鉄道コム

「115系300番台湘南色 最終営業運転乗車ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全103件

  • 山陽本線の新山口以西で運転されている2両編成の115系T編成ですが、朝と夜に運用されており昼間は下関支所および新山口駅構内に留置されています。なかなかお目にかかれない編成を当日運転された115系湘南色さよ...

  • 去日、115系 D-26 D-27編成のラストランそしてファイナルイベントにて、一緒に撮影会を務めた115系 N-04編成です。ただ、撮影したのはそれよりもだいぶ前となる、昨年の9月29日です。1982(昭和57)年11月ダイ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2025年2月9日、岡山貨物ターミナル駅常備のホキ1874+ホキ1872+ホキ1873+ホキ1857を使用した工事臨時列車が岡山→万富で運転されました。西川原・就実にて。牽引は下関総合車両所岡山電車支所所属のDE10 1147が担当...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2025年2月7日金曜日。この日は夕方に大サロが走るということもあり、早めに仕事を終わらしてJR神戸線方面へ足を運びました。大サロ前に阪神本線で5025Fが走るのでまずは香櫨園に行くことにしました。香櫨園からさ...

    express22さんのブログ

  • 大阪⇄下関「サロンカー下関」団臨日本旅行団臨ツアー列車”「サロンカーなにわ」で行く115系湘南色・クモハ42並び展示in下関 ”が大阪・下関間で2月7日往路夜行下り、2月9日復路昼行上りで運転されました。8日には...

  • 運転日 2025年2月9日 運転区間 下関 → 大阪 使用車両 EF65+サロンカーなにわ ヘッドマーク

    ツルツルさんのブログ

  • 0L9A4154_1

    小雪の「サロンカーなにわ」

    • 2025年2月9日(日)

    下関総合車両所での催し、「サロンカーなにわ」でゆく115系300番台湘南色・クモハ42電車並び展示 に参加した団体臨時列車です。往路から寒波の雪に見舞われ、掲出された「あさかぜ」HMが白くなった画をSNS上に見...

    901000さんのブログ

  • 2025年2月9日に、下関→大阪間で「サロンカーなにわ」を使用した、団体臨時列車が運転されています。 往路は往年の夜行寝台列車「富士」(赤富士)風のHMが掲出されています。 牽引は全区間、EF65-1128が牽引してい...

    2nd-trainさんのブログ

  • ー 2025/02/07夜からJR西日本のジョイフルトレインサロンカーなにわにあさかぜヘッドマークが装着されてサロンカーあさかぜと呼ばれる装いでサロンカーなにわが大阪→下関を同行しました 今回は前代未聞のサロンカ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 大雪でも山陽本線は動いている!2025/2/7〜2/8にかけて,「サロンカーなにわ」が団体臨時列車として,大阪→下関を走行しました.「サロンカーなにわ」が走行できる期間は残りわずかとなっていると見られており,...

  • 岡山の列車(115系湘南色)

    • 2025年2月7日(金)

    先月、所用で付近を通りがかった際に山陽線西阿知-倉敷で撮影した上り115系湘南色普通列車です。前回エントリーの編成が比較的短時間で折り返して来るため、待っていて撮影しました。ちょうど付近に親子がおられ...

  • 本日2025/02/07山陽本線において新山口駅に現在SL山口号運休中期間につき留め置かれている35系4000番台客車のうち4両が本日EF65に牽引されて幡生工場に入場しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年・2025年度から導入が決定または予測されている注目車両についてまとめました。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移いたします。JRグループについては事前に報道されたもののみ掲載しています。☆目次☆-JR...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 115系湘南色のラストランを見送る為に埴生駅に行きました。出発信号が青に変わりいよいよ湘南色が来るかとドキドキしていると貨物1055列車が通過しました。湘南色は貨物の3分後に無事お見送りができました。 山陽...

  • 本当に好きな人なら知ってるJR西の115系のお話 実はみなさんこの115系300番台はJR東日本になる前、国鉄中央東線の三鷹電車区に所属していた115系であったことはご存知でしょうか、209系1000番台の廃...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する