EF65-1115 配給輸送
【3月3日~4日】EF65-1115が、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送。
【3月3日~4日】EF65-1115が、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送。
ツイートはありません
全4件
2021/3/3 22:50~23:10 京ヶ瀬 停目3 EOSR6 EF16-35㎜ f6.3 0.75秒 +2/3 ISO2000田畑機関区同士!EF65 1000番台 ブルートレインでよく見た機関車です。EF81 81はお召機関車で、側面のスリット下...
今回は始発を乗り継ぎ東十条で撮影しました。 東京の端から東十条まで往復800円のところ都区内パスのお陰で往復760円で済みました。久しぶりのお召です。 秋田からの長い道のりもあと少し。朝日に照らされる車...
本日、秋田総合車両センターで全般検査を受けていた、EF65 1115が出場し、EF81 81の牽引のもと、所属の田端運転所へ向けて回送されています。JR東日本所属のEL・DLの処遇が取り沙汰される中、このシーンも貴重な...
全1件
JR東日本高崎線配8720レ EF65 1115土崎 ~ 尾久EF81 81尾久駅2021年3月4日
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。