新聞・放送ニュース一覧(新着順) / 7301~7325件を表示しています
外部サイト
-
(各駅停話)下総豊里駅 次の表舞台へ出番待つ
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年11月6日(金)
利根川と反対の方角に下総(しもうさ)豊里駅を出て1キロほど。住宅団地の一角、2万6千平方メートルの敷地に倉庫が並ぶ。1997年にできた新国立劇場(東京都渋谷区)の舞台美術センターだ。 オペラやバレエ…
-
(各駅停話)下総橘駅 豚づくしで町おこし
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年11月5日(木)
笹川から下総橘(しもうさたちばな)へ、成田線と並行する国道356号は「とんかつトンテキ街道」として売り出し中だ。辺りのどの飲食店でも、地元産豚肉の料理が食べられる。 売りはSPF豚。大きな病気の原因…
-
(各駅停話)笹川駅 小さな町に五つの弓道場
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年11月4日(水)
ピシッ、パン。弦をはじいて放たれた矢が的を捉える音だけが響く。笹川駅から3、4分、住宅に囲まれた「土善(どぜん)弓道場」。三十数人の高校生が28メートル先、直径36センチの的を一心に狙う。 道場は利…
-
(各駅停話)水郷駅 童謡詩人の思い受け継ぐ
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月31日(土)
水郷駅に着く前、左手の車窓から「三越左千夫(さちお)資料室」の看板が見える。 地元出身の童謡詩人。戦後、「戦争で心痛めた少年少女のために」と雑誌「キツツキ」を東京で創刊。詩作のほか、子ども向けラジオ…
-
(各駅停話)香取駅 由緒ある神宮の表参道口
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月30日(金)
香取駅は地元の千葉県香取市の名前と同じなので、大きな駅を想像しがち。広さ30平方メートルの無人駅で、改札や券売機もない。しかし東国三社の一つ、香取神宮の最寄り駅だ。古い貨車を再利用していた駅舎は、8…
-
(各駅停話)下総神崎駅 新たな「発酵」生む交流
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月27日(火)
下総神崎(しもうさこうざき)駅から南に4キロ、千葉県神崎町の毛成地区。ここの里山に9月、都会の人らが住民と交流する拠点が誕生した。 「ツバキハウス」。同地区出身の建築家で、東京都北区議の椿邦司さん(…
-
(各駅停話)滑河駅 SL駆ける「秘密基地」
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月26日(月)
ポーーッ。秋晴れの下、蒸気機関車(SL)の汽笛が鳴り響く。 滑河(なめがわ)駅近くの観光施設「成田ゆめ牧場」。毎年春秋の計約10日間、客を乗せ、1周500メートルの線路を走る。途中に駅や機関庫、橋も…
-
(各駅停話)下総松崎駅 100年前 若き文士の足跡
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月22日(木)
ホームのそばで柿が色づく。下総松崎(しもうさまんざき)駅の周辺にはひなびた光景が広がる。 100年ほど前、この駅に青年教師が立った。青木健作。旧制成田中学校(現・成田高校)で1909(明治42)年か…
-
(各駅停話)小林駅 「撮り鉄」くすぐるカーブ
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月20日(火)
線路沿いのススキが波打つように揺れる。ゴトンゴトン。住宅街のそばをのんびりと車両が走り抜ける。成田方面に向かって小林駅を過ぎると、左への緩いカーブがしばらく続く。 「撮影スポットの一つです」。千葉県…
-
(各駅停話)布佐駅 耳もおなかも大満足
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月17日(土)
ダイアナ、おお!キャロル……。オールディーズの曲が店内に響く。 布佐駅から徒歩15分。利根川に注ぐ手賀川沿いの喫茶店「リバーサイド」。白髪交じりのリーゼント姿で植村昇三さん(63)がフライパンを操る…
-
(各駅停話)東我孫子駅 構内の踏切「貴重な通路」
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月14日(水)
成田駅に向かう下り電車が東我孫子駅に到着すると、車内にアナウンスが流れた。「少々お待ち下さい。交換列車が到着した後発車します」。間もなく上り電車が姿を現し、二つのホームですれ違った。 我孫子―成田間…
-
(各駅停話)我孫子駅 「森の中へ」ローカルな魅力
- 朝日新聞(各駅停話・JR成田線)
- 2015年10月13日(火)
朝7時45分。JR我孫子駅4番線。エメラルドグリーンの帯が鮮やかな10両の車体がホームに滑り込む。成田駅発の上り線が到着した。間もなく最後部に、松戸車両センター我孫子派出所から来た5両の空車が近づい…
