鉄道コム

「特急 いず 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全326件

  • 2023(令和5)年3月4日と5日の2日間、八王子駅~伊豆急下田駅間で「特急 い...

    taka110さんのブログ

  •   特急ひだ・南紀で活躍している、JR東海の気動車特急、キハ85系。   2022年7月には新型車両HC85系がデビューし、2023年春のダイヤ改正で特急ひだの定期列車は全て新型車 ...The post 【引退後も活躍】...

    Pass-caseさんのブログ

  • 歳食ってからの方が忙しい、時間無いなぁ~、と感じ、思うようになりました何かしらの用事に時間を奪われ、何とか空き時間を見つけてはNゲージを弄り、空いた日を見つけては出かけ、が続いていますそんなこんなの...

    のたねさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} とある...

  • 今週末にTOMIXから485-1000系特急「かもしか・こまくさ」やキハ71/72ゆふいんの森など、大物が発売になりますね。鉄道模型の単価も上がっているので、買うかを迷っている方も多いと思います。そんな方の参考になれ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JRになって、電車化や気動車化によって余剰となる比較的経年の浅い50客車を気動車に改造するという荒手の手法が採られたことがありました。JR北海道のキハ141系やJR西日本のキハ33系がその代表格で...

  • さて、前回までの年越し北海道旅行記2021-2022から話題は逸れますが、今回は引退が迫る”ノースレインボーエクスプレス”に乗車した時の記録をお届けしますこれを先に書くとネタバレになってしまいますが、2022年の...

    4001レさんのブログ

  • 北海道最終日の朝前日に『北の大地の入場券』コンプJR北海道全線完乗を達成し『北海道乗り鉄第6弾~The Final⑤後編~【花咲線/根室駅そして最東端へ】』さて前編で根室駅に到着しJR北海道全線完乗を達成『北の大...

  • 予想して 今後の展開 サ厶ライズ?3月ですね。例年なら3月とは名ばかりでまだまだサムい・・・と言いがちなところ、今年はサムいじゃなくてサムライ、中のアツアツな3月になりそうな予感です。2023 WORLD BASEBAL...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 先日購入したKATO485系と、マグネティックナックルカプラーに換装したEF80+旧型客車の編成を、レイアウト上で試運転しました。最近なかなかレイアウト製作や車両を走らせる時間が作れず、久々のNゲージ運転とな...

    もーもーさんさんのブログ

  • IMG_2782

    特急「いず」が運行される。

    • 2023年3月5日(日)

    3月4日・5日限定で八王子~伊豆急下田間でE257系5500番代を使用した特急「いず」が運転された。4日は西府、5日は稲城で撮影してきたので記事にまとめていく。昨日は西府駅近くの道路から特急「いず」を撮影、八王...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。現在放送中、NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」。長崎・五島列島と、おらが街・東大阪がその舞台になっています。本放送も、残すところ1ヶ月を切りました。劇中で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230304/20/spectro2/34/57/j/o1080081015251007394.jpg

    小幌駅訪問

    • 2023年3月4日(土)

    室蘭本線の小幌に到着しました。秘境駅の世界をわずかに知っている人なら誰でも知っている”キング・オブ・秘境駅”とも称される駅に降り立ち、東室蘭から乗車したH100形気動車が長万部方面へ向けてトンネルに入っ...

  • ★<1-318>(HO) EF510 500 JR貨物色 (銀)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>交直両用電気機関車EF81形の置換用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。“ECO-POWER レッドサンダー” の愛称で親しまれ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年3月4日に、E257系5500番台OM-52編成を使用した臨時特急「いず」が八王子〜伊豆急下田間往復で運転されました。伊豆で行われる「雛のつるし飾りまつり」や「みなみの桜と菜の花 まつり」等へ便利な列車とし...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する