鉄道コム

JR北、千歳線新駅の計画変更を発表 ファイターズ本拠地から約300メートルの位置に設置

2023年9月13日(水)14時49分

JR北海道は13日、「北海道ボールパークFビレッジ」隣接地への設置を予定する千歳線新駅について、その計画を策定したと発表した。

新駅イメージ(画像:JR北海道)
新駅イメージ(画像:JR北海道)

新駅は、千歳線の上野幌~北広島間に設置する予定のもの。北広島市の請願を受けて、設置計画を進めている。駅規模は相対式2面4線で、既存の上下線を本線(通過線)とし、上下線の外側にホームつきの待避線を設ける。駅舎は駅南側に設置。駅北側へは、下りホーム(苫小牧方面)への改札内通路のほか、改札外エリアとなる自由通路を設ける。新駅とボールパークエリアの距離は、約300メートル。スムーズな移動経路を確保するとしている。

新駅の設置位置(画像:JR北海道)
新駅の設置位置(画像:JR北海道)
新駅の線路平面図(画像:JR北海道)
新駅の線路平面図(画像:JR北海道)
新駅の線路平面図(画像:JR北海道)
新駅の線路平面図(画像:JR北海道)

当初計画における同駅の構造は、上下線間に待避線を設け、島式ホームを設置するほか、折り返し設備を有するものとなっていた。JR北海道では、工事費の増加傾向を受けた北広島市からの計画再検討依頼により、工事費圧縮や工期短縮に配慮した見直しを実施。今回発表した形へと計画を改めた。これにより、駅の位置を当初計画より約200メートル北広島駅側へ移動。改札位置を球場3塁側「3rd BASE GATE」から直線上とすることで、球場までの距離を約100メートル短縮できたとしている。

新駅の当初計画図(画像:JR北海道)
新駅の当初計画図(画像:JR北海道)
新駅の当初計画イメージ(画像:JR北海道)
新駅の当初計画イメージ(画像:JR北海道)

また、新駅の計画変更にあわせ、北広島駅の線路設備を変更。下り2番線から札幌方面へと折り返すための線路を新設することで、新駅の当初計画で予定されていた折り返し設備の代替とする。

北広島駅線路設備変更の概要(画像:JR北海道)
北広島駅線路設備変更の概要(画像:JR北海道)

新駅の概算工事費は、おおむね85~90億円。工事着手時期は未定だが、設計および行政手続きに約1年、工事期間は約4年を見込むという。JR北海道では、新駅を本計画によって設置することで市と合意した場合、同社は当社は新駅施設の詳細設計や鉄道事業法の手続きを、市は工事費資金の確保、用地取得、関係する都市計画変更の手続きを進めるとしている。

2023年9月13日(水)14時49分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 超電導リニアL0系 改良型試験車「M10」投入[2025年夏]
  • 舞浜リゾートライン二次元コード乗車券導入[2025年夏以降]
  • 東急大井町線各駅停車用6020系導入[2025年夏以降]
  • 伊予鉄道ICい~カードサービス終了[2025年9月]
  • 京阪電気鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 井原鉄道運賃改定[2025年10月1日(水)]
  • 身延線(鰍沢口~甲府間)TOICA導入[2025年秋]

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。