このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています
全59件
-
この3月13日(土)から、JR西日本のきのくに線(和歌山~新宮)の全線で利用可能となります。これを記念して、和歌山駅のショッピングセンター「和歌山ミオ」では、「きのくに線ICエリア拡大記念 和歌山ミオ×ICOCA...
-
新・ICOCAのエリア拡大で広がる旅の可能性と考察(下)
- 2021年1月27日(水)
こちらは前回も紹介した、今春から拡大するエリアをJR西日本のプレスリリースから引用したものです。 ここで大阪近郊区間についておさらいしてみましょう。この近郊区間内にある駅なら、任意の駅についていかな...
-
前回の記事から3年、ICOCAエリアが丹波地方へ拡大するというニュースが入りました。福知山線は全駅、山陰本線は胡麻までの全駅と胡麻以西の特急停車駅、舞鶴線と播但線寺前以北は特急停車駅のみの導入です。図:...
-
関西本線「全線」3月13日から交通系ICカード対応 加茂~亀山間「...
- 2021年1月19日(火)
JR西日本は1月19日、同社のICカード「ICOCA」(イコカ)のエリア拡大について、3月13日から関西本線の亀山~加茂間をエリアに加えると発表した。 利用できるICカードはイコカのほか、全国相互利用サービスに対応...
-
2021年 ICカードの話題
- 2021年1月3日(日)
あけましておめでとうございます。今年はいつもより時間的な余裕がある年になってほしい…。そうもいかなそうだけど。さて、本稿では今年のICカード界隈の話題(のうち私が興味あるもの)をメモ書き程度にまとめよう...
-
2021年JRグループダイヤ改正について JR西日本編
- 2020年12月26日(土)
JR西日本のダイヤ改正でも減便メインの改正となっています。京阪神エリアでは特急列車の通勤利用を促進するような施策が発表されましたが、地方部では減車やワンマン化などの経費削減が行われています。特に広島...
-
JR線ICOCAエリア拡大の変遷
- 2020年12月22日(火)
ICOCAエリア拡大の変遷をまとめたものです。適宜ニュースリリースを掲載しています近鉄線は掲載外です悪しからず2003年11月1日北陸線・東海道線・山陽線・赤穂線 長浜から播州赤穂、和田岬湖西線 京都から近江...
-
JR各社は、令和3年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...
-
【JR西日本和歌山支社】2021年春ダイヤ改正を発表。「くろしお1号...
- 2020年12月18日(金)
本日(12月18日(金))、JRグループの2021年春ダイヤ改正の内容が発表されました。当ブログでも例年どおり、旅客鉄道会社各社の改正内容をご紹介したいと思います。まずは、個人的に一番関心のあるJR西日本和歌山...
-
本日(10月24日)、白浜町のアドベンチャーワールドに行くことになっていたのですが、その前後にきのくに線の列車を撮影してみよう、と思い、早朝から自宅を出発し、日置川橋梁(紀伊日置~周参見)に向かいまし...
-
上郡駅は かつてICOCAやSuicaなどのICカードが使えませんでしたが、2018年9月15日から使えるようになっています。今回、2020年9月21日に上郡駅を訪れ、改札口の様子を撮影してきました。ICカードが使えなかった当...
-
2020年9月15日に重要部検査等を終えて幡生工場(JR西日本広島支社下関総合車両所)を出場した115系広セキN-02編成に、ワンマン運転に関連すると思われる各種機器が新しく搭載されました。広セキN編成の中でワンマ...
-
コロナの関係でどの観光地も人が減っています。京都もずいぶん減りましたね。JR京都駅で下りても外国人観光客をほとんどみません。当ブログで2017年12月に撮った写真を見返しても、改めて人が減ったこと...
-
※岡山県内のICOCAエリア(2020年8月現在)※ICOCAエリアでは、ICOCAのほか、Suica・PASMO・PiTaPa・Kitaca・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけん といった全国相互利用カードが利用可能です。(以下、「IC...
-
JR西日本では、きのくに線の紀伊田辺~新宮間において、新型車両227系を導入するとともに、同区間でのICOCAエリア拡大を実施することを発表しました。2021年春、きのくに線(紀伊田辺駅~新宮駅間)への新型車両...