鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~仙台間 昼行ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています

全162件

  • カトー(KATO)さん、2024/10/16出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7008-L>DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>DF50形に代わる幹線用ディーゼル機関車として、1962年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日(10月6日)は仙台「カシオペア紀行」を撮影に行こうと思っていましたが、 昨日「EL・DLぐんま6fin」を撮影に水上まで行った疲れが取れず、結局ダラダラ過ごしてしまいました…高崎の機関車以上に身体の老朽化が進...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年10月6日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-95が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241006/14/2takesan/6f/0d/j/o6000400015494696215.jpg

    10/6(日)カシオペア紀行

    • 2024年10月6日(日)

    今日は、カシオペア紀行の運転日。撮影に行って来ました。尾久車両センターで上野へ推回待ち今日の罐は、EF81 95です。9011レ EF81 95+E26系12B カシオペア紀行 仙台行ひいてもう一枚バックショット以上です。...

    takeさんさんのブログ

  • 2024年10月6日 時折霧雨の降った今日は 北浦和駅付近の跨線橋で"EF81―95号機(虹釜)牽引 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き"そしてその前には 夜明けの見沼田んぼで はざかけの風景 と共に"...

  • 2024年10月6日 時折霧雨の降った今日は 北浦和駅付近の跨線橋で"EF81―95号機(虹釜)牽引 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き"そしてその前には 夜明けの見沼田んぼで はざかけの風景 と共に"...

  • 2024/10/6  新白岡付近(EF81-95)

  • この日は夜勤明けでしたが、カシオペア紀行の運転日だったので帰宅して直ぐに近場に撮影に行って来ました。 最近は新白岡周辺で撮影する事が多いですが、事前に機材を持参しなかったので行く事が出来ず、時間がな...

    ゆみおくんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241004/21/aizurail/ef/16/j/o0780048815494078780.jpg

    「金谷川」が輝いた。

    • 2024年10月4日(金)

    東北本線の名撮影地。蒸気機関車の時代は奥中山、越河だろうか。時が流れて電化が進み、特急電車が駆け抜けるようになって最も華やかな場面があった。 誰が開拓したか、金谷川のコンクリート橋。もともとは今の...

  • 【今後E26系で運行予定の臨時列車・団体列車】(2024年10月3日時点)2024年10月3日時点で既に公表されている、E26系「カシオペア紀行」で運行される列車と団体臨時列車やイベント等をまとめました。各列車をクリ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/bc32dabe46e161182c89962de5d293d3.jpg

    懐かしのカシオペア(17)

    • 2024年10月1日(火)

    晩秋の写真から... 久田野~白河間の直線、日の出から40分ほど後の撮影です。 斜め後から綺麗な光線で照明されたカシオペアが、紅葉した山を背景に上野を目指します。 この写真、PhotoLab7で再...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 蒲田を走る鉄道まつりに 鉄道一人旅のダーリンハニー吉川さんが来る!Xで掴んだ情報で心が動く。9/22この日は子鉄と仙台から戻ってくるカシオペアを上野で待ち構えるという約束。上野って何時にいくの?と聞いた...

  • 今回は 2024年9月21日 晴天の北浦和駅付近の跨線橋で撮影した"EF81―80号機(星釜)牽引 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き"の写真を掲載しますこの日の 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き は ...

  • 今回は 2024年9月21日 晴天の北浦和駅付近の跨線橋で撮影した"EF81―80号機(星釜)牽引 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き"の写真を掲載しますこの日の 昼行カシオペア紀行仙台 仙台行き は ...

  • 個人的に気になった話題を今回は取り扱ってみようと思います。それは、今月3日に中央本線上野~竜王間で実施された、E26系を使用したカシオペア客車の試運転です。竜王駅では複数のJR東日本関係者らが複数人立会...

    湘南色の部屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する