続きです(高校野球が気になってサボりがちですが)東急東横線で、都立大学から横浜市内へ転戦次に乗るバスは反町駅で乗り換えられるが、時間に余裕があるので、東白楽駅で降りて、始発地点の...

  • (前回記事の続き)★前回記事↓↓↓↓↓東京から小田原へ。さよなら踊り子185系乗車【2021春☆引退列車①】『東京から小田原へ。さよなら踊り子185系乗車【2021春☆引退列車①】』東京駅12時00分発、185系特急「踊り子13号」...

  • こんばんは昭和60年の東海道本線。バックに小田原市街を望んで石橋山あたりを走る185系の特急踊り子号。先日のダイヤ改正で踊り子号は新型車両に置き換えられて185系の定期運用が無くなりました。185系の踊り子号...

  • sFD8416辻藤811212dps

    185系電車のバラエティー

    • 2021年3月19日(金)

    185系は特急電車としてだけでなく、普通電車や臨時列車などにも使用された。東海道線の普通電車として15両で運行された。修学旅行電車として日光方面に向かう。この電車は4+6両の変則編成だ。リバイバル塗装とし...

  • JR東日本でも全廃 「ホームライナー」は時代遅れなのか? - 乗りものニュースJR東日本でも全廃 「ホームライナー」は時代遅れなのか?  乗りものニュース...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 185系は1981年に運用を開始した直流特急形電車です。1999年頃から田町電車区の車両もリニューアル工事が行われ、車体の塗装もホワイトをベースに湘南色のグリーンとオレンジをブロックパターンで配した新塗装に変...

    モケイテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210319/13/9097500/d0/87/j/o0600040014912574961.jpg

    2021年 3月19日 シキ801と日鐵チキ

    • 2021年3月19日(金)

    こんにちは、今朝は東海道をシキとチキが走るので始発に乗り戸塚~大船間へ06:25 EF210-2 [岡] 70レ 高松タ~東京タ06:35 285系 5032M 寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲 東京行き06:40 EF66-118 [吹] 66レ 東福山~...

  • 3月13日のダイヤ改正で、JR東日本の特急「踊り子」や「湘南ライナー」などで活躍していた185系が定期運用を終了しました。それを前に、最後の活躍の模様を伊豆急行や伊豆箱根鉄道などで撮影して参りまし...

    gokumonさんのブログ

  • こんにちは。平塚にて(前半)からの続きです。お墓参りの後は鉄道ウォッチングを楽しみました。湘南平小田原方面を望む微かに富士山が見えました。湘南海岸方面を望む平塚市街から江ノ島、三浦半島まで見えました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する