鉄道コム

東武 250型251編成 回送

【6月7日】東武鉄道の250型251編成が、北館林へ回送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全3件

  • 一時期通勤で利用していた東武日光線と比べて、伊勢崎線は馴染みが薄かった。その伊勢崎線で最も「らしさ」を感じるのは、特急りょうもうだ。特急りょうもうの2編成が既に廃車になっていたが、今度は一番新しい25...

    中の宮さんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/06/07/f12870fd0bb0dc6964c03bd518667e7c24347b0c_p.jpg

    【東武】250型251F廃車回送

    • 2022年6月7日(火)

    2022年6月7日に、南栗橋車両管区館林出張所所属の東武鉄道250型251Fが、北館林荷扱所まで回送されました。廃車のためと思われます。同編成は200系列唯一の完全新製車で、主要機器が同時期に製造されていた30000系...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、東武250型の251Fが南栗橋車両管区館林出張所から旧・北館林荷扱所へ回送されました。廃車のためと思われます。250型は1998年に登場した200系唯一の完全新造車で、VVVFが30000系準拠でした。同編成は今年3月...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

みんなの動画(新しい順)

該当する動画はありません

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。