2019年9月16日(敬老の日)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全329件
西谷駅を走る電車をまとめました。撮影が下手かもしれませんがご了承ください。
撮影日:令和元年8月6日Q.天王寺から難波に行きます。さあ、何を使う?一般的にはJRまたは地下鉄。というところですよね。しかし今回の動画は…近鉄を使って天王寺(大阪阿部野橋)から難波...
今までは首里駅でポイントを切り替えて方向転換していましたが、1番線から回送で浦西駅まで行き、そこから折返し回送で首里駅に戻ってくるようになりました。
.工9171レ 長崎本線へのロングレール輸送牽引機 DE10-1209号機(熊)2019.9.16 東郷~東福間 千早~箱崎
編成:Mi20(6420F)+Mi31(6431F)+Mi03(6403F)
近鉄鮮魚列車の団臨を待ち構えていたら先に京都発の「しまかぜ」が通過していきました撮影日2019.9.15
新潟〜酒田まで初のいなほ号(はまなす色)に乗車して来ました(*´ ˘ `*)♡日本海を眺めながら、最高の景色を味合う事が出来ます⚓酒田ではEF510にカシオペア定期ラストラン以来久しぶりに出会...
2本の貨物列車アップ忘れたので・・・久々の俯瞰から54レ
編成:YS02(16402F)+Y09(16009F)朝ラッシュは大阪阿部野橋ゆきの、夕ラッシュは吉野ゆきの特急が古市駅に停車します(日中は通過)。
.北九州(タ)10:34発→福岡(タ)当日11:47着 北九州~福岡間 EH500-47号機(門)+46号機(門)※ 日曜日発の7059レ・57レが運休の為 月曜日はEH500重連単機回送となります。2019.9.16 福工大前~九産大前
.札幌(タ)21:49発→福岡(タ)翌々日10:47着 北九州~福岡間牽引機 EF81-454号機(門) 2019.9.16 福工大前~九産大前
.東京(タ)11:38発→福岡(タ)翌日10:19着 北九州~福岡間牽引機 EF81-453号機(門)2019.9.16 福工大前~九産大前
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。