1~20件を表示 / 全105件
新規掲載順
-
JR四国などは27日、車内で車掌からきっぷ(車内補充券)を購入する際の支払い方法として、QRコード決済に対応すると発表した。
-
高松琴平電気鉄道は、新造車両「2000形」について、そのデザインを決定したと発表した。
-
JR四国は6日、「こども四国フリーきっぷ」を発売すると発表した。
-
JR四国、JR四国ステーション開発は、JR高松駅直結の商業施設「TAKAMATSU ORNE」の開業1周年を記念した企画の一環として、同施設で「ぴよりん」を限定販売する。
-
JR四国は5日、「アンパンマン列車」の25周年記念事業の一環として、初代「アンパンマン列車」を復刻し、期間限定で運転すると発表した。
-
JR四国は30日、ネット予約サービス「e5489」限定の商品として、「WEB早得7」を設定すると発表した。
-
JR四国は30日、「スマえき(か)しこく1日フリーきっぷ」を発売すると発表した。
-
高松琴平電気鉄道は17日、琴平線太田~仏生山間に設置する新駅について、名称を決定したと発表した。
-
高松琴平電気鉄道は、新造車両のデザイン投票を実施する。
-
JR四国は13日、2025年3月15日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。
-
JRグループ旅客各社は2日、「往復乗車券」と「連続乗車券」の発売を終了すると発表した。
-
とさでん交通は、7月31日付で、国土交通省四国運輸局長に対し、軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請を提出した。
-
JR四国は2日、松山駅新駅舎の設備概要を発表した。
-
JR西日本、JR四国は16日、快速「マリンライナー」の普通車指定席料金およびグリーン料金を見直すと発表した。
-
国土交通大臣は、高松琴平電気鉄道などが申請した鉄道事業再構築実施計画について、6月27日付でこれを認定した。
-
伊予鉄道は5月31日、国土交通省四国運輸局長に対し、鉄道事業・軌道事業の旅客運賃上限変更認可申請を提出した。
-
伊予鉄グループ、JR西日本は26日、「ICOCA」の利用エリアを、2025年3月に伊予鉄グループの電車・バス全線へ拡大すると発表した。
-
JR四国は14日、ハイブリッド式車両の導入計画について発表した。
-
日本民営鉄道協会(民鉄協)などは10日、同日付で「民鉄キャリアトレイン」を拡大し、民営鉄道事業者78社を対象とすると発表した。
-
JR四国は15日、2024年3月16日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。