新幹線に関する新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR北海道は、2030年度の北海道新幹線札幌延伸に合わせ、札幌駅前に建てる複合高層ビルの概要を発表した。地上43階地下4階建てで、延べ床面積は約39万平方メートル。現在のJRタワー(高さ約173メー…
現在の青函トンネルに並行して新たな海底トンネルを掘る「第2青函トンネル構想」について、北海道内の経済界を中心に必要性を訴える声が出ている。青函トンネルは北海道新幹線と貨物列車の共用だが、これを新幹線…
福井県で捕れた新鮮な甘エビを、JR金沢駅から北陸新幹線を使って素早く首都圏へ運ぶ取り組みが14日から始まった。 この日運ばれたのは、前日夕方に同県坂井市の三国港市場で水揚げされた体長12センチ以上、…
9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の走行試験が10日、始まった。6月16日までの約1カ月間、段階的に速度を上げながら走り、レールや信号設備に異常がないか調べ、開業に備える。 西九州新…
福島県沖を震源とする地震で被害を受けた東北新幹線が14日、約1カ月ぶりに全線で運転を再開した。地震によって東京から仙台へ向かう東北新幹線が脱線したものの、JR東日本は「大きな逸脱は防げた」と強調する…
「死のう」と思い詰めて、九州新幹線の車内で放火し、焼身自殺を図ろうとした男。自殺を思いとどまらせたのは、乗り合わせた見知らぬ男性からの「ある言葉」だった――。 28日に熊本地裁であった、威力業務妨害…
JR九州は27日、9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の運賃と特急料金を国土交通省に認可申請した。博多―長崎で在来線特急と新幹線を乗り継ぐ自由席の料金は計5520円。現在の在来線特急よ…
JR東日本は20日、全線での運転を14日に再開した東北新幹線について、5月13日から通常ダイヤに戻すと発表した。大型連休中の指定券の予約が好調なことから、今月28日~5月8日の臨時列車の追加も予定し…
3月に東北地方で起きた最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線は14日、不通が続いていた福島―仙台間で運転を再開。仙台までの運転となっていた北海道新幹線は、およそ1カ月ぶりに東京までの直通運転を再開し…
福島県沖を震源とする地震で脱線し、最後まで不通となっていた東北新幹線の福島―仙台間が14日朝、運転を再開した。全国を結ぶ大動脈でもある新幹線はこれまで、大規模な地震の発生を受けて災害対策を強化してき…
最大震度6強を観測した福島県沖地震で一部不通となっていた東北新幹線は、14日に全線で運転を再開した。29日ぶりに首都圏と新幹線でつながった宮城県内の観光地では、大型連休に向けて復旧作業を急ぎつつ、来…
福島県沖を震源とする最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線が14日、最後の不通区間だった福島―仙台間で運転を再開する。地震発生から29日ぶりに、全線がつながることになる。 JR東日本によると、一部区…
リニア中央新幹線の建設工事で、JR東海は13日、名古屋駅の東工区で行われている掘削準備工事を報道陣に公開した。 地下に残った既存の構造物の撤去や、地中にコンクリートの壁を構築するため地盤を固定する作…
13日午前9時10分ごろ、西明石―新神戸間を走行中の山陽新幹線広島発東京行き「のぞみ100号」の車内で乗客が液体の入った茶色の瓶が座席下にあるのを発見し、車掌に不審物として申告した。 JR西日本によ…
福島県沖を震源とする最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線が14日、最後の不通区間だった福島―仙台間で運転を再開する。JR東日本が再開を前に13日午前5時から、予約サイト「えきねっと」で東北新幹線の…
リニア中央新幹線・瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事で作業員2人が死傷した事故を受け、県環境影響評価審査会の地盤委員会が11日開かれた。JR東海が知事意見への回答を説明し、委員会が「妥当」と判断。…
甲子園で春夏計5回の優勝と準優勝を誇る池田高校(徳島県三好市)の校歌が4日から、最寄り駅のJR阿波池田駅の列車接近メロディーに使われている。 学校創立100周年を迎え、同窓会「桜陵会」が市とともにJ…
JR東日本は5日、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震で脱線した東北新幹線について、14日に全線で運転を再開すると発表した。一部区間で徐行運転が必要なため、当面は臨時ダイヤで運行する。復旧作業が進…
【宮城】3月の福島県沖地震の影響で一部区間が不通となった東北新幹線は4日朝、仙台―一ノ関(岩手県一関市)間で臨時ダイヤの運行が始まった。これで仙台以北は運転が再開したことになる。JR東日本は残る福島…
【岩手】福島県沖で3月に起きた地震を受け、一部区間で不通になっている東北新幹線が4日、一ノ関―仙台間で運転を再開した。盛岡―一ノ関間は3月下旬に再開しており、今回の運転区間拡大で、秋田・新函館北斗―…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。