鉄道コム

「南海 難波駅など すみっコぐらし装飾 実施」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全66件

  • 本年7月22日(木・祝)から始まった「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたいキャンペーン」、7月29日(木)から難波駅、住吉大社駅、和歌山市駅、加太駅で装飾が施されています。8月7日(土)に始発電車で和歌...

    nankai-8539さんのブログ

  • 7日からすみっコぐらし ラピートが運行開始しました。他にもすみっコぐらしラッピング電車も先月から運行開始しています。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: h...

  • 下記記事でご紹介したように、昨日(8月7日)から運行開始した南海電鉄「すみっコぐらし」ラッピングラピートを撮影しました。その合間に、同じく「すみっコぐらし」ラッピングが施された1000系が到着しましたの...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2021年8月7日より、特急「ラピート」すみっコぐらしラッピング電車が運行を開始しました。ラッピングされた車両は50000系50505Fで、「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたい」キャンペーンの一環として...

    2nd-trainさんのブログ

  • 以前お伝えした、南海電鉄のラピートと「すみっコぐらし」とのコラボ列車ですが、8月7日に難波駅にてお披露目会が行われました。 すみっコぐらしとはSan-X社の横溝 […]The post 【南海】「すみっコぐらし×...

  • 南海電鉄では、「すみっコぐらし」とのコラボ企画として、「めでたいでんしゃ」「高野線1000系」「ラピート」に「すみっコぐらし」ラッピングを実施しています。このうち、「めでたいでんしゃ」については、下記...

    hanwa0724さんのブログ

  • DSC_2755

    今日の乗車記録

    • 2021年8月7日(土)

    尾崎(1321)-難波 特急サザン 10904新今宮(1552)-尾崎 特急サザン 8401→12102今日は、南海電鉄の「すみっコぐらし」コラボラピートの運行開始で、難波駅の9番線でおひろめを行っていましたので、見に行く...

    hanwa0724さんのブログ

  • 本年7月22日(木・祝)から始まった「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたいキャンペーン」、7月29日(木)から難波駅、住吉大社駅、和歌山市駅、加太駅で装飾が施されています。1000系ラッピング列車を撮影...

    nankai-8539さんのブログ

  • 南海電鉄が公表している「すみっコぐらし」のラッピング電車の泉北高速線初入線は8/9になることが分かりました。画像出典:otent(https://otent-nankai.jp/feature/sumikko/pdf/sumikkonankai_diagram.pdf)8/9の...

  • 本年7月22日(木・祝)から始まった「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたいキャンペーン」、7月26日(月)から1000系にラッピングが施されています。続いて各車両の車内を御紹介します。全車両にキャンペー...

    nankai-8539さんのブログ

  • 南海電鉄は、2021年度の「ハンドブック南海」を公開しました。この中に駅別乗降人員のページがあり、前年度との比較と共に掲載されています。 大きく減少したのは関西 […]The post 【南海】駅乗降人員数を...

  • 本年7月22日(木・祝)から始まった「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたいキャンペーン」、まずは第1弾としてラッピング電車の運行が始まりました。さてラッピング電車は3種類あり7100系めでたいでんしゃ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 今月の南海沿線情報誌「Natts」は「すみっコぐらし」特集。南海電鉄のコラボキャンペーンに加え、コラボメニュー、なんばパークスのフォトスポットなどが紹介されています。今月は偶数月のため泉北高速沿線情報誌...

  • 7月31日土曜日。天下茶屋ですみっコぐらしの1002Fを撮影し、折り返しを撮るため新今宮に移動しました。10時46分頃本線8305F区間急行なんば行きがやって来ました。 10時47分頃10007F他の特急サザン和歌山市行きが...

    express22さんのブログ

  • 南海電鉄がすみっこぐらしとコラボしました。加太線のめだたい電車の赤色さちちゃんと、ラピートと、1000系にラッピングが施されます。まずは南海高野線のすみっコぐらしから撮影しました。これは目立ちます!!...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する