鉄道コム

「ドクターイエロー 東京~新大阪間 体験乗車ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全105件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241019/22/yossylc100/af/81/j/o4520339015499910040.jpg

    ガチャフェス2024

    • 2024年10月19日(土)

    とうとう楽しみにしておりましたガチャフェス当日になりました。この日は朝からED31-4イベント会場の設営から開始。設営は2時間以上かかってしまい本当に大変でしたが、開始と同時に多くのお客さんが来てくださ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241019/10/selega-cat/e3/cc/j/o1080081015499662687.jpg

    浜松工場へGOイベント

    • 2024年10月19日(土)

    毎日、朝から晩まで慌ただしい日々が続いていますが、日頃のリセットをするためJR東海ツアーの、「浜松工場へGO」へ、参加しています。昨年参加したときは、隣席も空いていましたがドクターイエロー廃止が決...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241017/07/ktsince2020train/a5/a3/j/o1477110815498864114.jpg

    285 春日井のドクターイエロー

    • 2024年10月18日(金)

    というわけで東京編の記事も一旦お休み。10月14日は鉄道の日でしたが、俺は春日井市内の名鉄バスなどのバス路線が1日限定でほぼ全て無料乗り放題となる神企画に参加しました。春日井市内の名鉄バスもごくたまに使...

  • 前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第45報』前報はこちら⇒『近江鉄道 静かなる変化 第44報』前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第43報』前報はこちら ⇒『近江鉄道 静かなる変化 第42報…ameb...

  • 前報はこちら ⇒*目次*・ほっこり案内板・朝日野駅:ガリ版展示・朝日野駅:駅長がちゃこん衣替え・桜川駅:夏・秋・長谷野駅:鉢植え花・ヒマワリ・武佐駅:新ベンチ・太郎坊宮前駅:天狗勢揃い・新八日市駅:...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241013/00/iro81688/74/ba/j/o1080060715497130457.jpg

    新大阪は楽しい

    • 2024年10月18日(金)

    こんにちは!!10/12ドクターイエローが2本走った日です大阪に用事があったので、朝一の新幹線で行ってきました始発の新幹線に間に合わなかったので2本目のひかり号に乗りました名古屋車両所から出区なので下りホ...

  • 2024年10月16日から17日にかけて、ドクターイエローの「のぞみ検測」の運転が目撃されています。毎月3回実施される「のぞみ検測」のうち、今回は2回目の運転となっています。 同日に上り回送も10月16日には、 [...

    待合室topicsさんのブログ

  • 10月12日この日はT4、T5ともに体験乗車ツアーとして運行されていましたがその道中、なんとDY同士の追い抜きが実現!!!ずっと見てみたかった光景でした。この場に立ち会えたことに感謝…

  • 来ました!  西陽が当たってキレイです。ここは鬼門の影落ちポイント。なんとか正面の影を抜けました。400mmでパツパツ。もうちょっと引くとノーズがドボンです。これがJR東海所属のT4編成。来年の1月で引退が決...

  • 黄色いツバメ、現る

    • 2024年10月15日(火)

    東名阪を駆けるJR東海の高速バス。最近、さまざまな企業とコラボレーションを行い話題となっていますが、今回は東海道新幹線とのコラボで話題となっています。JR東海バスの高速バス路線に「黄色いバス」が登場...

  • さて、小田原に着いてから50分後にやって来ました。JR西日本所属のドクターイエローT5編成です。ここでノーズに架線が・・・架線を抜けたところでもう一発。いやぁ~、キャパカツカツでしたが、なんとか撮れまし...

  • 昨日のJR西日本博多車両総合所の公開において工場内に貼られた貼り紙から2024年10月15日よりいよいよ500系新幹線の置き換え車両となるN700A系短編成化工事作業が始まります これにより昨日の車両所公開においては...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年10月12日 この日は何処に行っても県外ナンバーばかり 地元民が撮れない ある場所では撮影仲間が行ったところ他県ナンバーの車が多くて止めるところがなかったようです 何故かと言うと 新幹線923形T5編成博...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241013/13/pikataro5861/20/e9/j/o2183150915497287535.jpg

    土日のチョイ鉄

    • 2024年10月14日(祝)

    この3連休はようやく秋晴れになりましたが、鉄道も車も混雑必至でまた他に所用もあったので近場でチョイ鉄に徹することにしました。土曜はドクターイエローの体験乗車会があって珍しい午後ダイヤとなりましたが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241014/01/tyrnprn/3d/43/j/o2000133315497562855.jpg

    最近の撮影#104

    • 2024年10月14日(祝)

    今回も仕事終わって、直行でございます。8862レ EF210-340[吹]東京メトロ18000系(18112F) 甲種輸送久しぶりの日立甲種ですね。天気も良いので迷わず追っかけ。7961A 923形3000番台 T5 幹ハカドクターイエロー体験乗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する