81~100件を表示 / 全109件
新規掲載順
-
東武鉄道は17日、東武野田線に愛称を導入すると発表した。路線愛称名は「東武アーバンパークライン」で、導入日は2014年4月1日。
-
東京急行電鉄、東京メトロなど5社は22日、東急東横線と東京メトロ副都心線との直通運転開始にともなう新ダイヤの概要を発表した。改正日は2013年3月16日(土)で、元町・中華街~飯能間を最速で結ぶ列車などが運転を始める。
-
東武鉄道は6日、60000系新型車両を新造し、野田線で2013年度から営業運転することを発表した。
-
東京メトロと東京急行電鉄は24日、東京メトロ副都心線と東急東横線との直通運転を、2013年3月16日(土)に始めると発表した。日比谷線と東横線との直通運転を廃止することも発表した。
-
東武鉄道は15日、特急「スペーシア」をリニューアルし、12月29日から順次運転すると発表した。
-
京王電鉄は24日、列車の運行情報を利用者の携帯電話へメール配信するサービスを行うことを発表した。12月5日からサービスを開始する。
-
東武鉄道は11日、「とうきょうスカイツリー駅」に改称予定の業平橋駅に、特急列車を停車させる計画を発表した。
-
東武鉄道は24日、東上線のダイヤ改正を3月5日に実施することを発表した。平日の「TJライナー」が3本増発する。
-
東武鉄道は、2012年春に伊勢崎線の業平橋駅の駅名を「とうきょうスカイツリー」に改称する。
-
京成電鉄、小田急電鉄、西武鉄道、東武鉄道の4社は8日、夏休み期間にあわせて、合同でスタンプラリーを実施することを発表した。4社合同でのスタンプラリーは初めて。
-
東武東上線で運行している座席定員制の「TJライナー」が5日、これまでの乗車人数で100万人を達成する。
-
東武鉄道は9月15日(火)から、東上線の池袋~小川町間で運転している座席定員制の「TJライナー」で、QRコードを利用した「着席整理券確認システム」を導入する。
-
東武鉄道と東武トラベルは、8月29日(土)に「懐かしの南会津号ツアー」を実施する。
-
東京メトロ、西武鉄道、東武鉄道の3社は、7日(日)から21日(日)まで、ヘッドマーク付きの列車を運転する。
-
東武鉄道と東武博物館は5月28日(木)、現在リニューアル工事中の東武博物館を、7月22日にオープンすると発表した。
-
東武鉄道と東武百貨店は、50090系車両をモチーフにしたケーキを、東武百貨店池袋店で限定販売する。
-
東武鉄道、東京メトロ、東京急行電鉄は10日、6月6日(土)にダイヤ改正をおこなうと発表した。
-
東武鉄道は22日(日)、子ども向けWebサイト「TOBU BomBo Kids」を開設させた。
-
東京メトロは10日(月)、有楽町線と副都心線のダイヤ改正を11月29日(土)に実施すると発表した。
-
東武鉄道は10月28日、東武伊勢崎線の伊勢崎駅付近連続立体交差事業(高架化)に着手した。