このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 181~195件を表示しています
全312件
-
2021年9月20日 筑肥線で撮影景勝地「虹の松原」の横を走る筑肥線唐津口。虹の松原付近から西唐津に掛けて高架化されており、その高架が案外しっかりとした存在感を与えています。その高架を行く305系。真っ白な車...
-
305系は、2015年に登場したJR九州の直流電車です。筑肥線・唐津線の電化区間である姪浜駅 – 西唐津駅間と福岡市交通局空港線の相互直通運転に使用される車両です。
-
【ポポンデッタ】305系(W1編成・登場時仕様)2021年10月〜12月に...
- 2021年9月28日(火)
305系は、2015年に登場したJR九州の直流電車です。筑肥線・唐津線の電化区間である姪浜駅 – 西唐津駅間と福岡市交通局空港線の相互直通運転に使用される車両です。
-
今回の【駅】コーナーは、佐賀県北部、玄界灘沿いの都市である唐津市の中心市街地に位置する唐津線と筑肥線の接続駅で、近代的な高架駅である唐津駅 (からつえき。Karatsu Station) です。尚、写真は2010年と2012...
-
現在のJR九州筑肥線・福岡市交通局(福岡市営地下鉄)空港線(西唐津・唐津~姪浜~福岡空港間)の主力車両と言いますと、JR九州の車両の場合上の画像の305系電車・303系電車が見られておりまして、...
-
九州各地で年に数回行われております、マヤ34形検測車を使用します「マヤ検」でありますが、このうち当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、唐津線・筑肥線をはじめ、機回しができない区間での検...
-
(これが最後の103系か?)目次 前回本日は2021/9/2ですが,この日受注開始(9/13以降発送)となった「トレインボックス 117系0・300番台和歌山色」は19:30現在,まだあります.以前の「トレインボックス」製品はイ...
-
九州と言えば、全て交流のイメージがあるのですが、筑肥線は福岡市地下鉄と相互乗り入れしているので直流になっています。相互乗り入れ区間の福岡空港~姪浜~筑前前原間はは303系・305系と福岡市交通局の車両で...
-
番外 現在は姿を消しています、JR九州キハ31形気動車のトッ...
- 2021年8月24日(火)
JR九州のキハ31形気動車は、国鉄分割民営化の直前であります昭和61年に登場しておりまして、以来JR後も製造を続けまして、最終的には23両が製造された気動車でもあります(うち1両がくまがわ鉄道に...
-
おはようございます。1日目 その4の続きです。「シーサイドライナー色キハ66・67形で行く! 筑肥線・唐津線のたび」2日目となった6月20日(日)も、追っかけながら撮影しました。2日目は朝から諫早でレンタカーを借...
-
ポポンデッタから新製品の発表がありました! 福岡市交通局2000系ですね! これはマイクロエースからも出ていた気がしますが、どうだったか覚えてないです、、笑 七隈線に新車が導入されることで話題の福岡市...
-
福岡市交通局(福岡市営地下鉄)の空港線・箱崎線の代表的な車両の一つに2000系電車が存在している事は、ご覧の皆様もご存知なのではないかと思います。 この2000系電車は、博多~福岡空港間が開通し...
-
当ブログでもご紹介しておりますように、福岡市交通局(福岡市営地下鉄)では、姪浜~博多~福岡空港間の空港線の場合、上の画像1にあります1000系電車、画像2の2000系電車及びJR九州303系・3...
-
JR九州は2020年12月18日、プレスリリースにて2021年3月13日にダイヤ改正を行うと公表した( 2021年3月ダイヤの見直し )。今回はこのうちJR九州管内のうち福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県内の在来線について見てい...
-
姪浜から筑肥線に乗り筑前前原まで行きました。筑肥線と303系に初乗車です。