-
(各駅停話)東京駅 最上級のもてなし乗せて
- 朝日新聞(各駅停話・北陸新幹線)
- 2015年10月10日(土)
午前11時過ぎ、金沢発上り「かがやき」がホームに滑り込む。足早に階段へ向かう乗客の波の向こう側、最後尾12号車は特別な雰囲気が漂う。1両18席だけの最上級「グランクラス」。専任アテンダント(客室乗務…
-
(各駅停話)高崎駅 陶製復古のだるま弁当
- 朝日新聞(各駅停話・北陸新幹線)
- 2015年10月5日(月)
だるまをかたどった真っ赤なプラスチック容器のふたを開ければ、しょうゆ味で炊いたご飯の上に、タケノコや鶏肉、栗、こんにゃくがたっぷり。「だるま弁当」(千円)は、発売以来55年の歴史を誇る。 この名物駅…
-
(各駅停話)安中榛名駅 かつての難所 遊歩道に
- 朝日新聞(各駅停話・北陸新幹線)
- 2015年10月3日(土)
下り列車ならば軽井沢まで10分ちょっと。安中榛名(あんなかはるな)を出ると、ほとんどがトンネルの中だ。だが、両駅を隔てる碓氷峠はかつて鉄道の最大級の難所として知られていた。 明治期以来、峠越えの拠点…
-
ドクターイエロー、宙に浮いた 精密検査を浜松で公開
- 朝日新聞(その他・話題)
- 2015年7月25日(土)
「新幹線のお医者さん」、ドクターイエローをクレーンでつり上げる様子が25日、JR東海の浜松工場(浜松市中区)で初公開された。車両の精密検査の時期と重なったため実現した。夏休み期間中の週末で、暑いなか...
-
(各駅停話)森林セラピー専用の道も
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年12月9日(火)
標高343メートルの奥多摩駅。東京タワーとほぼ同じ高さにある。建築当時から変わらない木造の駅舎。そばには石灰石を加工する工場群。銀色の構造物が重なり、まるで城塞(じょうさい)のような雰囲気だ。 工場...
-
(各駅停話)静寂な街で家具作り
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年12月8日(月)
奥多摩町には田舎暮らしに憧れる移住者が集う。広々とした工房を求める芸術家や工芸作家にも人気だ。 都内最西の無人駅、白丸(しろまる)駅から坂を下る。歩くこと10分。白壁の鉄骨造りの建物が見えてくる。佐...
-
(各駅停話)歴史見つめた水神社
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年12月6日(土)
駅の看板の一部がハトをかたどってくりぬかれている。鳩ノ巣駅。多摩川上流の渓谷がそばにある。 地名の由来は江戸時代にさかのぼる。明暦3(1657)年1月、大火が江戸を襲い、江戸市中の復興のために木材が...
-
(各駅停話)幕府が残した「巨樹」
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年12月5日(金)
古里(こり)駅のある奥多摩町は町域が秩父多摩甲斐(かい)国立公園にすっぽりと収まる。その町内には1千本を超える「巨樹」がある。巨樹とは地上1・3メートルの幹回りが3メートル以上ある木。その9割が町北...
-
(各駅停話)娯楽が詰まった「楽々園」
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年11月27日(木)
駅名の変遷は、延伸を重ねてきた青梅線らしい。 1920(大正9)年、青梅鉄道の社長は沿線に庭園を、と考えた。行楽客を集めたかったのだ。 大阪の摂津から500ほどのボタンの株を移植して、牡丹園の開設を...
-
(各駅停話)壁画の異彩、脈々と
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年11月17日(月)
午後5時。シャッターが開き始める。日が暮れると、けばけばしいピンクや紫のネオンが夜を彩る。店の外まで重低音を響かせるクラブがにぎわう。福生駅東口の夜は、独特な世界が広がっている。 その一角に、異彩を
-
(各駅停話)米軍ハウス、アート育む
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年11月15日(土)
牛浜駅から東に向かって歩くと、米軍横田基地が見えてくる。そばを走る国道16号沿いには、ミリタリーショップやアメリカンフードの店が並ぶ。 東京都福生市は「基地の町」として知られるが、路地に立ち入ると住
-
(各駅停話)赤字覚悟のそば屋寄席
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年11月13日(木)
昭島駅の南口には、駅前広場周辺や江戸街道沿いを中心に飲食店や個人商店が連なる。東京都昭島市内で最もにぎやかな商店街だ。 駅の真ん前、江戸街道から南に路地を少し入ったところに、老舗そば店「若松」がある
-
(各駅停話)日本唯一の家具博物館
- 朝日新聞(各駅停話)
- 2014年11月12日(水)
中神駅の北側には工業団地が広がる。その一角、歩いて5分ほどのフランスベッド東京工場。正門の守衛所前を通って敷地に入ると、事務棟1階に「家具の博物館」がある。あまり知られていないが、日本唯一の家具専門