鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「メトロ」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 126~150件を表示しています

全184件

  • 記事の画像

    週末の終電2時台まで運行 大阪メトロで実験へ、国内初

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年12月26日(木)

     国土交通省は26日、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線で、週末の終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をすると発表した。海外の観光都市にならい、外国人観光客らが夜遅くまで楽しめる都市を…

  • 記事の画像

    「国内初」顔認証改札機は可能か 大阪メトロが実験開始

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年12月9日(月)

     大阪メトロは10日、登録済みの顔写真と一致すれば駅の改札を通れる「顔認証」の実証実験を始める。大阪市内4駅に専用の改札機をおき、あくまでメトロ社員を対象に来年9月末まで続ける。課題をなくしたうえで、…

  • 記事の画像

    めちゃ大きいモニター、大阪メトロ梅田駅に ギネス記録

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月30日(土)

     大阪メトロの御堂筋線梅田駅のホームの壁面に、縦4メートル、横40メートルの大型モニターが完成した。地下空間に設置されるLEDモニターとして30日、ギネス世界記録に認定された。企業広告などを流すのに使…

  • 記事の画像

    首都圏の鉄道網、拡大路線 メトロは「新線作らず」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月30日(土)

     30日からJRとの直通運転を始めた相模鉄道だけでなく、首都圏の鉄道では新たな路線の建設や延伸などが続く見込みだ。 国土交通省の交通政策審議会は2016年4月、東京圏の鉄道ネットワークの将来像について…

  • 記事の画像

    市民をモデルに取手PRポスター「座って始発に」

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2019年11月19日(火)

     住んでみようかな――。茨城県取手市が市民をモデルに起用し、市の魅力を市外にPRするポスターを作った。18日から順次、JR常磐線や東京メトロ千代田線などの駅に登場。交通の利便性や子育てしやすい環境をア…

  • 記事の画像

    虎ノ門ヒルズ駅は来年6月6日開業 東京メトロ日比谷線

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月11日(月)

     東京メトロと都市再生機構(UR)は11日、日比谷線の霞ケ関―神谷町に建設中の新駅「虎ノ門ヒルズ」(東京都港区虎ノ門1丁目)について、2020年6月6日に開業すると発表した。地下通路で銀座線の虎ノ門駅…

  • 大阪メトロ御堂筋線で一時運転見合わせ 人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年10月9日(水)

     【大阪メトロ発表】9日午前8時35分ごろ、御堂筋線昭和町駅(大阪市阿倍野区昭和町1丁目)で発生した人身事故のため、御堂筋線の運転を停止している。…

  • 大阪メトロで発券トラブル 消費増税による改修で不具合

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年10月1日(火)

     大阪メトロの一部の駅で1日朝、消費増税による運賃改定に伴って改修した券売機のシステムに不具合が生じ、切符が発券できないトラブルがあった。 同社によると、この日始発から、133ある駅のうち23駅計55…

  • 記事の画像

    外国人客が急増…山形駅前のJR系ホテル、増築へ

    • 朝日新聞(山形)
    • 2019年9月3日(火)

     JR東日本仙台支社とJR東グループの「仙台ターミナルビル」(仙台市)は、外国人観光客の急増を受け、JR山形駅に直結する「ホテルメトロポリタン山形」を増築する。既存棟南東の駐車場に鉄骨造り11階建ての…

  • 大阪・御堂筋線でも台車に亀裂 ラピートと同メーカー

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年8月31日(土)

     大阪メトロの御堂筋線で今年7月、車両の台車に長さ約30センチの亀裂が見つかっていたことがわかった。4年ごとの定期検査で発覚して国土交通省に報告したが、深刻な事故につながりかねない「重大インシデント」…

  • 記事の画像

    QRコード活用、視覚障害者に音声ナビ

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年8月31日(土)

     駅構内の位置やホームまでの方向などを視覚障害者に音声で知らせる道案内システムを、東京メトロが開発中だ。点字ブロックに貼られたQRコードをスマートフォンのカメラで読み取る仕組み。検証や改善を重ね実用化…

  • 「悪趣味」洗練された? 大阪メトロが駅デザイン変更案

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年8月29日(木)

     大阪メトロは29日、大規模改装を計画する御堂筋線と中央線の計15駅のうち、5駅のデザイン変更を発表した。昨年末に改装後のイメージ図を公表したところ、利用者らから「悪趣味」などと批判を受けたため。派手…

  • 記事の画像

    虎ノ門ヒルズ駅、工事順調 日比谷線に五輪前開業

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年8月29日(木)

     東京メトロ日比谷線霞ケ関―神谷町駅間(港区虎ノ門1丁目)に建設中の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」が28日、報道公開された。新駅は2020年東京五輪・パラリンピック開幕前の開業をめざしている。 日比谷線の新駅…

