鉄道コム

「特急 185 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 151~165件を表示しています

全443件

  • 日時: 2023年12月31日 終日 ホビーセンターカトーから651系1000番台タイプ 「スワローあかぎ・草津」 7両セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2023年12月 】発売予定 651系1000番台タイプ 「ス...

  • 長野県諏訪盆地に位置する巨大な湖「諏訪湖」。夏の諏訪湖では、花火大会「諏訪湖祭湖上花火大会」が開催され、水面で半円状に花火が開く水上スターマインや、フィナーレでは2kmに渡って花火の滝が流れるナイアガ...

    keitripさんのブログ

  • 【2021.02.18(木)】~旅レポ~ 2月18日に、友人と伊豆へ乗り鉄&ちょこっと観光へ行って来ました! ~行程~ JR京浜東北線 最寄り→赤羽8:19 (E233系サイ141編成)JR上野東京ライン 赤羽8:22→ […]

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 今回は、徳島市まで行ったときに、ちょうど「剣山」が「徳島駅」に到着時間だったので寄ってみました実は前から、キハ185系11号・12号の「アイランドエクスプレス四国II」塗装のペアが前から見たかったのでしたも...

  • 台風7号が関西に直撃したこの日は、4年ぶりとなる「第75回諏訪湖祭湖上花火大会」の開催が決定。最終決定は16時になりますが、それに向けた臨時列車は予定通り走るということで撮影に行ってきました。▲2203M『特...

    odphotographerさんのブログ

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。今年の夏は長く厳しい暑さが続いていますね。どこかの学者さん?が、この異常気象が普通になってくると四季が二季になるなって仰ってました。日本が熱帯とまで行かな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/15/masatetu210/e0/00/j/o1080060815323817328.jpg

    松山撮り鉄ドライブPart5

    • 2023年8月16日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1977日目です。今日も追っかけドライブの話題です。次に特急宇和海23号が通過していきました。 後ろ側はN2000系の試作車である2...

  • 本当なら「青春18きっぷで、2泊三日で岡山を目指す」予定でしたが、台風の影響で「在来線、熱海から先終日運休」となっており、出かけようが無い。そのため予定を変更し、明日岡山に一泊し、午前中周辺での撮影と...

  • 583系名古屋発車

    • 2023年8月15日(火)

    こんにちは!!暑い!先日、原付のオイル交換に行ってきたのですがまぁ暑いのなんの台風接近中で風は強かったのですが、熱風でしかないのでめちゃくちゃ暑いどうせ強い風が吹くなら追い風の方がいいです(笑)しか...

  • 2013年7月に東京出張のさい、最後に撮影した写真です。ただ一枚だけポツンと撮影していました。記憶を呼び戻せなくはっきりしませんが田町駅で撮影したようです。なぜ、この駅で下車して撮影したのか今も思い出せ...

  • こんにちは!今回はE653系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、勝田車両センターにE653系がもう一編成配置されることが発表されました。現新潟車両センター所属のU-102編成が水色のフレッシュひたちカ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/14/masatetu210/90/dd/j/o1080060815323781795.jpg

    松山撮り鉄ドライブPart1

    • 2023年8月12日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1973日目です。今日からは追っかけドライブの話題です。去る8月4日、午前中のバイトを済ませて昼からフリーだったので一路、松...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/03/tacchan-tetsuraku/a5/dc/j/o0480064015324049703.jpg

    1982年・小田原駅付近にて

    • 2023年8月12日(土)

    昨日の記事、箱根観光船「ビクトリア」と同じネガに、小田原駅付近で撮った画像があった。酷く寝ぼけた画質だが、41年前の記録としてご笑覧いただきたい。 まずは、1980年デビューの小田急ロマンスカー7...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98828>JR E217系近郊電車(8次車・更新車)基本セットA★<98829>JR E217系近郊電車(8次車・更新車)基本セットB★<98830>JR E217系近郊...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年5月に入り、東海道線各駅にて「E657-10」と記された車掌用とみられるホーム掲示がなされており、常磐線特急「ひたち」「ときわ」で使用されているE657系が何らかの形で東海道線で運用される展開がファンの...

    ときぱてさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する