2019年4月7日(日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全300件
桃901号機、近くで見るとかなりお顔の塗装が剥がれて痛々しい!!撮影日 : 2019年4月6日
2019年のダイヤ改正で「信州かいじ号」なる臨時特急が設定されました。山梨県の石和温泉、山梨市、塩山の3駅に停車するがために設定された臨時列車です。映像は松本を発車する初日の信...
投稿者の指定により再生されません
ご覧頂きましてありがとうございます。JR西日本の奈良電車区に所属していた103系の方向幕を回してみました。ー詳細ーゆめ咲線、おおさか東線等の行先及びNo.58の「奈良方面 京都」が収録され...
京急線八丁畷駅前の踏切を高速で通過する1000形1009Fの快特高砂行きです。撮影日は2019年4月7日です。以前にもほとんど同じ場所で同じ編成、同じ種別、同じ行先の動画(https://youtu.be/q_k...
小田急小田原線新宿-南新宿にて1000形1251F+1062Fの急行唐木田行きを撮影しました。今回の映像は未更新車の1000形2編成が連結されています。1000形のトップナンバーは6連も4連もまだ更新工...
2019/04/07秩父鉄道SLイースターエクスプレス大麻生~明戸
東急9020系の三菱SIC-VVVFです。インバータ自体は2020系とほぼ同じですが、2020系とはまた違った音になっています。
もう残り4編成となりました、21803F、04F、05F、13Fだけです! いま4編成離脱してます! お早めに撮影しましょう! 21807F休車かと!
16番ゲージ鉄道模型 エンドウ近鉄22000系は登場時まもなくの座席枕カバーが黄色の頃。新塗装30000系は会員のキット組立作品。会員作阪急4053はペーパー自作で、屋上点滅灯電源はボタン電池...
今回は、今日実施された新型特急車両、review(ラビュー)の実質3編成目となるC編成の甲種輸送を撮影してきました!現場には、寝坊して遅れていきましたが、西武の牽引車両との連結シーンは撮...
なんと、今回は大変な事実にぶち当たります。万博公園の鉄道祭りがないということになります。
高速で接近する上野東京ライン常磐線上り特急ときわE657系をホーム上で慌ててよける佐貫駅の親子連れです。夜の佐貫駅に上野東京ライン常磐線上り特急ときわE657系が接近し、ホームで普通列...
もう5ヶ月経ったのか... 早いなぁ...
700形は元JR東日本107系です。撮影日:2019年(平成31年)4月7日
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。