鉄道コム

「東急 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています

全421件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230323/20/tacchan-tetsuraku/1d/59/j/o0480068015259649845.jpg

    相鉄東急新横浜線開業

    • 2023年3月24日(金)

    鉄道模型ファンが東京芸術劇場に集結していた18日は、多くの鉄道会社で春のダイヤ改正が行われた日でもあり、撮り鉄や乗り鉄も大忙しだったはずだ。 人口減少、経済低迷、そして新型コロナの影響に苦しむなか...

  • 日吉駅3番線に停車中の東急3112F各停武蔵小杉行きこのホームで普通に「武蔵小杉行き」が見られるのは相鉄直通開始後だからこそと言える相鉄東急直通線の開業により、各所で様々な新しい行き先を見られるようにな...

    ちょび鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230323/16/ma2882ma/20/bb/j/o1600120015259556715.jpg

    ダイヤ改正後の表示関連

    • 2023年3月23日(木)

    今回は、18日に行われたダイヤ改正後に撮影した表示器関連の画像をアップしたいと思います。。。①「普通 寄居」表示撮影@森林公園駅→久しぶりの表示復活ですが、やはり斬新です。以前は6両編成で運行されていま...

  • IMG_5698

    鶴ヶ峰で撮影と新横浜線

    • 2023年3月23日(木)

    駅間での撮影がいまいちだったので、今度は鶴ヶ峰駅で撮影。まずは11000系。続いて11000系フェイスの10000系。11000系はE233系、10000系はE231系の相鉄ヴァージョンと考えていいレベルなんですが、残念ながらJR直...

  • 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する相鉄20000系20104Fによる各駅停車池袋行きです。相鉄20000系による各駅停車池袋行き側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄相互乗り入れを伴うダイヤ改正で、東...

  • 2023年3月18日 相模鉄道と東急電鉄は、新横浜駅を経由する新路線、新横浜線を新規開通、同路線を経由した直通運転を開始しました。 乗入先の東急東横線・目黒線と組み合わせた、既存の広大な直通ネットワークに...

    keitripさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230322/23/kahachicchi/99/b1/j/o1440108015259092020.jpg

    何と!?40周年!

    • 2023年3月22日(水)

    時は遡り1983年3月21日。この日、東武時刻表創刊号(東武トラベル版)を購入したことにより長い長い私鉄時刻表の蒐集の旅が始まり、今年で何と40周年を迎えてしまいました(^_^;注:東武時刻表創刊号(東武トラベ...

  • 東武東上線川越駅2番線に到着する、50000系フルカラー車51001Fの快速小川町行きです。50000系フルカラー車の快速小川町行き側面表示です。2023年1月31日より、50000系51001Fがフルカラー化されました。ダイヤ改正...

  •  2023年3月22日(水)おはようございます。本日やってきたのは新宿駅です。これから、今回のダイヤ改正で臨時列車から定期列車へと格上げになった特急〔スペーシア日光〕へ乗車していきます。watakawa.hatenablog.c...

  • 相鉄いずみ野線12000系の通勤特急横浜行きです。湘南台からの通勤特急の停車駅は、いずみ野、二俣川、鶴ヶ峰、西谷、終点横浜です。2023年3月のダイヤ改正をもって、通勤特急は東急線直通列車にのみ設定され、横...

    スポッティーさんのブログ

  • みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 3月18日に鉄道各社ではダイヤ改正を行いましたが、わたしが利用する東武東上線でも大きくダイヤが変更されま...

  • 本日は、相鉄線。ダイヤ改正後の日常に、初めて触れてみました。去る'23/3/18の大改正でダイヤが様変わりした相鉄線。「日常」なので急ぐこともないのですが、とりあえず味見程度にカメラを担いで線路際に。...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 東武東上線ふじみ野駅2番線に到着する、30000系フルカラー車31606F+31406Fの快速小川町行きです。30000系フルカラー車の快速小川町行き側面表示です。2022年12月9日より、31606F+31406Fがフルカラー化されたのを...

  • 2021.3.21(火)本日は成田線へ185系C1編成の臨時列車を撮りに行こうかと考えていたが、結局、夕方頃にノコノコ起きて、相鉄21000系の甲種輸送だけを小田原以東で撮ることに…もう小田原あたりだと暗くなってきてし...

  • 2023年3月18日のダイヤ改正で、新たに相鉄・東急新横浜線が開業。東急は日吉~新横浜間、相鉄は羽沢横浜国大~新横浜間が新たに開業し、東海道新幹線へのアクセスが向上しました。そんな新規開業した東急新横浜線...

    おでかけライフさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する