  • 記事の画像

    映画「嵐電」 福井で公開始まる

    • 朝日新聞(福井)
    • 2019年8月25日(日)

     京都市街を走る路面電車、京福電鉄嵐山線(通称嵐電〈らんでん〉)を舞台に、3組の男女の恋愛を描いた映画「嵐電」の上映が24日、福井市順化1丁目のメトロ劇場で始まった。30日まで、午後3時25分から上映…

  • 車掌が乗務中にスマホでツムツム 大阪メトロが処分検討

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年8月19日(月)

     大阪メトロは19日、男性車掌(46)が今月17日、地下鉄御堂筋線に乗務中に私有のスマートフォンでゲームをしていた、と発表した。乗客からの指摘で発覚し、処分を検討している。 大阪メトロによると、男性車…

  • 記事の画像

    バスの内装シックにポップに いまざとライナー

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2019年7月20日(土)

     大阪市東部を南北に走る地下鉄今里筋線。その延伸計画区間に市と大阪メトロがバス高速輸送システム(BRT)「いまざとライナー」を走らせる社会実験が続けられている。需要喚起の起爆剤にと力を入れたのがバスの…

  • 記事の画像

    渋谷駅上に47階ビル、秋開業 富士山望む屋上は予約制

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年7月5日(金)

     渋谷駅の直上に建設中の大型複合ビル「渋谷スクランブルスクエア」の東棟が、11月1日に開業することになった。東急電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が4日発表した。 東棟は地下7階、地上は47階。屋上に…

  • ニュートラム中ふ頭駅の利用停止へ G20期間中

    • 朝日新聞(大阪)
    • 2019年5月29日(水)

     大阪メトロは28日、大阪G20サミット(主要20カ国・地域首脳会議)の開催にあわせて、6月27日から29日の3日間、ニュートラム中ふ頭駅の利用を終日停止すると発表した。会場となる国際展示場「インテッ…

  • 記事の画像

    地下鉄は「顔パス」で 大阪メトロ全駅、万博までに

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年4月23日(火)

     改札口は「顔パス」でどうぞ。大阪メトロは、顔写真を登録しておけば、133あるすべての駅で、ICカードを使わず顔認証で改札を通過できるしくみを導入する。大阪・関西万博前の2025年3月末までの整備を目…

  • 記事の画像

    東京メトロとスペースマーケットが資本業務提携を結び、千代田線綾瀬駅近くにシェアリングスペース「むすべやメトロ綾瀬」をオープンした。東京メトロが持つ遊休スペースを活用し、“つながり”を創出する新しいビジネス展開を目指す。

  • 渋谷駅新ビル、11月にオープン

    • 朝日新聞(東京)
    • 2019年4月19日(金)

     東急電鉄、JR東日本、東京メトロの3社は、渋谷駅周辺の再開発に伴って、駅直上に建設中の大型複合ビル「渋谷スクランブルスクエア」の東棟(地上47階地下7階建て)を11月に開業すると発表した。高さ約23…

  • 丸ノ内線車両に落書きした疑いで豪州人逮捕 容疑を否認

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年4月4日(木)

     東京メトロ丸ノ内線の車両に落書きをしたとして、警視庁はオーストラリア国籍の住居、職業不詳ハン・ポール容疑者(27)を建造物侵入と器物損壊の疑いで逮捕し、4日発表した。「全く知らない」と容疑を否認して…

  • 堺筋だけやない、天下茶屋は… 大阪メトロのサイト誤訳

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月19日(火)

     堺筋(さかいすじ)線はサカイ・マッスル・ライン? 大阪府内で地下鉄を運行する大阪メトロは、公式サイトの自動翻訳機能で、路線名や駅名などに複数の誤訳が見つかったとして、英語・中国語・韓国語・タイ語の翻…

  • 堺筋を「サカイ・マッスル」 大阪メトロのサイトで誤訳

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月19日(火)

     公式サイトにある外国語ページで複数の誤訳が見つかったとして、大阪の地下鉄を運行する大阪メトロは18日、英語・中国語・韓国語・タイ語の全ページを閉鎖した。広報担当者によると、復旧のめどはたっていないと…

  • 記事の画像

    秋田駅前ホテルに9階建て別館を新築 JR東

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年3月15日(金)

     JR東日本グループが展開するホテルの一つ、秋田駅前の「ホテルメトロポリタン秋田」に9階建ての別館ができる。旅行客をターゲットに、2021年春の開業をめざす。JR東日本秋田支社が14日、計画を明らかに…

鉄道コムおすすめ情報

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる