61~71件を表示 / 全71件
新規掲載順
-
小田急電鉄と富士急行は、昨春引退した小田急ロマンスカー20000形1編成を富士急行に譲渡することで合意した。両社が11日に発表した。
-
小田急電鉄は1月31日、代々木上原~梅ヶ丘間の上下線と同区間の東北沢、下北沢、世田谷代田の3駅を、3月23日に地下化すると発表した。
-
小田急電鉄は1月31日、ロマンスカー「LSE」7000形の車両カラーを、2月20日から登場時の塗装に統一すると発表した。
-
小田急電鉄は、旧型のロマンスカー10000形と20000形、通勤車両5000形の3形式を、2012年3月17日のダイヤ改正で引退させることを決定した。
-
京成電鉄、小田急電鉄、西武鉄道、東武鉄道の4社は8日、夏休み期間にあわせて、合同でスタンプラリーを実施することを発表した。4社合同でのスタンプラリーは初めて。
-
西武鉄道、小田急電鉄、箱根登山鉄道の3社は、関西の私鉄・地下鉄・バスなどが加盟する「スルッとKANSAI協議会」と連携し、4月1日より運輸事業に関わる資機材の共同購入を実施する。
-
小田急電鉄は、3月14日(土)にダイヤ改正を実施する。
-
小田急電鉄の特急形電車「ロマンスカー・MSE」(60000形)が、ブルネル賞とグッドデザイン賞を受賞した。
-
小田急電鉄は、夏休み期間中、多摩線沿線から江の島・鎌倉方面への海水浴客や観光客向けに、臨時特急「湘南マリン号」を運転すると発表した。
-
関東の民鉄各社は、4月から5月にかけて本年度における鉄道事業の計画を発表した。
-
3月15日(土)にJRグループ7社、小田急電鉄、東京メトロにてダイヤ改正が行われた。