ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています
全63件
-
サロンカー白兎 加島にて
- 2024年11月16日(土)
久しぶりのサロンカーなにわ営業運転です。9733レ 急行白兎ヘッドマークを掲げて登場。DD51 1191 (宮)+14系大サロ5B 客を乗せて鳥取を目指し快走します。塚本ー尼崎にて
kuhane_581さんのブログ
-
11月16日、ジョイフルトレイン『サロンカーなにわ』を使用した団臨『サロンカー白兎』が運転されました。明日17日は復路が運転されます。 ヘッドマークはオリジナルのデザインでした。 詳細 運行区間:大阪~(福...
500系のぞみW編成さんのブログ
-
東機新製配置機でその後貨物機となったのは1101号機とこの1116号機。1101号機が色々な人生(笑)だったのに対し、この1116号機はその子にも貨物更新色にもならず原色のまま全う。鹿島入りする時は積極的に撮りに行...
-
2024年11月16日に、日本旅行の主催でtabiwaトラベル特別企画として「サロンカー白兎」乗車ツアーが催行されました。サロンカーなにわを使用した団体臨時列車が16日は大阪→福知山線→山陰本線→鳥取間で運転されまし...
2nd-trainさんのブログ
-
さっきの話。天気が悪いのでぶら散歩にも出かけず、用事もないのに能勢口に向けふらふらと宝塚線(JRの方)の線路沿いを歩いていた。歩きスマホで。すると「ブロロロロォ〜!」と懐かしいエンジン音が聞こえてき...
-
鳥取まで運転のDD51牽引サロンカーなにわ「白兎」を撮影。運転時間が遅く、古市の手前でなんとか撮ったが曇りでかなり暗かった。サロンカーなにわ [ (鉄道) ]
reti7mさんのブログ
-
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はtomixの、「JR 14-700系客車サロンカーなにわセット」 (品番92819)です。サロンカーなにわは昭和58年に登場した欧風客車で、14系客車の改造により製造されました。車番...
oketa-mokeiさんのブログ
-
『サロンカーなにわ』を使ってのDD51米原訓練がある噂を聞きつけ撮影に行ってきました。撮影場所は高槻‐島本間。ここでの撮影を調べてみると米原訓練が通る時間と下り新快速電車が通る時間がほぼ同じで被り確率が...
amateursuitaさんのブログ
-
先日、宮原に留置されている車両を見に行きましたまた少し動きがあったようで、それらと新幹線を一緒に何度か撮りました700系E8編成、『こだま840号』まずはレールスターこだまの時間に撮りましたこの日...
-
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第5弾です。鉄道模型を見物して高い階段をまた下りていき、地上へ舞い戻って来ました。もう見るところもないので駅に戻ることにしました。 帰りは...
express22さんのブログ
-
2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第3弾です。DD51、サロンカーなにわ、EF65の3種を撮影して反対側からもう一度撮影して回りました。 サロンカーなにわも何度目かわからんぐらいの撮...
express22さんのブログ
-
14系サロンカーなにわ,DD51 1183号機5年ぶりに開催された網干総合車両所ふれあいフェア パート2ではサロンカーなにわ関連の展示から。DD51形、EF65形と縦列で展示されました。EF65形には あすかとトワイライトエ...
HanHaruFunさんのブログ
-
「みやそう」(宮原操車場)で撮影したもので電車以外をご覧下さいリバイバル特急「つばめ」東京行9002列車隣には14系客車の臨時急行「加賀」(金沢行)が居ます行先方向幕「東京」(14系客車)「つばめ」ですが...
-
2024年11月3日日曜日。この日は網干総合車両所一般公開~ふれあいフェア2024~があったので、その前の一仕事で74レ撮影のため十三に足を運びました。まずは高槻街道踏切で阪急を撮影。6時28分頃阪急神戸線1011FSDGs...
express22さんのブログ
-
伊予鉄道7000系甲種の前に…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1183号機 国鉄色製造年:昭和51年製造所:三菱重工業三原工場+JR西日本 14系欧風客車「サロンカーなにわ」網干総合車両所 宮原支所...