鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

弁当・アイスの販売も終了、JR東が車内販売サービスを見直し

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 391~405件を表示しています

全928件

  • おかでん鉄活終了

    • 2021年12月16日(木)

    ジェフサポ、Jリーグファンは周知のことと思いますが、ジェフのDF鈴木大輔が一般人として北海道のニュース番組に映ったそうです。※ツイートお借りしました。自分一応サッカー選手で、、、って言おうと思ったんだ...

  • 特急あずさ運行開始55周年スタンプラリー2021年 12月11日特急あずさ運行開始55周年スタンプラリーが12月1日〜12月26日まで開催されています詳しくは上の写真を参照に青春18きっぷを使用して何とか1日で終わらせと...

  • 4泊5日(車中泊含む)で実施した四国・九州遠征の4日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 まずは昨日宿泊した松山駅から観光列...

    つばめ501号さんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日は静岡県乗りつぶしシリーズの第4回記事をお送りします。このシリーズの第1回~第3回では10月23日に伊豆箱根鉄道の十国峠ケーブルカーに乗車した際の活動記録を紹介していますが、静...

    ban7310さんのブログ

  • JR東海のダイヤ改正リリースといえば新幹線ばっかりのイメージなので少しバックナンバーを探り2009年からの各改正で在来線に関する事項だけ抜き出した。昼間のダイヤパターン変更は2009年の関西線と2013年の中央...

  • こんにちは。しばらく更新が空いてしまい申し訳ありません。前回の続きです。Maxとき号は越後平野を走っていきます。最初の停車駅、長岡駅に停車します。この列車は燕三条駅は通過になります。長岡駅では多くの親...

  • 四国というのは駅弁が少ない。例えば徳島県は、全国で2県しかない駅弁ない県の1つだ(もう1つは沖縄)。いや、買える場所が少ないだけかもしれない。駅弁というと発着起点となる駅か、車内販売で発売される。しかし...

  • JRでは今、西日本や四国、九州の観光列車がアツい。中でも特段人気なのがJR四国の予讃線を走る「伊予灘ものがたり」号。ナンバーワンとも呼ばれる超人気観光列車らしい。運よく切符が取れたので、四国旅の旅程に...

  • みなさんこんにちは。グリーン車魅せられ、通算100回以上特急・新幹線のグリーン車を乗り通したゼルファーです。本日は小淵沢駅に来ています。今回のテーマは臨時快速『HIGH RAIL星空』号小諸ゆきです!目次⚪︎列...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/22/newrapidtabi/18/18/j/o0768076815036138979.jpg

    お伝えし忘れた新型車両の話

    • 2021年11月25日(木)

    きょんばんわー!!一昨日は上三依塩原温泉口~下今市~東武日光間でみんてつスタンプラリーのポイントを増やす旅をやりました。そこで、東武鬼怒川線は多種類の車両が走っていて、座席の種類も豊富であるとお伝...

  • どうもパウエルです。4月のお話。(いつの話ししてんだよってツッコミは心の奥底にしまっておいてください笑)カシオペアって聞けば鉄道ファンでなくても反応するほどには一般の人々にも知れ渡る列車かなと思いま...

    乗り鉄パウエルさんのブログ

  • 2泊3日で実施した栃木遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 3日目となる今日は宿泊地の宇都宮からまずは関東自動車のバスで...

    つばめ501号さんのブログ

  • 東武鉄道では2021年11月11日、フラッグシップ新型特急車両として「N100系」6両4編成の投入を明らかにしました。 発表内容と特徴を踏まえつつ、近年の東武特急の車両動向を踏まえた今後の展開を考えます。 以前か...

    ときぱてさんのブログ

  • こんにちは今回は長編となります。ぜひ最後までお付き合いください!さて、みなさんは「紀の国トレイナート」をご存じでしょうか。紀の国トレイナートは、紀伊半島の風景にアートを生み出すもので、その名の通り...

  • 今回は特急「日光」「きぬがわ」を利用して栃木県へ2泊3日の乗り鉄遠征へ出掛けましたのでそのレポートです。 今回の活動内容 まずは活動内容の説明から入ります。 特急「日光」で東武日光へ行き、路線バスで中禅...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。